住之江・東粉浜 うどん・蕎麦 麺屋・爽月(そうげつ)
最近、めちゃくちゃよう遊んでもろてる
「この方」と「この方」に、今日も誘ってもろてん。
えっ? うどん???
今、「オレ、巡礼中」なんやけどなぁ~~~(笑)
って、考えたら皆「巡礼」まわってるやん!
どんだけ「うどん」好きの集まりやぁ~(笑)
それも、今日の「うどん店」は今回の「巡礼先」やん~~~
もう最初の方にクリヤーしてるし!!(笑)
「麺屋・爽月」
あっ、そやっ!!
ここは、夜の営業は「蕎麦」出してはるんや!!
蕎麦、食べさせてもらおっ!!(笑)
今日は総勢12名で貸し切りや~~~
まずは、寒くなってこようが・・・(笑)
生ビールで「かんぱ~~い」
「おでん」
出汁がよう、しゅんでてどれもええ味やわぁ。
「きずし」
この鯖、めっちゃ美味い~~
「豚しゃぶ」
な・な・・なんと!!
豚しゃぶ言うても、ここにかかれば、
「くまもとポーク艶」
「純粋六白 小国黒豚」
どんだけ綺麗な「豚」やねんなぁ!!
甘味の強い「豚」は、口の中で幸せが広がるね~ん!
「うどんすき」
なんと、鍋も2種類用意してくれてはるねん!
そら、「うどん屋さん」のうどんすき・・
美味ないはずもないなぁ。(笑)
どうよ、このメインの「うどん」の艶!!(笑)
しゃぶしゃぶの鍋にもうどん投入で、つけ麺完成!(笑)
めっちゃ美味い!美味すぎるぅ~~(笑)
ええ~~い!
ついでに、うどんそのまま「生醤油」で
頂いとこ~~~(笑)
「出汁巻き」
「うどん出汁」の出し巻きと
「そば出汁」の出し巻きの食べ比べやって!!
そんなん、どっちも激ウマに決まってたわぁ。(笑)
ふわっふわやねん!めちゃ美味い~~。
「そば」
そう、最後にここの夜のメイン「そば」
を頂いてん。
風味のいい蕎麦とかやく御飯で、お腹いっぱい~~
で、最後にサプライズが!!!
参加の皆さんから「誕生日ケーキ」やぁ!!
みんな、おおきにぃ!!
こんな歳でも(←どんな歳やっ!)
やっぱり、嬉しいなぁ!!
食べられへんけど(←甘いモン苦手)(笑)
気持ちが嬉しかったわぁ。
「この方」ご夫婦からもプレゼント頂いて、
めちゃくちゃ嬉しかった!
ほんま、みんなぁ、おおきにぃ!
ごちそーさ~ん
【前回訪問履歴】
2011/09/11
【麺屋・爽月】
住所 : 大阪市住之江区粉浜2-11-3 地図
電話 : 06-6606-8092
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期
-
-
松屋町 南船場 中華料理 富品
今日は遅いランチになってしもたぁ~ 腹減ってたまらんわぁ。 近所で済まそうと歩いてたら、ほと
-
-
梅田 イタリアン yaesu 海老 talian バル ルクア大阪梅田店
今日は、休みで梅田をうろちょろ。 何も決めてないままにLUCUAの下でランチしよー。 「yaesu
-
-
明石・西新町 うどん 手打ちうどん道楽 ふじきち
前の店を出て、表通りに出たら、 これまた、めちゃくちゃ賑わってそうな店発見! それも「うどん
-
-
関目高殿 鰻 炭焼きうなぎ 魚伊 本店 (うおい)
皆さん、お暑ぅおます~~。 7月で、こんだけ毎日「猛暑日」続いてたら 12月には50℃くらいにな
-
-
東住吉・鶴ヶ丘 讃岐 手打ちうどん 釜ひろ
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 「巡礼」してて、今日もまた知らん店を知れた!
-
-
難波 居酒屋 気まま亭
「虎キチ」はん、まだ行きたい所あるねん! この子、やっぱりタフやなぁ。(笑) 「うなぎん」今
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)
「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦
-
-
愛知 名古屋 熱田神宮 宮きしめん 神宮店
会議が終わって、立食パーティがあるねんけど、それまでちょっと 時間があるので、「地元」らしい食べ物
-
-
天満 居酒屋・かまぼこ 八尾蒲鉾店
天六(天神橋筋六丁目)に来ててん。 ここに居てて、まともに家に帰れるほど、 大人ではございません
wp-yoko
- PREV
- 四ツ橋・新町 焼鳥 炭火焼鶏 わだち
- NEXT
- 西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや