*

梅田 四川料理 御馥(イーフー) 大阪マルビル本店

公開日: : 最終更新日:2016/12/17 大阪市北区, 中華料理, 大阪市

今日は「虎キチ」業界の忘年会やねん。

会議もあって、よー寝た(笑)後は、
皆んなで「大阪マルビル」までやって来たでぇ。

「御馥 大阪マルビル本店」

今日の会は多くて、総勢20人くらいやねん。
マルビルのこの店、初めて来るわぁ。

今日は呑み放題付きやから、呑みまくんど~!(^ ^)

「ビール」

まずは、今年も皆んな苦しかったねぇ!
の「かんぱーい」(笑)

「馥郁コース(ふくいく) @8100」(プレミアム飲み放題付き)

「季節薫る前菜五種オードブル」

どれも、味付けええねぇ。
ビールが、どんどん減ってくわぁ。

「ふかひれの姿煮込み」

ふかひれさん、ご無沙汰です。(笑)

また、海中で会おうねぇ!(怖いって!)(^ ^)

シュワ~~っとハイボールで!!

「北京ダック」

ダックも久しぶり!
誰かが、中で巻いて来て!
って頼んだみたいやわ。(笑)

パリっと感がたまらんなぁ。

紹興酒はやっぱり必須やねぇ。

「大海老のマヨソース炒め」

この海老、めっちゃ大きくて、プッリプリ!

マヨソースも甘ったるくなく美味いやん!

「四川名菜・牛肉の唐辛子炒め」

ピリ辛の四川風は、柔らかい肉にぴったり!

この肉、もっと食べたかったわぁ!

この美味い肉には「生ビール」に戻ろっと!

「麻婆豆腐」

そんな辛くはないねんけど
しっかりした食感の豆腐に味がしゅんで美味いわぁ。

「チャーハン」

炒飯は、パラパラやけど、
食べたんがかなり経ってからやったから、
出て来てすぐに食べたかったなぁ。

「チャイナスイーツ」

スィーツは、皆んなで食べてもらって(←甘いの苦手)
さぁ、お開きやぁ!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【御馥 大阪マルビル本店】

住所 : 大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル 8F 地図
電話 : 06-6456-4515
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30 [土・日・祝]~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西心斎橋 オムライスの店 レストラン 北極星 心斎橋本店

西心斎橋=アメ村 のイメージになってきてるけど結構昔からの 料亭や洋食店とかもチラホラ残ってるねん

記事を読む

福島 おでん 花くじら 歩店

今日は「虎キチ」の業界の会の日。 その会議終わりに、皆んなで久しぶりのこの店にやって来てん。 「花

記事を読む

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は「虎キチ」業界の会やねん。 昼からやねんけど、いつもの仲良し 業界メンバー「寅先輩」に「かつー

記事を読む

福島・新福島 カレー屋SUN (サン)

今日は、午後一番から「虎キチ」の業界の会があんねん。 そんな日は、いつもの業界の「寅先輩」に 「かつ

記事を読む

神崎川 讃岐うどん 白庵

あ~、美味いうどんたべたい~ ちょっと時間もあるし、普段なかなか行かれへん 「うどん店」

記事を読む

難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店

夕方、ミナミでうろちょろしててん。 もう、会社に戻んのも面倒やし、一杯呑みたいし(笑) 久し

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今日のディナーは、会があるねん。 それも経営者が集まる会やから、今日は写真無いでぇ〜〜。 一

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社のそばで大好きな店があんねん。 今日は、お昼で仕事も終わりやし、 ちょっと仕事仲間で「ランチ呑み

記事を読む

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ (関西讃岐うどん巡礼 10/33)

茶屋町の「MBS」に居ったから、今日は想定外の「巡礼」に なったわぁ!(笑) まぁ、予定たて

記事を読む

泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)

今日は、久しぶりに「りんくうアウトレット」へ。 その途中、めちゃくちゃ久しぶりに この店にランチに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑