虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (3) 石垣島 炭火焼肉専門店 石垣屋
石垣島来たら、やっぱり名物のアレ
行っとかなあかんな!!
なんや、ええ雰囲気の店が
ホテルの近くにあるらしいねん。
「炭火焼肉専門店 石垣屋」
ほんま、えらいええ雰囲気やん!
南国っぽくてええやろ~~
店内も「掘りごたつ」でええやん!
足が楽でええなぁ。
「オリオン生ビール @550」
おいしーさぁ~~~!(^^)!
ぷっはぁ~、オリオン最高~♪
「うれしさーコース @5700」
「つきだし」
「センマイの酢味噌あ合え」やねん。
臭みないセンマイ、美味い~~~。
「サラダ」
やったぁ!海ブドウがはいってるー。
おお、ゴーヤもはいっとるがなー。
「スクガラス豆腐」
「豆腐よう」
スクガラスがカリッと香ばしくて、豆腐とよくあうねん。
めちゃ濃厚で、酒のアテにめっちゃええ~~。
「島もずく」
しっかりした歯ごたえで、やっぱ、
こっちのもずくは最高に美味いなぁ。
「島車海老」
めちゃめちゃ新鮮な車海老やねん。贅沢~。
身はプリプリやねん~♪
頭もカリカリに焼いて食べたら香ばしくてうまっ!
「炭火焼肉盛合せ」
「サーロインステーキ」
なーんにもつけんでも、肉の旨味だけで、絶叫やわー。
甘い脂、口の中で一瞬でとろけるねん。
「泡盛」
泡盛はロックでもらおっ!!
「上ロース、上バラ、鳥モモ、焼野菜」
上ロースは、赤身の旨味がすんごいねん。
バラは、見事なサシ!文句なしにうんまい!
「ホルモン」
ミノ、マルチョウ、タン。
タレも美味いし、ホルモンもめちゃ新鮮。
ホルモン独特の脂身のコクと、甘みがうんまーい!
「ライス、スープ、漬物」
スープはあおさのりのスープやねん。
ふわーっと磯の香りがたまらんなぁ。
むちゃくちゃうまいっ。
ご飯も炊きたてアツアツ、お酒の後に、
「デザート」
「パッションフルーツのゼリー」
パッションフルーツの酸味と程よい甘みで、
口の中がさっぱりするデザートらしいわっ。(笑)
でも、このコースはお得やなぁ。
美味かったわぁ。
【炭火焼肉専門店 石垣屋】
住所 : 沖縄県石垣市真栄里547-7 地図
電話 : 0980-82-4400
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:00
定休日 : 火曜日 (祝祭日は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(3)東京・両国 ちゃんこ 巴潟(ともえがた)
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== 東京は両国にやっ
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
今日は、いつもの「虎キチ定宿」の 「マリンビレッジ」の偉いさん(笑)「Dちゃん」 にスタッフの「Tち
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
このホテル、今年だけでも、もう4回目の宿泊やわぁ。 今回の宿泊は、もう最近の定番ホテルやね。
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (9) 那覇空港 沖縄そば 帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやな! でも、悲しくもなんともないわ!(笑) 「那覇空港」
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(9)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング2 月の翼
今回は途中から(ダイビング)ショップが変わんねん。 いつものここのショップが、昨日までは一杯やったか
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 ダイビング リーフチェック & PARTY
今回は、ちょっと趣向がいつもとちょっとちゃうねん。 「かずさん」(ダイビングインストラクター)の勧
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(10)那覇 JGC 帰阪
「おもろまち」から 「ゆいレール」(沖縄モノレール)に乗って、やって来た。 「那覇空港」
-
-
堺 焼肉 たきもと (滝本商店)
「久しぶりにあの肉の名店行かへ~ん?」 今日の相方の誘いに二つ返事で「OK!」 言うたのは、
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(10)観光 増上寺~東京スカイツリー
そして、ちょっと腹ごなしに、大門(浜松町)にやって来た。 今回は、ちょっと寄っときたい場所が
-
-
松原 焼肉 ほくでん
今日は松原方面に来ててん。 相方も居るし、こいつは「下戸」そして車! こんな偶然が重なったら