*

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

公開日: : 最終更新日:2015/06/18 大阪市浪速区, カレー, 大阪市

最近、あっこ行ってへんなぁ。
そう思ったら、行きとーてしゃーない~♪

先週から、ずっと行きたくて、
どうしようもなかってん。

そんな、同じ想いを持った奴が居たから、
誘ってやって来たでぇ。

「マジックスパイス」

まだ昼前やのに、結構お客さん入ってるなぁ!

と、思いきや、すぐに超満員で、
待ちまで出てたわ!
やっぱり大人気やなぁ。

(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)

「チキン @1000」

「天空 @220」(辛さ)

チキンが柔らかくてジューシーやわぁ。
スプーンでほぐすだけで、ポロポロ身がとれるねん。

こんにゃく、はくさい、たまねぎ、いんけん
、にんじん、大根、ヤングコーン、かぼちゃ、
なす、たまご、じゃがいも、しめじ・・・ほんまに具沢山!

この野菜だけでも、かなりボリュームあるねん。

「ビーフ @1160」

「天空 @220」(辛さ)

じっくり煮込んだ感じの肉で、
脂身少な目の肉やから、あっさりしてるねん。

チキンと同じく、たっぷりの野菜とビーフの旨味が
スープにでてて、辛い中にも、ええスープが味わえるねん。

今回は上から二番目の辛さにしてんけど、ほどよく汗がでて、スパイシーやわぁ。

サフランライスとの相性もばっちり、
いつものように大満足のランチになったわー。

(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2014/02/13

2013/10/30

2012/06/06

2010/11/14

2008/11/23

【マジックスパイス なにわ店】

住所 : 大阪市浪速区稲荷1-10-20 地図
電話 : 06-4392-8877
営業時間 : [月~金]11:30~15:00 17:30~23:00 [土・日・祝] 11:30~23:00
定休日 : 水曜・木曜

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
MagicSpice

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

玉造 四川料理 中国料理 純華楼(ジュンカロウ)

めっちゃ、あの「中華」の口になってんねん。 1週間くらい前から来たくて仕方なかってん。 やっ

記事を読む

北新地 寿司 無鮨 むら田

新地でランチシリーズ~~!! って、続く訳ではないねんけどな・・。(笑) 今日は、人に連

記事を読む

谷町四丁目 カレー バビルの塔

今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあるねん。 もちろん、業界の先輩でこのブログのコメンテーター

記事を読む

新今宮・新世界 串カツ 新世界串かつ ぎふや本家

今日は休みで久し振りに「新世界」に来てんねん。 もちろん、休みでここに居るっちゅう事は、 昼

記事を読む

難波・日本橋 台湾料理・ラーメン 薫(くん)

今日は朝から日本橋に来ててん。 ここに来たら、ついでにテレビ録画用「BD」 買って帰ろうと歩いて

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ

記事を読む

梅田・ルクアイーレ 宮崎郷土料理 宮崎酒場 ゑびす(エビス)

今日は朝から梅田に居ててランチタイム! 前に行った店の横にあった店が、 ずーっと気になってたから

記事を読む

西天満 野菜創作料理 かわず

「虎きっちゃん、またあの店が   新しいコース出来たからって連絡来たから     行こうやぁ~~

記事を読む

西田辺 うどん ゆきの

今日は、普段めちゃくちゃハードルの高い店に、 めっちゃ根性決めてやって来たわ!(^^) いつ

記事を読む

恵美須町 蕎麦・丼 そば処 まる栄

この店の前は、よー通るねんけど、 いつも、めっちゃよー流行ってて、 なかなかよー並ばんかってん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑