*

千里中央 お茶漬け だし蔵 せんちゅうパル店

公開日: : 最終更新日:2016/05/23 豊中市, 日本料理, 大阪府下

今日の会議は千里中央やってん。
懇親会もあってんけど、お話しタイムで、
写真撮ってな~い!

たまには、カメラ無しの
ゆっくりした食事会もええな。(笑)

で、千里中央から帰ろうと、
御堂筋線に向かったら、業界の「寅先輩」から呼ばれてん。

寅「おい、虎キチ!お前が昼間に言うてた店に寄ってから帰るぞ!」

「だし蔵 せんちゅうパル店」

前から行きたかった店やねん。

だから、昼に来た時に、紹介しながら、
また皆んなでランチしに来よう!って言うてた所やねん。

まさか、今日来るとは!(笑)

「おだし茶漬け ハーフ&ハーフ @1200」

えっ!
食べて来た割にダブル?!

そう、会食は話してばかりで、
そーいやそんなに食べてなかったかも!(笑)

お茶漬けには「小鉢2品」も付いてるねん。
また「ビール」呑みたなるやん!(←ビールは置いてません)(笑)

「北海生たこのおだし茶漬け」

熱々のお出汁は、お代わりも出来るから
「虎キチ」みたいな「出汁呑み」も安心!

お出汁をかけたら、タコが踊ったわぁ。

このタコが、甘味あって美味いわ。
サラサラとするのが勿体無いくらい、お出汁最高!

「愛媛県産 真鯛のおだし茶漬け」

鯛も身が踊り出す!

こっちの鯛も、透明から白っぽくなったら、
めっちゃ味わいのええ鯛やわぁ。

海苔も、すごい磯の風味が口中に広がるねん。

「初かつおのおだし茶漬け」

これは「かつーちゃん」が頼んだお茶漬け。

「炙り明太子と生湯葉のおだし茶漬け」

これは「寅先輩」のん。

2人とも、会食後とは思えん勢いで、
サラサラ~っと、流し込んでたでぇ!

ここは、色んなお出汁を楽しめて、
お茶漬けも色々あるから、また違う味を求めて来ようっと。

なんや、6月には「梅田 阪急三番街」にも
2号店が出来るらしいやから、便利やな!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【だし蔵 せんちゅうパル店】

住所 : 大阪府豊中市新千里東町1-3-5 せんちゅうパルB1F 地図
電話 : 06-6831-0190
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 1月1日
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

八尾 釜揚うどん 一忠

前に来て、あまりにも感動した店が今回の「巡礼」先に一杯入ってるから、 うれしいねん! その

記事を読む

豊中・桃山台 そば 蕎麦屋 木田

今日は、北摂に仕事で来ててん。 この前も、こっちに来てて ランチに寄ってんけど、定休日で

記事を読む

滋賀・近江八幡 近江牛 まるたけ 近江 西川

今日は、ちょっとスーツが欲しいから、 ドライブがてら、滋賀竜王のアウトレットに向かってんねん。 で

記事を読む

西天満 創作料理 かわず

いつも、「虎キチ しばく!!」しか言うてくれへん、「ごうし兄ぃ」と この店をいち早く発見して通って

記事を読む

虎キチ in 北海道 (18)札幌 すすきの おにぎり 名代 にぎりめし

そして、今日は最終日の朝。 あっちゅう間に楽しい時間は終わってまうな。 「すすきの」の街の最後メシ

記事を読む

茨木 Take out 寿司 さばや

この前、「この方」と会った時・・・ 「虎キッちゃん、これお土産!まぁ、食べてみて!!」

記事を読む

豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形

今日は北摂に来る日やねん。 それも車やし腹は減るしー! こんな日に思いつくんは、ここし

記事を読む

枚方・御殿山 手打ちうどん 団平

多分、「巡礼」がなかったらここ枚方の「御殿山」 ってなかなか縁がない所やなぁ。 でも逆に「巡

記事を読む

豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭

「岸和田市民さん」にこの前会った時「炒飯」のオススメ店を 教えてもろて、豊中に一人で行くんが嫌な二

記事を読む

奈良 清澄の里-粟・AWA (1)

今日は、はるばる? こんなとこまで来たでぇ~! 天気はええし、のどかでええやろっ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑