*

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年

公開日: : 最終更新日:2016/11/23 沖縄県, 那覇市, 食堂, 郷土料理, 他府県

なんや最近、移転の噂のあるここ
「牧志公設市場」にやって来たでぇ。

ここは、国際通りから入ってすぐやし、
便利なんやけどなぁ。

市場でグルグル見てたら腹減った~。

ここは、一階の市場で食材買ったら、
二階の店で調理してくれんねん。

「豊年」

下の食材選ばんでも、普通のメニューも揃ってるねん。
まぁ、店は一杯あるねんけど、どこもよー流行ってる。

「生ビール @400」

まぁ、美味そうで新鮮な食材あるのに
これが無いなんて無理!無理!!(笑)

「マクブ(魚)・ 夜光貝 @3000」

「アグー豚」

マクブの魚と夜光貝は、半分刺身で、半分焼きで。
刺身は、ミニ舟盛りにしてくれてて、海ブドウとイカを
サービスしてくれてるわっ。

夜光貝の刺身、コリコリ食感と噛むほどに
甘味もあって、むちゃうまい!

マクブって魚は、関西ではお目にかからんけど、
食べたら淡白で身がしまってるわ。

新鮮で美味いねぇ。

夜光貝の半分はバター焼きで。
貝のバター焼きて、なんで、こんなに美味いんやろなっ。

マクブの半身は、塩焼き。
これが、めちゃめちゃ美味かった!

身がふわふわで、塩焼き最高っ。

アグー豚は、ソテーで。

アグー豚独特の濃厚な旨味、ジューシーな肉汁、
塩コショウであっさり、むっちゃ美味かったぁ。

この並びにこの店があってんけど、
よー入らんかったわぁ。(笑)

やっぱり、新鮮な市場の魚は美味かったー!

【かつ亭 豊年】

住所 : 沖縄県那覇市松尾2-10-1牧志公設市場2F 地図
電話 : 098-862-9164
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 第4日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

沖縄旅行 ④ 宜野座 阪神タイガース 2015キャンプ

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑩ 愛媛・松山 郷土料理・じゃこ天 かけはし 松山店

愛媛はやっぱ、じゃこ天やろっ。 こっちに来る時に「宇和島」を通ったんやけど、 寄れんかったからな

記事を読む

石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門

夕方、泊まったホテルが、金沢の一番の繁華街「片町」って 場所やねん。 大阪人は「片町」て都会かぁ

記事を読む

2024【July】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 観光

結構、今回はランチを見ての通り、時間があるねん。 今回は海がちょっとウネりがあるから

記事を読む

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (4)沖縄・石垣島 イタリアン エスト(EST! EST!! EST!!!)

今回は、こっちで落ち合う約束の相方「C嬢」が居んねん。 今日は夕方から一杯呑む予定やでー。 「E

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(6)ラーメン 堂の浦 富田町店

かつーちゃんが、いきなり、 「ここのラーメン、なかなかえー評判やでぇ!」 えっ?今から?(笑) 「

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田

朝からウロウロしながら、また「九州の幸」をたんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)急遽 那覇へ

「虎キチさん!!   もしかしたら明後日の船が時化で欠航になるかも!」 突然「かずさん」から

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(20)高雄 火鍋 汕頭泉成沙茶火鍋

アジア圏で、最近、食べたいもの っちゅうたら、これも入って来るねんなぁ。 それも、ここにも人

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (2)JGC 沖縄・那覇~石垣島

「那覇空港」 えっ? なんでこんな所に?(笑) 「那覇空港 JAL ダイヤモンドラウンジ」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑