*

2016初夏 虎キチ旅行記(3)東京・両国 ちゃんこ 巴潟(ともえがた)

公開日: : 最終更新日:2016/07/16 日本料理, 墨田区, お鍋, 東京都, 他府県

=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ=====

東京は両国にやって来てん。
そう「東京スカイツリー」も目の前。

そして「大相撲」の街やねぇ。

そんな新旧入り混じった下町に、
これが食べたくてやって来てん。

「巴潟」

めちゃめちゃオオバコの
「ちゃんこ」屋さんやねん。

ここは「相撲部屋」の跡地に出来た店で
歴史もあるねんなぁ。

オープン前に来たから一番乗りやってんけど、
すぐにいっぱいのお客さん!
やっぱり、めちゃめちゃ人気店やなぁ。

「瓶ビール @590」

平日の昼間のビール!!
暑ければ暑いほど、世間様に申し訳なく・・
とも思わず(笑)ぷっは~~~、美味い~。

「ちゃんこ昼定食 小結 @1940」

日替わりで「牛みそちゃんこ」

肉がたっぷり。水菜がええなぁ。
白菜、えのき、白ネギ、豆腐、コロンとした
コンニャクがはいってるねん。

スープは、味噌味ベース。出汁がよーきいてて、
薄めの味噌味に、具材の旨味がふんだんに
プラスされて、むちゃ美味いねん。

それにしても、肉がめちゃめちゃたっぷり
大満足なボリュームやねぇ。
コロンとしたコンニャクや、野菜も美味いわぁ。

「カツオの刺身」

生カツオ、臭みがなくて、うんまぁ。
これは、ビールがないと、食べれんな(笑)

「揚げ物」

今日のランチの揚げ物はコロッケやねん。
ホクホクジャガイモとベーコンの旨味がええねぇ。

「お浸し」

「煮物」

小鉢がたくさん、お浸しもええ味付けやわっ。
切り干し大根の煮物も、ビールもご飯も、すすんでまうわっ。

「デザート」

デザートはあっさりシャーベット。
口をさっぱりしてくれる(らしい)。

やっぱり、「ちゃんこ」のメッカは
美味かったわぁ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【ちゃんこ 巴潟】

住所 : 東京都墨田区両国2-17-6 地図
電話 : 03-3632-5600
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00 土日祭:16:30~
定休日 : 6~8月は月曜定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルからほど近い市場に行ってみよう!

記事を読む

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (11)沖縄・竹富島 かにふ

竹富島には何軒か食べる店があって、 多分、一番大きな店がここちゃうかな。 「かにふ」  

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(10)宮崎 食堂 シャンシャン茶屋

今日のランチは海を見ながら食べられる、この店に来てみてん。 「シャンシャン茶屋」 すご

記事を読む

天神橋筋六丁目 懐石・豚料理 豚匠 亢谷利 (あやり)

今日の呑み会は「寅先輩」が 一回行ってホレこんだ店らしいねん。 なんや、まぁ行けばお前は必ずハマる

記事を読む

中崎町 肉懐石 おぼろ庵

今日は、「まさちゃん」に呼んでもろて、めっちゃ憧れの、 あの店に行く事、出来てん!

記事を読む

讃岐ツアー 『つるこしメン』が行く!

いよいよ、待ちに待った「香川 讃岐食いまくりツアー」みっちりと ミーティングを重ね予定万全! もう

記事を読む

2015春 東京ツアー(8) 東京観光 スカイツリー・浅草

========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (18)香川・坂出 うどん てっちゃん

坂出のこの店に来てみた。 田んぼ道の奥にあるねんけど、車が一杯停まってる! 「てっちゃ

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(9) 宮古島 観光2

「宮古島」には、3つの橋があるねん。 「伊良部大橋」 この「伊良部大橋」が201

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (4) 福岡・中州川端 牛もつ鍋 川端

夜は、大阪から予約してたこの店にやって来た! 「牛もつ鍋 川端」 前にこっちの人達に連れて来

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑