2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(4)裏磐梯 五色沼 野口英世記念館
吾妻小富士を出て、バスは
「裏磐梯」を通って景勝地が続くねん。
間違いなく、この旅行で視力が「0.1」くらい
よーなってるような気がするわ。(笑)
「五色沼」
「五色沼」って5つの沼かぁ、って思ってたら
いや、もっとある沼の総称です!!
って、騙されかけた~~(笑)
「鯉」だらけやねんけど、人面魚居そうやなぁと
話してたら、こんなん居るらしい!!(笑)
横に「ハートマーク」??
ほんまかいなぁ!!(笑)
周り見ても「おっさん」ばっかりやったから
探すんやめた!!(笑)
「野口英世記念館」
猪苗代湖までやって来た~~。
お~~
どっかで見た人やと思いきや!!
あの千円札(それしか出て来ぇへん)(笑)
の、肖像「野口英世」
結構、ちっこいやん!(笑)
でも、偉大な人やったんやなぁ。
「猪苗代地ビール館」
そんな話をしながら外に出たら
あっ!!地ビールやでぇ!!(笑)
「ブラウン ヴァイツェン @600」
これは黒ビールとのハーフ&ハーフやねん。
すごいフルーティやのにしっかりさを残した
薫り高いビールやったわぁ。
「ピルスナー @600」
こっちは苦みがしっかりある
ビールらしいビール!!
のど越しええから、なんぼでも呑める~~(笑)
「あらびきコショウ ソーセージ @350」
分け分けしたいねん!
って言うたら2つに割ってくれた!!
これが、めっちゃ黒コショウが効いてて
めっちゃビールに合うわぁ!
ビールおかわりぃ~~~(笑)
あかん、そろそろ集合時間やぁ~
【五色沼】
住所 : 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093 地図
電話 : 0241-32-2349
↓↓↓↓五色沼情報↓↓↓↓
福島県裏磐梯観光協会ホームページ
【野口英世記念館】
住所 : 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81 地図
電話 : 0242-85-7867
↓↓↓↓記念館情報↓↓↓↓
野口英世記念館
【猪苗代地ビール館】
住所 : 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村東85 地図
電話 : 0242-63-2177
↓↓↓↓猪苗代地ビール館情報↓↓↓↓
猪苗代地ビール館
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(7) 北海道・札幌 寿司 トリトン 北8条光星店
札幌では、前に行った「寿司」も大好きになってんな。 その時、もう一軒、めちゃくちゃ気になる 回転寿
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(3)炭火焼肉 平和苑
ここもホテルから近い所やねん。 ブログの順番が前後すんねんけど、翌日、 あの趣味の1日目を終
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(5)屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋
東京も「水の都」やねぇ。 それも、周辺が高層ビルに囲まれてるから、水面に映って美しいわぁ。
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (12)四国・香川 うどん 空海房(くうかいぼう)
そして、この旅の「しめくくり饂飩」になるかなー。 「うどん 空海房」 今回は、
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(2)香川・観音寺 うどん 武蔵
まずは、夕方の会議を前に「讃岐うどんツアー」未経験の2人を、讃岐フリークにしたるでぇ!(笑) 「武
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(10)渡嘉敷島 居酒屋 まーさーの店
今日のランチは、阿波連(地区)にやって来た。っちゅうても、今日も、後はダイビングするから、呑めへんで
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑰ 広島・呉 観光 大和ミュージアム
この旅も、いよいよ終わりに近づいてきたなぁ。 ここも、皆の行きたい投票で決まった観光地やねん。
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(6)沖縄 JGC 那覇ー石垣島~西表島
ホテルを朝イチに出て、タクシーへ。 「那覇空港」 ホテルは、ゆいレール(沖縄モノレール)「旭橋」
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (16)富山 富山市観光~駅弁~帰阪
ほんま、楽しい旅はあっちゅう間に終わってまうねぇ~。 富山の旅は、また絶対「再訪」間違いなし
-
-
虎キチ in 北海道(11)札幌 すすきの ラーメン 寳龍 総本店 (ほうりゅう)
ここも、ホテルから近いねん。 だから、毎日見ててんけど、ずっと外に並んでんねん。 気になったから、