和歌山(2) 居酒屋 地魚屋台 戎丸 (えびすまる)
和歌山市内にやって来てん。
もう大阪帰んの面倒くさいやん!
泊まって帰ろっ。(笑)
「アパホテル」は、どこでもあって便利やな。(笑)
駐車場に車を捨てて(^.^)
さぁ「ぶらくり丁」に乗り込むでぇ!(笑)
「地魚屋台 戎丸」
やっぱり、まずは、
ダイビング後の1発目は「海鮮料理」やんな!
さっきまで見てたん刺身で見れるかな?(笑)
「生ビール @360」
プッハ~!
ダイビング後のビール最高~!
いつでも最高やけど。(笑)
「付き出し」
「クジラの竜田揚げ」
給食思い出す~、今食べると美味いな!
独特のクジラの味、甘辛味付けがええねっ。
「クジラ造り @880」
見た感じより、むっちゃ脂のってるねん。
クジラの旨味と生姜がええなっ。
「天然生本マグロ造り @1180」
これはこれは~、さすが天然本マグロ!!
むちゃくちゃ美味いなぁ。
もう、脂ののりは、大トロ!
とろけるし、上等なお味やねぇ。
「生しらす @480」
生しらす、なかなか食べられへんから、嬉しいなぁ。
全然臭みないし、新鮮そのもの!
食感もええねぇ。
ネギと、生姜が合うわぁ。
「イワシ天ぷら @300」
小ぶりやけど、たっぷり。
衣薄くてサクサク、魚が新しいなぁ。
塩だけでむちゃ美味い~!
「噂のホワイトにんにく丸揚 @980」
プリッと綺麗に剥けました(笑)
おー、ホクホク、ええにんにくやなぁ。
香りもあって、芋みたいな食感、スタミナついたわー!
「ハイボール @390」
シュワっと美味い~~。
「カマ焼き @580」
脂のってて、ええ感じぃ。
ふっくらした身がめちゃめちゃうまーい!
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
めちゃめちゃ美味かった~!
さぁ、次行こかぁ。
「虎ウマ~~」ごちそーさ~ん。
【地魚屋台 戎丸 (えびすまる)】
住所 : 和歌山県和歌山市畑屋敷千体仏丁12番地 地図
電話 : 073-424-7333
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日曜日・第2月曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
四国ツアー(10)高知 屋台餃子 安兵衛
この前、食べ歩き仲間の「M三郎」はんと、 「高知行くねん!」って話してたら、 「絶対、屋台の餃子
-
-
姫路 青春18きっぷ 散歩
前回、この「青春18きっぷ」を使って4人で「若狭うまいもんツアー」 したから、1枚だけ余っててん。
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
大阪市内に住んでて、あんまり行く事ないのが「南河内」やねん。 でも、どうしても行きたかった店をHPで
-
-
堺筋本町 鮮魚卸売料理 みなと水産
会社の近くで土曜日は、やってない店が多いねん。 街中も、人少ないし、仕方ないんやろなぁ。
-
-
京都・清水五条 京野菜・中国料理 大傳月軒 (だいでんげっけん)
前に、この店に来てんけど、 ラストオーダー終了直後やってん。 それも、その時見てたら 続々
-
-
奈良・橿原 餃子 たかすみ
明日香を出て、来たのは橿原市の「新ノ口」にある 評判の餃子店に来てみてん。 「餃子 たかすみ
-
-
天満 七輪炙り焼き まほろば本店
天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる もんがあって、今日はその店に行ってみる
-
-
奈良 カレー 若草カレー本舗 & 和菓子 中谷堂
「ならまち」で、ぶらぶらしてたら、 あの有名な店に人だかり。 テレビでお馴染み、高速餅つきの
-
-
明石・朝霧 うどん 自家製手打ちうどん専門店 黄金の穂
明石まで、うどん追いかけてやって来た~~~ 「うどん巡礼」やねんけど、今日は初来店の 店やから、
-
-
北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)
今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。 マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑) でも大丈夫!