谷町六丁目 うどん 愛宕屋
家の近くまで帰って来てんけど、
めっちゃ寒いなぁ。
今日は、呑んだくれんと帰ろう
思ってたのに、すぐ挫折や。(笑)
そら、目の前で、こんな美味そうな湯煙たてられたら
素通り出来んやろ~~~。(笑)
「うどん 愛宕屋」
大阪のうどんかぁ。
最近、「讃岐系」ばっかりやから、たまには
大阪うどんで楽しもかぁ。
なんや、えらい酒も肴も充実してて
よさげな感じやんかぁ。
オレが入った瞬間に、一気にカウンターの
お客さんが引けた・・・。
気ぃ悪いなぁ。(笑)
「生ビール(中) @395」
スーパードライ生でこの値段は安いなぁ。
いつものお疲れの(ひとり)「かんぱ~~い!」(笑)
「関東煮」
「ごぼ天 卵 @155」
「大根 @210」
よーしゅんでて美味いわぁ。
暖まってええなぁ。
ええ出汁出てるで!!
「出し巻たまご @630」
この卵!!
関東煮もそやったけど、めっちゃ美味いねん!!
フッワフワやねん。
出汁も、めっちゃ美味いから、卵の旨さが
際立ってる!!
和歌山の「放飼い有精卵」やねんて。
これは、焼酎に切り替えるわな!!(笑)
しばらく呑んでたら、うどん頼むん、
忘れそうなったし!!(笑)
「ぶっかけうどん @600」
細麺やねぇ。
すごい、ええ匂いやぁ~~。
あっ!!
食べたらびっくりや!!
こんな細麺やけど、もっちもちで、
めっちゃ風味あるしっ!!
出汁飲んでさらにびっくり!!
この出汁、めっちゃ美味いやん~~~~
ぶっかけ出汁の概念が崩れたわ。(笑)
でも、この「ぶっかけうどん」
これにも、「温泉卵」が入ってた!!
「関東煮」「出汁巻」「ぶっかけ」
3個も「卵」堪能出来たわ!
しばらく、卵抜きの生活でもええな!!(笑)
【愛宕屋】
住所 : 大阪市中央区谷町6-5-41 地図
電話 : 06-6761-8831
営業時間 : 11:30~22:30頃
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(7) セルフうどん やま 徳島駅前店
朝飯は、ホテルで・・も! やっぱり駅前に泊まってたら、前にも来た、 あの「讃岐うどん」だけは行っとき
-
-
梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
今日は、梅田でランチタイム! 久しぶりに、「ルクア」の上に行ってみよっ! ここのランチタイム
-
-
船場 宮崎郷土料理 どぎゃん
会社の近くでは、最近あんまし呑む事もないねんけど 今日は、会社の目と鼻の先にある店に飛び込んだわぁ
-
-
梅田 蕎麦 石臼挽き二八そば そばしき ルクア大阪店
梅田でランチタイム。ルクア上がってみてん。ある店に向かおうとしててんけど、ふと、この店と目ぇ合うた
-
-
西心斎橋 水たき料亭 博多華味鳥 心斎橋店
仕事関係での会も色々とあんねんけど、今日は一番気の合う メンバーの会やねん。 やっぱし、会は楽し
-
-
吹田・江坂 うどん 手打うどん 紅葉庵 (もみじあん)
江坂に居ててん。 ちょっと駅から離れてるねん。 歩いててんけど、駅までしんどいなぁ!(笑)
-
-
宗右衛門町 粋肴 しん
難波で「刺身一切れ」食べた後(笑)北に歩き出してたら 「このお方(リンク切れ)」のお知り合いに一杯
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑫ 香川・坂出 セルフ手打うどん まいどまいど
やっぱり、うどん食べたら エンジンかかってまうわ!(笑) もー、一軒だけ付き合うてぇやぁ!(
-
-
千林 うどん 釜揚げうどん 山田製麺所
今日は昼時に「千林」に居ててん。 車やし、どこでランチしようかなぁ。 そや、最近行ってないあ
-
-
梅田 インド料理 MAHARAJA (マハラジャ)
今日は朝から梅田に居てて、そのままランチタイム! 久しぶりに「駅ビル」歩いて、どこ行くか考えよー!