*

谷町九丁目 インド料理店 アンクール

公開日: : 最終更新日:2016/03/23 大阪市中央区, 各国料理, 大阪市

家から、チャリンコでブラブラっと、
休みランチ探してたら目にとまったんがここやねん。

「インド料理店 アンクール」

インド料理かぁ。
ランチによさそ~!(笑)

休みの特権!!
ランチでも、ビールのセットがええねんけどなっ(笑)

これは、夜だけなんかなぁ・・
入って聞いてみよっ^^

コテコテのインドの内装じゃないねん。

「生ビール」 

お姉さんに、「タンドリーセット、できる~!?」って聞いたら
こころよく、OKしてくれはってん。
幸せや~~!

「タンドリーセット @1080」

タンドリー、アツアツの鉄板で、スパイシーなええ香りやっ。

「タンドリーチキン」「シシカバブ」
「タンドリージンガ」「チキンティッカ」の4種類。

タンドリーチキン、香辛料がよ~しみてて
肉も柔らか~!
ここのタンドリーチキン、うまいわっ!

「シシカバブ」が大好きやねんけど、
パサパサしてへんし、香辛料の使い方、うまいわっ。

どれも、ええ味付けやったわぁ。

「アサヒ生ビール @450」

セットのビールだけでは、足りんかったわ!(笑)
さあ、カレーも食べるでっ。

「Bランチ @850」

カレーは、「本日のカレー」から2種類が選べるねん。

ナン、でかっ!
薄めのパリパリのナンやねん。

2種類のカレーと、ナン&ライス(ナンは食べ放題)
チキンティッカ、サラダがセットになってるねん。
カレーは、チキンカレーと、うずらたまごのカレーをチョイスしたで~。

どちらのカレーも、「かなり辛め!」でお願いしてんけど、
うずら玉子のカレー、後からジワ~ッとくる、
好きな辛さやわっ。

チキンカレーも、長引く辛さで、
こりゃ、ナンがすぐになくなるわっ。

ちょっと食べすぎやけど(汗)
カレーが美味いから、ナンおかわりっ~!

サイズは大きいけど、薄手のナンやし、
2枚食べてもええよなっ!(笑)

近所やし、
また寄ろ~っと^^

【アンクール】

住所 : 大阪市中央区谷町9-3-11 東谷町ビル1F 地図
電話 : 06-6764-0771
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

この店のオープンは、 どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。 「SANSHU」

記事を読む

難波・西心斎橋 洋食 ニューライト

アメ村(アメリカ村)を抜けて 会社(心斎橋)へ帰ろうと歩いててん。 ほな、久しぶりなこの店と

記事を読む

梅田スカイビル お好み焼 きじ

ちょっと梅田スカイビルを散策。 ここの周辺はちょっとした森になってて、渓流が流れてたりでふと こ

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(7)神奈川・横須賀 ハンバーガー HONEY BEE(ハニービー)~帰阪

横須賀基地の真ん前の「ドブ板通り」を歩いててん。 ここは、ほんま雰囲気も売ってるモンも

記事を読む

大正 洋食 Kitchen House SWAN

大正に隠れた「洋食」のええ店あんねん!! と今日は連れてきてもらってん。 そやけど、駅からど

記事を読む

恵美須町 炭火焼肉 戎け。 (えびすけ。)

皆さん、仕事忙しいでっかぁ?? 「虎キチ」の商売は、まったくあかんわぁ。 誰か助けてやぁ!

記事を読む

天王寺 天ぷら海鮮と釜飯 米福 あべのルシアス店

今日は天王寺でランチタイム! 久しぶりに「あべのルシアス」の地下でもうろついてみよっ。 ここ

記事を読む

西天満 野菜創作料理 かわず

「あの店、新しいコース 始まるって案内もろてん!一緒に行かへん?」 いつもの「この人」に誘っ

記事を読む

北新地 寿司 無鮨 むら田

新地でランチシリーズ~~!! って、続く訳ではないねんけどな・・。(笑) 今日は、人に連

記事を読む

千日前 割烹・小料理 真心料理 きらら

お腹一杯になった、ご一行様やねんけど 「もう一杯呑みたい症候群」にかかってんねん。(笑) み

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JAN】旅行記 (13)福岡・中州川端 水炊き 博多 華味鳥 川端通り店(はなみどり)

そして、ディナー。ナイトバスツアーの後やからかなり遅なったな。

2025【JAN】旅行記 (12)福岡・中州川端 宿泊 S-PERIA HOTEL

そして、今回の宿泊は、去年も泊まったここやねん。 「S-PERIA H

2025【JAN】旅行記 (11)福岡 観光 FUKUOKA OPEN TOP BUS

そして、バスでまた「福岡・天神」に戻って来たでー。 着

2025【JAN】旅行記 (10)大分・日田 焼きそば 想夫恋 本店 (ソウフレン)

そして、大分県日田で食べたいのがあんねん。 「日田焼きそば」

2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店

大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中

→もっと見る

  • 2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
PAGE TOP ↑