*

堺・光明池 中華料理 新中国料理 HARAKAWA

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 堺市南区, 中華料理, 大阪府下

前に来た「この店」の隣にめちゃめちゃ気になる
中華の店があってん。

近所に住む、このブログにコメントくれる
「だいま~るはん」もオススメやったから
めちゃめちゃ行きたくなって
車とばして、ランチに行ってみてん。

「新中国料理 HARAKAWA」

この前来た時も お客さんが続々と
入っててん。

めっちゃ隣やろ~~~(笑)

お手頃なランチから、本格的なコースまで色々あるわぁ。

「おすすめランチ @1365」

「前菜盛合せ」

ガラスの器で
見た目もめちゃお洒落や~。

貝を「紹興酒煮」にしてあるねんけど、
前菜からめちゃ本格的!
香りもええし、柔らかいわ~。

チャーシューも味付け抜群やわ。

ビール呑みたなるやんっ!

「玉子スープ」

卵がめちゃめちゃふわふわで、
うま~っ。
薄味で、上品なスープやわぁ。

「海老蒸し餃子」

プリプリ海老がたまらんわっ。

「海老のXO醤炒め」

XO醤の旨みがたまらん~。

この海老めちゃめちゃ美味いねんっ。

御飯があっちゅう間になくなったわっ。

「酢豚ランチ @1050」

「本日のサラダ」

大根のサラダやねんけど、
さっきの「おすすめランチ」と同じ
貝がついてるねん。
めちゃ豪勢なサラダやなぁ。

「HARAKAWA特製 酢豚」

大きめにカットされた肉と野菜が
美味そ~。

肉の揚げ方も、
酢のバランスもめちゃめちゃ美味いわっ。
レベル高い酢豚やわぁ。

「杏仁豆腐」

甘いもん苦手やから、
食べてへんねんけど、

今日の相方に聞いたら
手作り杏仁豆腐は
甘さ控えめで、
口どけよ~て、美味いねんてっ。

オレはコーヒーで〆さしてもらおっ。

駅からはちょっと離れた場所にあるねんけど、
予約も含め、常に満席やねん。

上品でレベルの高い中華やったわぁ。

今度は、「紹興酒」で一杯やりながら
ディナー楽しみたい店やわっ。

【新中国料理 HARAKAWA】

住所 : 大阪府堺市南区檜尾3140-1 地図
電話 : 072-272-0303
営業時間 : 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

歳を取るにつれ、あんまし無茶な事をやめようとか、 身体に悪いもんはやめとこ!とか思うようになるやん

記事を読む

中百舌鳥 中華料理 豚麺

前、ツレに「この店」に連れて来てもろた時に まん前にあった、この店にも続々とお客さんが 入って行

記事を読む

堺・津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北に居てて仕事終わりぃ~! 帰んの遠

記事を読む

池田 カレー屋 SPICE工房 池田駅前店

今日は、北摂池田に居ててん。 昼には早いから、梅田くらいまで戻ろうと 駅に向かって歩いてたら、

記事を読む

八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(2)

(6月30日の記事からの続きでおます~) まだ、これからや~~~ って感じで料理は続くねん。

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (12) 旅行記 in クアラルンプール 中華 金漣記

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) チャイナタウンぶらぶらしとったら喉か

記事を読む

堺・上野芝 ラーメン らーめん醤(ジャン)

久しぶりに泉北方面に仕事来てて午前終了。 帰りながら、ランチ探そうと車走ってたら、 この店と目ぇ

記事を読む

堺 宿院 焼肉 慶尚園

堺に居てて、相方2人も居てんねん。 後は帰るだけやし、相方よ!目の前には焼肉屋さん!! この状況

記事を読む

八尾・恩智 懐石・日本料理 成鯛 (なりたい)

今日はちょっと昼間から、 お祝い事で八尾に来てるねん。 それも、えらい八尾では 人気の和食

記事を読む

枚方 海鮮料理 心根 (こころね)

前回、このメンバーで会った時、「この人」が 「めっちゃええ店見つけてん!  今度、このメンバ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑