*

玉造 カレー アアベルカレー

公開日: : 最終更新日:2015/04/15 大阪市天王寺区, カレー, 大阪市

今日は「虎キチ」の業界の会議が
午後にあるねん。

ほな、午後に会議の場所で会いましょう・・・

なんか、無理無理!!
ランチから、会議は始まるんやでぇ~~~(^O^)

と、このブログのコメンテーターで
同業の先輩、そして呑み友の
「寅先輩」が仰ってます。(^^;)

「アアベルカレー」

カレー好きの2人でランチとなると、
やっぱり「カレー屋さん」やねぇ~

超!急な、階段上がったら、ゼーゼーやった。(笑)

めっちゃ、レトロな雰囲気の、
店は、夜は、呑み屋さんやねんて!

「あいがけ @900」

めっちゃ、ええビジュアルやん!

「寅先輩」は、「大盛」で
「スパイスたまご」付けてるねん。

卵をちょっともらってん。

ええ味付けで、スパイシー!
美味しいやん!

この、「あいがけ」には、
付け合わせが、一杯付いてるわ!

「紫玉ねぎとにんじんのカチュンバル(サラダ)」
「パプリカのライタ(ヨーグルトの和え物)」

「れんこんのアチャール」
「パパド」

「ココナッツチキンカレー」

辛めにしてもろてん。
「ココナッツミルク」が入ると
まろやかな雰囲気かと思ったら、すごいスパイス感!

「マトンとオクラのカレー」

めっちゃ、「マトン」がホロホロやねん!
こっちは、直球で、辛さが来るねん!

この、独特のスパイス遣いは、大好きやわ!

まだ、オープンして、2ヶ月くらいやねんて!
これは、すぐに超人気店なりそうな予感がするな!

美味かった~、ごちそーさ~ん!

【アアベルカレー】

住所 : 大阪市天王寺区玉造元町4-8 ギャラリーバンコ 2F 地図
電話 : 非公開
営業時間 : 12:00~15:00
定休日 : 月曜日・土曜日・日曜日・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FaceBook

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

南森町・扇町 イタリアン PIZZERIA IL SOLE TEN-3 (イルソーレ)

今日は休みで「天神橋筋商店街」ぶらぶらしてんねん。 久しぶりに来たけど、ここの商店街も「コロナ」の影

記事を読む

住吉・あびこ うなぎ 江戸焼鰻 えとう

よくこの前を車で通るねんけど、 看板見て気にはなっててんけど、なかなか来れんかってん。 今日

記事を読む

大国町 ちゃんぽん くうてみ亭 本店

前から、この店の前を車でよく通っててんけど、 なかなかコインパーキング探して!って 難しい場所に

記事を読む

谷町九丁目・上本町 洋食 グリル こがね

今日は、家の近所をウロウロしてるねん。 そういや、前からめっちゃ気になってる店があるねん。

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「

記事を読む

天満 居酒屋 満ぞく屋

今日は、天六で集まりがあるねんけど、 早よ着いたから、ちょっと喉だけ潤そかな! ワザと早よ来たん

記事を読む

京都・北山 カレー コーヒーハウス ナカザワ

今日も、京やでぇ~(笑) でも、昨日とちゃうんは、 今日は「生粋 京都人」に教えてもろた店やねん

記事を読む

天満 七輪炙り焼き まほろば本店

天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる もんがあって、今日はその店に行ってみる

記事を読む

千日前 たこ焼き道楽 わなか 千日前本店

店を出て歩いてたら、相方が、 相方「実はオレ、わなかのたこ焼き食べたい事ないねん!」 ・・・

記事を読む

難波 骨付き肉専門店 一天張

難波の道具屋筋入った所にある骨付き肉の店 「一天張」へ。 入ってびっくりする。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑