*

堺・富木 中国料理 兆楽

公開日: : 最終更新日:2015/04/17 堺市西区, 中華料理, 大阪府下

堺の鳳(おおとり)に来てて、本日の任務完了!
今日は仕事の相方も居って、帰りは車で送ってくれる
っちゅうから、それならメシ(呑み)に行こうや~(笑)

「中国料理 兆楽」

なんや、ここがいつもめっちゃ
流行ってて、気になってたそうやねん。

確かに、結構この後に
団体さんや家族連れが入って来てたわ。

「瓶ビール(中瓶) @650」

まずは、今日の仕事おつかれ~~
&オレだけ呑んで相方よすまんの~
悪いのぉ~、かんぱ~い!!(笑)

「よだれ鶏ピリ辛ソース @750」

予想よりも辛いねん、辛いの好きやから、嬉しい~。

味噌も濃厚でうまっ。鶏が柔らかくて
シャキシャキきゅうりとよくあうわぁ。

「焼き餃子 @450」

野菜がたっぷりはいってるねん。

薄目の皮でうんまぁ。あっさりでむちゃうまいっ。

「ホイコーロー @1050」

肉たっぷり、ちょい濃いめの味付けと
キャベツがむちゃ合う~。
食感めちゃええし、ご飯が欲しくなるわぁ

「麻婆豆腐 @1050」

花山椒の香りでくしゃみでるぅ。(笑)
ええ香りやなぁ。

ラー油がようきいてて、味噌の味が濃厚でうまっ。

「八宝菜 @1150」

野菜がシャキシャキ、海老はプリプリやん!

上品な味付けの八宝菜やぁ。
ウズラ玉子が揚げてあって、手がこんでるわぁ。

やっぱり、流行ってるには理由があったわ。
ちょこちょこ、こっちも来る事が多なりそやから
また来させてもらうでぇ~

うまかった~、ごちそーさ~ん。

【中国料理 兆楽】

住所 : 大阪府堺市西区上651 地図
電話 : 072-273-4326
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:00
土・日・祝 17:00~21:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(8)高知 餃子 ギョーザ 松ちゃん

そして、ぶらぶらしてたら、一杯の屋台と目ぇ合うた! 「ギョーザ 松ちゃん」

記事を読む

難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)

今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、 難波の「docomo」に来ててん。 「虎キチ」は、ずっと

記事を読む

松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店

久しぶりに、大阪人の血が騒いで来たから(笑) 「大阪モン」を堪能出来るこの店までやって来た。

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)

今日は早朝から、いつもの「大阪の玄関口」にやって来た。 「大阪国際空港(伊丹)」

記事を読む

阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (2)

阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (1) より続き そして、いよいよ・・・・ 11

記事を読む

堺 いわし料理 いわし舟

今日は、何年振りかに堺の名店に連れて来てもーてん。 昔、ここの近くに「虎キチ」の仕事で仲ええ人が居

記事を読む

梅田 餃子 台北餃子 張記 ホワイティうめだ店

今日は、梅田にて仕事終わりー!早い時間やけど、真っ直ぐお家には帰りたないわー。 「NOMOC

記事を読む

東貝塚 うどん 心温まるうどん うつ輪

貝塚に来ててランチタイム~~ そういや、最近、全然行けてへん名店あるやん! 大将が、梅田の店

記事を読む

羽曳野 うどん 釜竹 (かまちく)

開店時間に合わせて行こうと思ってたのに、途中で思いっきり 寄り道をしてしまったので、結局昼や〜ん!

記事を読む

堺・七道 カレー ヌンクイ

なんか口がスパイスを欲して「ル~」!(^^) こんな日は、前に何回か「臨時休業」に やられた

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑