*

神戸・元町 中華料理 香港海鮮料理 和 (kazu)

公開日: : 最終更新日:2016/02/19 神戸市中央区, 兵庫県, 中華料理, 近畿

今日は、休みやったから「神戸」に
遊びに来てんねん。

すごい人で今日も神戸は賑わってるわぁ。

「香港海鮮料理 和」

ここは、前から来たかった店やねん。
開店前に来て一番乗り!! と、思ってんけど
もう数組が開店待ちしてたわ!

オープンして、この後すぐに一階の席は満席になったで!

「限定 和特製ランチ @1080」

海老のマヨネーズ、鶏肉、
白菜のミルク煮、ハムの和え物、ザーサイ、
おかゆにチェンジ可能やねん。

海老のマヨネーズ、大海老でプリプリ、
衣は香ばしくて、マヨネーズタレがうんまっ。
同じ皿の鶏肉も、中まで甘辛の味がしみてて、
ええ味付けやねん。

ハムの和え物と、ザーサイも上品な味やわー。

白ご飯がなくなったから、お粥をおかわりしてん。

水分多めのお粥は、ほんのり塩味で、
ネギと揚げがええアクセントなってて、
食がすすむねん。むちゃむちゃうまーい!

「XO醤チャーハン @1080」

ふわっふわ、パラッパラ、お見事!

XO醤が、ブワーっと、押し寄せてくる美味さやねん。

脂っぽくなく、サラサラパラパラのチャーハン、
高級なお味やねぇ。

めちゃめちゃ美味かったぁ!

ここは、夜に
お酒と共に頂きたなったわぁ。
また来よう~っと。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【香港海鮮料理 和】

住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通4-1-3 地図
電話 : 078-371-3118
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 : 毎週水曜日・第三木曜日 (月曜日のランチは予約のみ)
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)

今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして

記事を読む

京都・宇治 蕎麦 しゅばく(酒蕎麦)

ぶらぶらと宇治を散策してて通りかかった店やねん。 お蕎麦かぁ、美味そうやんっ! 「酒蕎麦」

記事を読む

心斎橋 中華料理 大衆中華酒場 若林 心斎橋パルコ店

今日は休みやねん。相方も居るし、ホリデーランチ・・いや、ホリデー呑み会しよかー。 「大衆中華

記事を読む

和歌山・白浜 スキューバダイビング ダイビングサービス Seaman’s Beach (シーマンズビーチ)

和歌山に来たんは目的があるねん。 そう、またまた!やけど、 「スキューバダイビング」やねん。

記事を読む

神戸・南京町 四川料理 花梨麻婆飯店

今日は朝から神戸に来てんねん。これにて仕事終了!さぁ、一杯やろかー!と、行きたいトコやけど、今日は

記事を読む

和歌山 居酒屋 多田屋 (ただや)

あまりにも「さっきの店で」 気分悪いから(笑)食い直しやぁ! JR和歌山駅の駅前にホテル取っ

記事を読む

和歌山(4) 白崎海洋公園 PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅

ここ、「白崎海洋公園」は、「道の駅」もあるねん。 ここの、食事も評判ええみたいやから、 今日

記事を読む

梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店

またまた、来ちゃった!(笑) そう、大阪マルビルにあるこの店にやって来たでー。 「台湾料理 味仙

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/13 横浜DeNA戦)

昨日のサヨナラ試合は興奮したなぁ! 矢野監督の涙の気持ちが分かるんは歳いった証拠やろか。(笑) で

記事を読む

淡路島 南あわじ うどん うどん工房 淡家 三原店 (アワヤ)

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は、ドライブしながら「淡路島

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑