*

北新地 魚匠 銀平 北新地店

公開日: : 最終更新日:2016/04/25 大阪市北区, 日本料理, 大阪市

虎キチの業界の先輩で、
このブログのコメンテーターの「寅先輩」から電話やねん。

「虎キチ 大変や!! あの女将が店を辞めるらしいで!」

「銀平 北新地店」

そんな一大事に、業界仲間3人で集まったがな!

今日は、そんな皆の大好きな店の一大事やと、
開店すぐに予約を入れてもろて、やって来たわ。

「生ビール」

まずは、フライングで「寅先輩」と二人で
呑み放題前の、「生ビール」(呑み放題は瓶ビール)
で「かんぱ~い!!」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

今日は、ちょっと特別企画。(笑)
実は、ちょっと「趣味」に使うカメラを買ったので
ちょっと実験的に載せてます!
詳細は、また別記事で書きますわぁ~
(OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II)
と書いているリンクは、新カメラで撮った写真です。

「ホタルイカ しゃぶしゃぶ @1080」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

これは、ちょっと気になるから、
コース始める前に先にもろてん。

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

もうすぐ、ホタルイカも終わりやから、
最後に堪能しよっ!

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

生でもいける「ホタルイカ」は、
甘味に旨味が詰まってるわぁ。
野菜もシャキシャキでええねぇ!

「鯛飯コース @5000」

「付き出し」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

「穴子めし」「ホタテとクリームチーズ」「わらび」

今日は、3人で来てるんやけど、
いつも、めっちゃキレイな盛り付けやなぁ。

穴子めし、めちゃくちゃウマ~~~♪

「お造り5種盛り」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

今日のネタは、
「かつお」「モンゴいか」
「真鯛」「天然かんぱち」「鰆」 やねん。

すごい弾力のイカに、甘味のカツオ!
めちゃめちゃウマ~~。

「骨せんべい @320」

これは「寅先輩」大好きな骨せんべい。
パリパリ、おつまみで、ビールすぐ無くなる?!

「一品」

「ひろうす」

この濃厚な「ひろうす」よ~!

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

旨味が詰まってるわぁ。

「芋焼酎」うまい~~。

「煮魚」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

「鯛」「かんぱち」

2種類も入ってるねん!
身が、プリップリで、めちゃめちゃ美味い!
甘すぎず、辛すぎず、やっぱり上手いなぁ。

「揚げ物」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

「天ぷら 太刀魚等」

太刀魚の天ぷら!ってすごっ!

ホクホクの身に、他の天ぷらとのコラボも見事やわぁ。
あかん!また、ビール欲しなって来た!(笑)

「豆腐」

この豆腐も、濃厚でええなぁ!
何豆腐か・・・忘れた。(笑)
ビール、もう一本~(笑)

日本には日本酒がある!
日本人でよかった。(笑)

「魚揚げたて南蛮 @1080」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

これは、〆前の別注で、ビールのアテ。(笑)
ほんまに、魚の揚げたてが南蛮漬けになってんねん。

この魚って、めちゃめちゃ
ええのん使ってんのん分かったわ。

「鯖へしこ @1080」

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

これまた、ビールのお供の別注品。(笑)

へしこって、何でこんなにビールに合うんやろねぇ。

「鯛めし」

この最高の〆が食べたくて、
みんなコースにするねんなぁ。

何とも言えない、
めちゃウマ出汁の効いた鯛めしは、鯛の身もたっぷり!

27-0

それも、その身がすごい旨味たっぷり!

28-0

女将さんは、聞けば「寿退社」やねん。
店で会えへんのは悲しいけど、
幸せになる事やから、よかったなぁ。

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

また、このコースを頂きに
次の女将さんに会いに来んでぇ!(←もう次かいっ!)(笑)

今回、新カメラと撮り比べしてみたんやけど
どうでした??
やっぱり、メーカーの特性も色々あるねぇ。

今度、また、カメラも取り上げてみますわぁ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2015/12/09(北新地店)

2015/10/23(北新地店)

2015/03/19(北新地店)

2014/04/17(大阪心斎橋店)

2011/01/26(銀平はなれ)

2009/09/08(大阪道頓堀店)

2008/07/04(大阪心斎橋店)

【魚匠 銀平 北新地店】

住所 : 大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビル1F 地図
電話 : 06-6341-6000
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 日曜・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 午後から会議で夕方には懇親会。 そんな日は、ランチから集

記事を読む

梅田 カレー インデアンカレー 三番街店(INDIAN CURRY)

こんだけ暑かったら、やっぱカレーやなぁ。 凝った「カレー」食べ歩きが最近多いけど、 久々シン

記事を読む

大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 いろは家 【旧店名】りき丸

大国町に居ててん。 フラフラしとったら(笑) あれ!? 何かが違う!! 大好きやった

記事を読む

梅田 洋食 ネスパ 大阪駅前第3ビル店

昨日も同業者の会が有って飲んでてんけど、今日も同業の別の会が 梅田であるねん、連チャンやぁ。 こ

記事を読む

阪急三国 うどん・そば  三国そば

阪急に乗って昼時にかかると寄りたくなるのが「三国そば」 阪急三国駅降りてすぐの所にある。

記事を読む

難波 やきとり 鳥勘

難波 新歌舞伎座の横にある焼き鳥の「鳥勘」へ。 一階は普通の鶏肉屋さん。二階が焼き鳥屋

記事を読む

北堀江 鶏料理 小家 (こや)

今日は、「かしわの会」(←勝手につけた名前やでぇ〜)(笑) やねん。 「銀ちゃん(リンク切れ)」

記事を読む

津守 うどん 手作りうどん 天粉盛(てんこもり)

雨うっとしいなぁ。 でも、この時期がないと 「虎キチの夏」も来ぇへんもんなぁ。(笑) かな

記事を読む

堺筋本町 居酒屋 大衆スタンド きもと

今日は、めちゃくちゃ久しぶりに 「虎キチ」業界の会をやる予定になってんねん。 めちゃくちゃ久しぶり

記事を読む

中津・豊崎 汁なし担々麺 スパイス飯麺 兄弟舎

この前、中津の豊崎から、肥後橋に移転した「讃州」の 店主「讃ちゃん」と呑んでる時に、新店をプロデュー

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑