2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇・牧志公設市場 魚寿司 公設市場総本店
市場の真ん前の寿司屋さん。
こんなん素通り出来へんぞー!(笑)
「魚寿司 公設市場総本店」
カウンターの奥にテーブル席もあるわぁ。
ちょうど、テーブルの後ろに
「イマ風」な兄ちゃんが座っててん。
大きな声で喋ってんねんけど、
めっちゃ「大阪弁」やねん。(笑)
負けずに「大阪弁」で喋ってたら、
知らん間に打ち解けてたわぁ。(笑)
「オリオンビール @580」
ここの「箸袋」
「お味くじ」になってんねん。
引いたら「末吉」
いつまでもオレの人生、中途半端やなぁ~~(笑)
「福来る盛り合わせ(10貫) @1800」
地魚を中心にした盛り合わせやねん。
光り物に、イカ、タコ、海老、
白身にマグロ、いくら、どれもめちゃ新鮮っ!
シャリも美味しいし、ネタがどれも大満足。
島タコも、旨味たっぷり、歯ごたえと
噛むほどにええ味やねぇ。
「沖縄県産 もずく酢 @380」
沖縄のもずくは格別やねん。
シャキッとしてて、香りがすんごいでぇ。
あ~~
お腹も満たされたら、
そろそろお迎えの時が来るのか~~~。
【魚寿司 公設市場総本店】
住所 : 沖縄県那覇市松尾2-11-11 大城ビル107 地図
電話 : 098-860-9651
営業時間 : 12:00~23:00
定休日 : なし
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗facebook
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(3)沖縄・那覇 宿泊 レッドプラネット
今回の宿泊は、いつもの港からすぐ近くて便利な、 よく泊まってる、ここやねん。 「レッドプラネット」
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (12) 石垣 石垣牛炭火焼肉 河伯菜館(コハクサイカン)
こっちの夕暮れは、 本土から比べたらかなり遅いねん。 遊んで、市内に入ったら、 もう21時
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(10)那覇 JGC 帰阪
「おもろまち」から 「ゆいレール」(沖縄モノレール)に乗って、やって来た。 「那覇空港」
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ
今日の夜は「かずさん」(ダイビング・インストラクター)と、 他のゲストさんと、いつものこの店にやって
-
-
心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は、いつもの「虎キチ第2の故郷」でのダイビング仲間、 「Cちゃん」が大阪来てるって連絡あってん。
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(6) 鮮魚と魚の唐揚げ 琉球
宜野湾市まで来てんねん。 ちょっと見たい「ダイビング器材」の店が あるから来ててんけど、腹減った
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (10)JGC 沖縄・石垣島~那覇
そして、朝からは「南ぬ島 石垣空港」 バスでやって来た! 朝から、イントラ(ダイビングインストラク
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(11)餃子 香蘭 宇都宮駅西口店
そして、ここも大人気店、駅前で行列になってるこの店に来てん。 「香蘭 宇都宮駅西口店」
-
-
讃岐ツアー2010 No11 坂出 うどん 日の出製麺所 (製麺所)
今日、6軒目。 ず~~~~~っと、念願・悲願・・・やってんけど この営業時間内に合わせては、
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(2)東京 もんじゃ焼 もんじゃ蔵(くら)
まずは、皆んなで決めた行きたいトコ 「もんじゃ焼」で、お江戸の粉モン事情を確かめとこかぁ。