*

2017冬 虎キチ in 三重(1) 鳥羽 海鮮 牡蠣 浦村かき 幸豊水産

公開日: : 最終更新日:2017/01/29 鳥羽市, 日本料理, 三重県, 郷土料理, 他府県

この前、相方と牡蠣の話しで盛り上がっててん。

久しぶりに、牡蠣を思いっきり食べたいやん!(笑)

もう、その時点でPC開いてググッてたわぁ。^ – ^

いつもなら、西に向かって車を走らせるトコやけど、
今回は東に向けて、ぶっ飛ばすでぇ!

「伊勢志摩 浦村」

「幸豊水産」

今回は、ここまでやって来たわ。

予約で一杯になるねん。
昼も2部制でなかなか予約取られへんみたい。

「焼き牡蠣食べ放題 @2300」

「牡蠣ご飯」「牡蠣汁」「牡蠣佃煮」が付いてんねん。

ここは、向こうで焼いて無くなる位に
持って来てくれるねん。

今までのは、自分で焼くスタイルやったけど、
このスタイル、めっちゃ楽で、ぎょーさん食べれんねん。

「ノンアルコールビール @200」

飲み物持ち込みも自由。
でも、持って来てないし、もちろん、車やから、こいつで我慢!(悲)

でも、その分食うでぇ!

とろっとろの「牡蠣」は、
何の調味料も全く要らん!

数を数えてたらよかったけど、
めちゃめちゃ「元を取った感」あったわぁ!

この辺りは、冬は一杯こんな店あったなぁ。
ほんまに超満足やった!

また、来季も来よう、電車で。(笑)

【幸豊水産】

住所 : 三重県鳥羽市浦村町1510 地図
電話 : 0599-32-5230
営業時間 : 11:00-12:30 13:00-14:30
定休日 : 冬季のみ営業
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(11)天ぷら まつばら屋

「かずさん一家」に空港まで送ってもらっててん。 ふと、横を見たら、 なんやー!えらいええ雰囲

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE

ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(9)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

途中下車の旅は、最後の経由地になってしまうなぁ。 「名古屋」 そう、最後は「名古

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・福岡(17)博多 イタリアンバル バル道 博多店

博多に着いてん。そのまま「山陽新幹線」そんなん嫌やぁ! 「イタリアンバル バル道 博多店」

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやっ

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(11)旅行記 in 沖縄 那覇 中華料理 中国家常菜 燕郷房 (ヤンキョウファン)

そして、那覇で呑み会始まる~!(笑) マブダチ「K女史」と呑むでぇ。 「中国家常菜 燕郷房」

記事を読む

徳島・大道 ラーメン東大 大道本店

今日は、「徳島」出張やねん〜〜。 とんぼ帰りせなあかんねんわぁ、嫌やなぁ。 どうにか泊まりに切り

記事を読む

鳥取 【5】白兎海岸

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 朝から、白兎海岸にやって

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(8)JGC 那覇~帰阪

そして、いつもの「修行地」にやって来た。 「那覇空港」 もう達成したから修行地でもない

記事を読む

2019 2月 虎キチ in 沖縄(2)那覇 沖縄郷土料理 元祖 ふみや 本店

那覇で今日は泊まりやねん。 空港からタクシーで泊港近くのホテルまで 近付いて来たら、聞いてないのに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑