阿倍野・近鉄百貨店 イベント 四国四県味と技めぐり
今日は、百貨店のイベントやねん。
それも、近鉄阿倍野店・・・って、工事してるイメージ
やってんけど、ちゃんと営業してるんやっ!(失礼。)(笑)
「四国四県味と技めぐり」
それも、四国のイベントで、水曜(24日)までやから
日曜(21日)に急いで行って来たわ。
なになに!!
イートインで食べられる店もあるやん!!
まずは、腹ごしらえやんなっ!!(笑)
「うどん棒」
「おろしぶっかけうどん @431」
「うどん棒」
「ひや天うどん @630」
「徳島ラーメン 岩田家」
「徳島ラーメン 味玉鳴門ワカメ @788」
うどんは、「ひや天うどん」がどんなんか分からんから
両方頼んでみてん。
ほな、両方「出汁」はぶっかけやったんやなっ!(笑)
そやけど、「おろしぶっかけうどん」の出て来た
ビジュアルがあまりにも適当で笑ろてもーた。
天ぷらはサクサクで美味いし、麺ももっちりと
伸びのある細麺で、さすがやなぁ。
ラーメンは、「徳島ラーメン」の「豚骨醤油」
でも、全然こってりすぎず、美味しいやん!!
麺も、細麺でこのスープに絡んで美味い~~~
豚バラ肉も一杯入ってる!!
でも、この「鳴門ワカメ」
めちゃくちゃ、美味いワカメ使ってるし!!!(笑)
満足やぁ~~。
で、実は今日の目的はこれだけちゃうねん!
ここの店から、DMをもらったからやって来てん。
「日の出製麺所」
よくここの通販で麺を家に送ってもらうねん。
今回は、イートインなかったけど、
色々な種類の「うどん」もらって家でもまた楽しみぃ~~
テイクアウトしたら、大抵 店よりは作り方の問題もあって(笑)
落ちてしまうねんけど、ここの麺は、「オレ」が作っても
美味いねんなぁ~~~(笑)
さぁ、これで家での楽しみが増えたわぁ~~
このイベントは8月24日(水)までやから
行きたくなった人は急いでやぁ~~
【うどん棒 本店】
住所 : 香川県高松市亀井町8-19 地図
電話 : 087-831-3204
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 無休
【徳島ラーメン 岩田家 鮎喰店】
住所 : 徳島県徳島市鮎喰町2-74-1 地図
電話 : 088-633-7757
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 水曜(祝日の場合は翌日)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【日の出製麺所】
住所 : 香川県坂出市富士見町1-8-5 地図
電話 : 0877-46-3882
営業時間 : 11:30~12:30
定休日 : 不定休
【前回訪問履歴】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (1)JGC 大阪国際空港
今週、月曜日にも来てたここに今日、 「バス」に乗ってまたまたやって来た。 (この日は2
-
-
大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)
大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た
-
-
南港・インテックス大阪 イベント 絶品! 超『満腹』帝国
昨日(27日)は、大荒れのゲリラ豪雨で、 甲子園も「中止」になってもーたけど、 今日は一転、めっ
-
-
難波 ホルモンバル なんば店
難波で仕事終わりやぁ!! 終わったら、まず何する?(笑) もちろん「泡立つホップ」タイムゥ~
-
-
天満 お好み焼き 千草
天満に来ててん。ランチは、久しぶりのあの大好きな、粉モン行こっ! 「千草」 天
-
-
心斎橋 中国料理 大成閣 (Mのランチ1億アクセス達成記念パーティ)
今日はお祝いやでぇ! 我らの食べ歩き仲間「Mのランチ」 なんと、総アクセス数「1億」突破!
-
-
曽根崎新地 炭火焼き 炭でやくねん
キタのホテルで会合があって、その後、本日メインである(笑) 北新地での2次会へ。 前々からチ
-
-
梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「
-
-
今福鶴見 中華そば カドヤ食堂
鶴見って昔は何もなかったよなぁ!(区民の人、すんまへん)(笑) 花博はこの辺りをかなり
-
-
寺田町 焼肉 ホルモン 大和 寺田町店
前から色んなブログに出てるのを見てて めっちゃ行きたかってんけど、なかなか 機会がなかってん。