*

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (8) 観光 士林夜市

公開日: : 最終更新日:2016/09/06 台北, 台湾, 郷土料理, 観光, 海外

台北の夜の楽しみ。

色々あるけど、やっぱり「夜市」は外せんなぁ。

「士林夜市」

夜市は、色んな場所でやってるけど、
ここが一番大きい夜市みたいやな。

超人混み!

この活気が台湾経済を支えてるんやな!

どの店も賑わってるわぁ。

でも、何回来ても慣れんモンがあんねん。

「臭豆腐」

もう、悶絶しそうに臭い!

30メートル手前から、これを扱う店に
近付いたら分かるくらい!(←ほんまに!)

でも、今回は、これの対策に「マスク」着用!
暑いけど、臨戦態勢で万全にしたから、かなりマシやった!

食べたこともないけど「虎キチ」には一生無理やろな。(笑)

「ビール @40」

夜市は、食べたなったら食べて
呑みたなったら呑めること!!

「一口傍蟹 @150」

ソフトシェルクラブの唐揚げやねん。
こぶりの蟹やけど、カリッと香ばしくて、
コショーがようきいてて、美味いがなっ。

「海鮮炒麺 小 @100」

ビーフンかやきそばか選べるねんけど、ビーフンにしてみてん。
これで小!?ってくらい、てんこもりやねん。
野菜もようけ入ってて美味そうやんっ。

と思って一口、
うーーーん、想像した味とちょっと、いや、かなり違った(笑)
味付けが、味わったことのないタレの味で、かなりクセがあるねん。
ところどころ、混ざってないとこもあったりで、
これはちょっとゴメンナサイかなー(笑)

でも、もんのすごい活気で、中国語が飛び交ってて、
夜市の屋台の味を味わえたんは良かったなー。

【士林市場】

↓↓↓↓夜市情報↓↓↓↓
士林夜市攻略ガイド

wp-yoko

関連記事

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(2)豆漿 阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)

前に来た時から見てた所やねんけど、 朝一から、めちゃめちゃ並ぶって 聞いてたから、来たことなかっ

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

翌日のダイビング後の、呑み会は、今日も送迎付きのこの便利なお店にしてん。 「創作島人ダイニング m

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (7)沖縄・那覇 海老と沖縄料理の店 かのうや

ホテルの真ん前にあるここにやって来た。 この時期だけに閉まってる店が多かったね。 「海老と沖縄料理

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(11)旅行記 in 札幌 ジンギスカン 成吉思汗 だるま 6・4店

そして、前回、めちゃくちゃ大ファンなった、 これまた大人気「ジンギスカン」の店にやって来た。 「成

記事を読む

虎キチ グアム旅行 (13) ビーチBBQ Sails BBQ(セイルズバーベキュー)

======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== 今日のラン

記事を読む

2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU MOVENPICK IBIZA(4)

ホテルの敷地内やねんけど、 ビーチの奥にめっちゃ賑わっててネオン煌びやかな 空間があるねん。

記事を読む

虎キチ in 北海道 (10)札幌 すすきの ジンギスカン 成吉思汗 だるま 6・4店

今回は、滞在中、ずっと「札幌・すすきの」に 泊まってんねんけど、ここら辺にここの店、 一杯あるねんけ

記事を読む

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(7) SAIPAN Fiesta Joyful Dinner Show

ここ、「Fiesta Resort&Spa Saipan」を取った時に、 ホームページ見てて、絶対

記事を読む

2024【Nov】旅行記(3) 四日市 豚料理 トンテキ屋 ちゃん 四日市店

そして、ブラブラ四日市を彷徨ってたら、この店と目ぇ合うてん。 「トンテキ屋 ちゃん 四日市店

記事を読む

四国ツアー(13)高知 居酒屋 土佐タタキ道場

さぁ、この旅もいよいよ終わりに近づいてるなぁ。 「高知」を締めくくる・・・っちゅうたら やっぱり

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑