*

日本橋 カレー カレー食堂 マッハ

公開日: : 最終更新日:2016/11/27 大阪市浪速区, カレー, 大阪市

日本橋に会社のパソコン用品買いに来てん。

最近、ネットばかりで買ってて、
オモロイもん ないか探りたいのもあってんけど。

結局、自分用の遊び品をたんまり買ったら(笑)
腹減ってきたなぁ。

ふと見たら、あの「デカ盛り」で
有名やったあの跡地に新店出来てるやん。

「カレー食堂 マッハ」

入ってみたら、シーンとしてんねん。

席に行こうとしたら、おぼんを前に置かれて、

「どうしますか?」

「あのー、システムがさっぱり??」(心の叫び)(笑)

「ごはん、大中小、選んでください」

そんなん、先言わな分からんがな!(心の叫び)(笑)

「中」を選んで出されても、無言地獄は続く。

あのー?(心の叫び)(笑)

「そこでトッピングを選んで、ルーはそこで!」

なんか怒られてんか、オレ?(心の叫び)(笑)

どんだけ、ルーかけてええんかも分からんし、
かけたら、持ってるお手てが(笑)
めちゃめちゃ熱いし!落としそうになったわ。

「オリジナルカレー(中) @600」

「白身魚フライ トッピング @150」

ルーは、スパイスが効いて、色んな具で美味しいわ。

辛さはそんなに無いな。まぁ選べる訳(雰囲気)でもないし。

次のお客さんも戸惑ってんねんけど、やっぱり無言地獄!(笑)

でも、お客さんが食べだしたら、
スタッフ同士は盛り上がって喋ってた!(笑)

最近どの業種も「セルフ」
が、流行ってるみたいやけど、
ちょっと意味を履き違えてる店が多いことない?

その形態は今の時代に合ってるとも思うし合理的でええとも思うねん。

ただ、無言や客が勝手にやれ!的な「ノンサービス」の
セルフは、誰もまた来ようとは思わんのんちゃうかな!?

【カレー食堂 マッハ】

住所 : 大阪市浪速区日本橋3-8-2 地図
電話 : 
営業時間 : 
定休日 : 
駐車場 : 無・近隣にコインP有

wp-yoko

関連記事

東梅田 レストランバー&ライブハウス ROYAL HORSE(ロイヤルホース)

昨日の店に居てはった、ジャズシンガー、 聞けば聞くほど、すごい人らしいねん! こらちょっと「

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸

記事を読む

肥後橋 ビストロ bistro Grits

ランチ何食おうかなぁ? 朝からずっと悩んでたら、めっちゃ、腹減ったぁ~~(笑) 梅田に行く用

記事を読む

梅田 おでん 水炊きおでん ヤマニ KITTE大阪店

今日は休みで梅田のここを目的にやって来てん。 「KITTE大阪 うめよこ」 ち

記事を読む

北新地 日本料理 割烹 石和川(いわかわ)

新地で、ええ店があるというので、ランチに連れてきて もろてん。 昼の北新地って、最近は「ランチ」

記事を読む

天満・天神橋六丁目 韓国料理・焼肉 玉一本店(タマイチ)

今日は、休みやったから、電車で「天満市場」に買い物に来てん。 いつもは、チャリか車やねんけど、今日

記事を読む

あびこ スープカレー Asian Bar RAMAI 大阪あびこ店 (ラマイ)

あびこに居ててランチタイム! こう寒いと、熱々で、 身体の中から温まるスパイシーがええな!

記事を読む

伊丹空港 欧風カレー ダイヤモンドカリー 大阪国際空港

今日は「大阪国際空港」(伊丹空港)でランチしよー。 「ダイヤモンドカリー」   なんか、無

記事を読む

天下茶屋 洋食 REVO

今日は、虎キチの業界の会議が15時から、あんねん。 寅「虎キチ!お前どうせ、昼はどっか出て食う

記事を読む

京橋 居酒屋 大黒

ぶら~~っと、京橋のいつもの(笑) 高架下あたりをウロついててん。 なんか、この辺が落ち着く

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑