心斎橋 BAR アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR 心斎橋店
この前、テレビで「ミナミ」に新しい店が
オープンするってやってたんを思い出してん。
なんや、「期間限定」らしいし、好物やから
これはちょっと行ってみな、あかんやろ~
「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR 心斎橋店」
えっ・・・
もしや・・・
めっちゃ並んでる??
横側から路地まで並んでて、「どれくらいかかりまっか?」
って聞いたら「約一時間です」(驚!)
「ビール」やなかったら待てんやろな!(爆)
でも、結局は「30分弱」くらいで入れたわ!!
2011年8月末日までの期間限定営業やねんて。
店は立ち呑みやねん。
でも、そんなに広くはないから、
めっちゃごったがえしてるわ!
「アサヒスーパードライ エクストラコールド @550」
ビールは2種類。
普通の「アサヒスーパードライ @550」も
あるねんけど、ここでは誰もそれは頼まんやろなぁ。(笑)
めっちゃ冷たい!!(笑)(嬉)
通常ビールの温度は4度から8度やから
マイナス2度は、めっちゃ冷たいわ!!
そんなん、冷たければ冷たいほど美味いに決まってる~。
「エイヒレ」
ビール頼んだらサービスで出してくれるねん。
これは、嬉しいやん~。
「プルプル海老のトリプルタワー @450」
「辛子マヨネーズ」「ガーリックマヨネーズ」「チリソース」
の3種類のソースが付いてるねん。
これもビールによー合うわぁ。
「辛口チョリソー せいろ蒸し @450」
チョリソーって焼くイメージやけど、
蒸してもなかなかええやん。
もうちょっと辛めにして欲しかったけど。(笑)
で、ここではまだお楽しみが残ってんねん。
なんと、このマイナス2度を体験出来るねんて。
マイスター気分で(どんな気分や)(笑)
2杯目からは、教えてもらいながら
自分でジョッキに注げるねん。
よー冷えたグラスに一気に注ぐねんけど、
泡も冷たいからか、透き通った綺麗な泡に見えたわ!
こんなん、ウマウマに決まってるやろ~~~~(笑)
で、このマイスターを体験したら、
マイスターの証明書がもらえるねん!!(自慢!)(笑)
でも、これはなかなかのオススメやでぇ~。
ミナミでビール呑みたい時は、ここもアリでっせ!!
【アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR 心斎橋店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-6-13 地図
電話 : 06-6241-6930
営業時間 : 18:00~23:00土11:30~23:00日・祝11:30~21:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 うどん 憩家
堺筋本町のうどん店。 「憩家」 「料理写真撮影禁止店」 「生じょう
-
-
扇町 焼き鳥 とり小屋 【後編】
「かしわの会」 侮ったらあかんでぇ〜〜。 まだこっからが本番なんやでぇ〜。(笑) 「南蛮フ
-
-
天王寺 焼肉 大衆 焼き肉ホルモン 大松 天王寺MIO店
今日は休みで「あべキン」(阿部野近鉄)に来ててん。朝イチから来てんねんけど、ブラついてたら腹減った
-
-
十三 たこ焼き 蛸のつぼ 十三店
同業の先輩「はいえなけんちゃん」と行く とことん、呑みまくりツアーは、まだ続いててん!(笑)
-
-
難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO
難波で、「ビール難民」なっててん。(笑) 暑くて!暑くて!! でも、早い時間、ちょろ
-
-
南森町 散歩 大阪天満宮
梅田に行く(心斎橋から)時は最近、地下鉄にはほとんど 乗れへんねん。 極度の運動不足(笑)と立派
-
-
大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)
大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た
-
-
梅田・うめきた広場 タイ料理 mango tree kitchen(マンゴツリーキッチン)
今日は梅田に来ててん。 ランチタイムに地下街歩いてたら、 ええ匂いして来たわぁ~~~♪
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
普段はあんまり来る用事のないこの辺りに朝から来ててん。 でも、ここに来れるなら、久しぶりに絶
-
-
東心斎橋(鰻谷北通)常識を変える 真のタコライス屋
ランチしに目的があって他の店目指して鰻谷を歩いててん。 ほな、急に、ココの看板が何かを訴えてくるね