*

城東・蒲生四丁目 立ち呑み 魚庭本店(なにわ)

公開日: : 最終更新日:2017/03/28 立ち呑み, 大阪市城東区, 大阪市

呑み友の「G.J.ひむ」さんと、呑みに行くねん。

どこで一杯やる?
もちろん、「ひむさん」のホームグランド「京橋」になるわなぁ。

でも、今日はちょっとちゃうねん。

ひむ「虎キチ!ガモヨン(蒲生四丁目)まで来いや!」

まぁ、どっちにしても、あんまり知らんトコやし、
地下鉄でどっちも一本やからええか!

「魚庭本店」

土曜日とはいえ、現在、世間では「ランチタイム」の13時ごろ。
呑んでるおっさん、ぎょーさん居るなぁ。

まぁ、その中にオレも溶け込んどるけどな。(笑)

「瓶ビール @399」

まずは、「ひむさん」お久ぶり~!
プッハ~、安くて美味い~。(笑)

「活しまあじ @399」

すごい弾力!めっちゃ新鮮!

この値段でこの刺身が食べれるってどうよ!

「鉄火巻きどんでん返し @799」

すごっ!!
これが、ここの名物やねん。
すごい迫力!!

今日は「上赤身」やから、余計に美味っ!!

「天ぷら げそ @199」

「天ぷら 穴子 @199」

ここの揚げモンは、専任で1人が付きっきりで揚げてんねん。

それも、この量よ!
すごっ!サクサク!美味ぁ~~!

ゲソ、これで一つやでぇ~~(笑)

ハイボールで口をリセット~。

「生かつおのたたきポンズ @399」

これは、隣の人が頼んでんのん見て頼んでん。
どう見ても、切り方がおかしいやん。(笑)

鰹は、分厚けれれば分厚いほど美味いを学習したな!(^^)

「クジラベーコン @399」

2人で懐かしさを感じながら(笑)
って、昔、こんな美味い「鯨ベーコン」あらへんかったで!(笑)

「越乃寒梅 @399」

「越乃寒梅」がこの値段って!!

それも受け皿まで「表面張力」なっとる!!(笑)

冷酒も呑んでまうわなぁ~(笑)

いやぁ、ここは、間違いなく再訪して色んなメニュー頂きたいな!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【魚庭本店】

住所 : 大阪市城東区今福西1-8-14 地図
電話 : 06-6939-3491
営業時間 : 11:00-21:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

日本橋 インド料理 Singh’s Kitchen Mini (シンズキッチンミニ)

今日は恵美須町でランチタイム。 この店、改装してたりで、来ても入れずで、 今日前を通ったらようやく開

記事を読む

難波 イタリアン サンタアンジェロ なんばCITY店

今日は、休みでランチに難波まで、ブラブラとやって来てん。 予約は出来へん店やから、来てみたら

記事を読む

梅田 居酒屋 酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店

今日は梅田で仕事終了!ヨドバシで買いたいモノがあって寄り道してたら、一杯呑みたなったー!横のLIN

記事を読む

新大阪・宮原 中国料理 ファンファン

今日は、新大阪に来ててん。 前から知り合いに「ウマ~い麻婆豆腐あるから・・」 と、教えてもーてた

記事を読む

難波 千日前 洋食 自由軒

今日のランチは千日前のビック通りにある「自由軒」に 行ってきてん。 あんまり並んでたらやめとこと

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

難波に居ててランチタイム。 今日は何食べよかなぁ。 ふと、今日が土曜なん思い出した。 そ

記事を読む

難波 お好み焼き 味乃家 本店

難波まで帰って来てんけど、会社戻るん面倒やー!(笑) このまま帰るんもなー。 ほな、横見たら、なん

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

阪急乗って梅田まで帰って来てん。 しかし、このクソ暑いのに 阪急電車の「弱冷車」って何やねん!

記事を読む

天満 寿司 春駒(はるこま)

今日は、休みで天満に来てんねん。まだランチには早いねんけど、ここの店の前通りがかったら、いつもなが

記事を読む

梅田 純韓国料理 チャンチ 梅田第3ビル店

梅田に居ててん。 仕事も終わって駅前ビルに居るっちゅうたら、 魂胆バレバレやなぁ。(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑