*

虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(2) 那覇 沖縄料理 南風(なんぷう)

公開日: : 最終更新日:2016/05/27 沖縄県, 那覇市, 居酒屋, 郷土料理, 他府県

今日は夜に着いたから、
明日の朝から行動するねんけど、
今回は、那覇の滞在がめっちゃ短いねん。

今回の宿泊は、前に見つけてて
場所的に便利そうやと「港」の近くに
宿泊やねん。

「沖縄料理 南風」

そのホテルの下にある居酒屋発見!
遅いけど、賑わってるから行ってみよっ!

「オリオン麦職人 @350」

「麦職人」で、ぷっはぁ~
やっぱり夏は「オリオン」やねぇ~(笑)

「お通し」

「マグロの目の辺りの煮付け」

すごいビジュアル、インパクトあるねぇ。
マグロの目ん玉のあたりの煮付けやねん。
トロトロ、プルプル、おおっ!これは美味い!
お通しだけで、一杯目のビールがなくなるねぇ。(笑)

「ソーメンチャンプル @480」

野菜たっぷり、シンプルな味付けがうまいねん。
ツナがはいってて、ええアクセントになってるわー。

「もずく酢 @300」

沖縄きたら、もずくは食べておかんとっ。
ここのもずくは細めやねんけど、
やっぱ、シャキっとしてて、歯ごたえ良くて、食感が抜群!

「残波 一合 @700」

「泡盛」ない居酒屋なんて!
沖縄ではこれがないと始まらん!!(笑)

「島タコ刺身 @500」

こっちのタコ、ほんま噛めば噛むほど旨味がすんごい!

濃厚なうまさがたまらんなぁ。

さぁ、今日はこれくらいにして
明日に備えるとするかぁ!!

【沖縄料理 南風】

住所 : 沖縄県那覇市前島3-23-1 ホテルピースランド那覇 1F 地図
電話 : 098-861-5447
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜・祝日
駐車場 : 無・有・近隣にコインP有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

大正 沖縄料理 いちゃりば

この前ツレと呑んでる時に、 ツレ「お前、あんだけ沖縄行っとんのに 大正(区)の沖

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(7)宮崎・都城市 霧島酒造 霧の蔵ブルワリー

ドライブしてたら、腹減ったぁ?。 と、車窓を眺めてたら、いつも見慣れた看板が! なん

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(4)海鮮居酒屋 海坊主

今日もホテルの近くの店やねんけど、 ここも地元では、かなりの人気店みたいやねん。 「海鮮居酒

記事を読む

京都・烏丸御池 京料理 東洞院 宗(SOU)

この辺りをウロウロしてたら、 綺麗な雑貨や、美味そうな店がいっぱいあるなぁ。 こんな所は、さ

記事を読む

2019 春 虎キチ in シンガポール(14)リトル・インディア Muthu’s Curry

チャイナタウンから、今度はリトルインディアへ。 ほんま、シンガポールは世界から人が集まる

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(1)徳島

今日は朝イチで車に乗ってドライブ~。 と行きたいんやけど、 虎キチ業界の会議が四国・徳島

記事を読む

no image

虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(7)羽田空港 帰阪

横浜からもバスに乗ったら、高速ですぐやねー。 「羽田空港」 羽田は、やっぱり、

記事を読む

no image

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (2)北海道・函館 居酒屋 海光房(かいこうぼう)

まずは、駅のまん前で、 めちゃくちゃ人気のあるこの店にやって来た。 「海光房」 外にも

記事を読む

堺東 居酒屋 頂屋(いただきや)

お祝い頂いた店のすぐ横の店と目ぇ合うた! なぁ、オレらはこっちが似合てへんか?(笑) 「頂屋」

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(4)渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

朝は、もちろん、いつもの港へ。 「とまりん」 パーティだけで帰る人も居るけど、 ウチら

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑