*

2016 冬 虎キチ 旅行記(13) 宮古空港 ぱいぱいのむら ~帰阪

公開日: : 最終更新日:2017/01/15 沖縄県, 宮古島市, 郷土料理, 観光, 他府県

さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。
この美し海とも、お別れやん。
嫌やなぁ。帰りたないわぁ。

「宮城かまぼこ店」

ここら辺は、蒲鉾屋さんが多いねん。
お土産はもちろんやけど、熱々のも買い食いしたろ!!

「じゃがもちチーズ @70」
たったの「@70」!!驚愕の安さ+めっちゃ美味い~~~。
もう一回、店に入って10個お持ち帰りでぇ~~(笑)

帰りも直行便でめちゃ楽やねんけど、
時間が、ちょうどお昼くらいやねん。

市内でランチしてたら、ギリギリやから
空港まで来てん。

「ぱいぱい のむら」

なんか、この屋号・・・
不謹慎な妄想してまいそうや!(笑)

「宮古牛ハンバーグ定食 @1200」

大阪に帰る前こ最後のご飯。
宮古牛のハンバーグ行っとこ。

正直、空港のレストランやから、ソコソコのもん
食べれたらええなと思っててんけど、むちゃくちゃ
美味いハンバーグやねん!

箸を入れると、肉汁がドバーッ!
もったいないもったいないー。

すんごい肉肉しいハンバーグで、
粗挽やから、ストレートに肉の旨味が味わえるわ。

これで「@1200」は値打ちあるわー。

「ソーメンチャンプルー @680」

細い素麺がシンプルで美味いっ。
チャンプルーの素朴な味付けがなんともええな。

さぁ、腹もいっぱいなったら、
極寒の オラが街 に帰らなあかんな!

この旅、ダイビングや、呑み食いでお世話になった宮古島の皆さん。
必ず近々(笑)帰って来るから、また遊んでやぁ!

また、長々と付き合うてもろた皆さん、ほんま、いつもおおきにぃ!
明日からは、また「浪花の呑助」に戻りまっさぁ~!

【ぱいぱいのむら】

住所 : 沖縄県宮古島市平良字下里1657-128 宮古空港ターミナルビル2F 地図
電話 : 0980-72-2288
営業時間 : 8:00~19:20
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (10)山口・下関 観光 巌流島

そして、朝から、観光しよー! 唐戸市場の側から、ちょっと船旅やでぇ!

記事を読む

愛知 名古屋→難波 帰路

さぁ、うまいもん食ったし帰路に着くか・・・。(笑) 帰り小腹減りそうな時間やな。(笑) 普通

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (12) 石垣 石垣牛炭火焼肉 河伯菜館(コハクサイカン)

こっちの夕暮れは、 本土から比べたらかなり遅いねん。 遊んで、市内に入ったら、 もう21時

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (2)四国・徳島 宿泊 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、徳島の県庁とかがある街やねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 来

記事を読む

虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二

そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。 ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、 いつもは

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(10)高雄 龍虎塔

「高雄」で観光地を探したら、真っ先に出てくる所に行く事にしてん。 「蓮池潭」にあるここ

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ③ 高知 居酒屋 大黒堂

高知の繁華街はそんなに広くはないねんけど 凝縮して一杯お店があるねん。 ブラブラ歩いてたら、

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer ( 5) 讃岐・高松 うどん 中西うどん

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 讃岐でも

記事を読む

函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫

前に来た事はあるねんけど、めちゃくちゃ何年ぶりかで 全然、初めてと変わらんくらいやわぁ。 で

記事を読む

横浜・東京(7) 東京浅草 寿司 まぐろ人(まぐろびと) 浅草本店

浅草まで、スカイツリーを堪能しながら 歩いて来たら、腹減ったわぁ~~。 「雷門」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑