*

谷町六丁目 おでん おでんのうえだ

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 大阪市中央区, おでん, 大阪市

家の近所歩いてたら、あれ!!

今日は、珍しく、ここ席空いてるやん!!

最近、ここは季節に関係なく、いつも満席やねん。

「おでんのうえだ」

千載一遇のチャンス!!
こら、久し振りに行っとこっ!!(^^)

でも、やっぱり、座って間なしに
超満員になったけどな。

「瓶ビール @500」

寒くなっても、まずはコレからやんなぁ~~
ぷっはぁ~~

「大根 @130」
「あげ」

「ロール@250」
「すじ@160」

綺麗に面取りしてある大根、すんごい味がしゅんでるー。
外は寒いから、ほっこりするわぁ。

すじもめちゃめちゃやわらかっ。
あげは噛んだら、じゅわーーっと出汁がしみ出すねん。
ロールキャベツ、やわらかぁ~。ほっこり、むちゃ美味い~。

「きくな @200」

きくな独特の苦味が出汁とようあうねん。
大人のおでんやねぇ。

「ぎょうざ @200」

おでんの餃子て、どんなんかと思ったら、
揚げてあるねん。
揚げ餃子を出汁につけてあるから、
香ばしくて、こりゃうまいわっ。
お気に入りになったわー。

「とうふ @120」

焼き豆腐、味がものすごいしゅんでるわー。
ええ味してるやんっ。

「こく紫 @500」

「たこやき @160」

たこやき出汁につけたら、うまー。
明石焼きほどやないけど、
ふわっとして、美味しいわぁ。

「ねぎ巾着 @230」

おー、ねぎだけやなく、
しょうがもようけ入ってるわぁ。

生姜がピリピリ辛くて、むっちゃええわぁ。

「たまご」

めちゃめちゃええ色につかってるわぁ。

白身が茶色になるくらい、出汁がしゅんでて、
むちゃくちゃうまー。

「中華そば @150」

おー、この出汁最高~。
おでんの出汁がベースやねんけど、
少しのばしてあって、飲めるねん。

わかめがまた、えー出汁だしてるねん。
寒い冬には最高の〆やわぁ。

どれもうまかったぁ。
ごちそーさ~ん、また来んでぇ~。

【前回訪問履歴】

2010/06/14

2010/03/02

【おでんのうえだ】

住所 : 大阪市中央区上本町西3-1-46 地図
電話 : 06-6761-8701
営業時間 : 11:40~13:30 17:00~23:30
定休日 : 日曜・祝日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

住之江・北加賀屋 ラーメン 丸源ラーメン 住之江店

車で走っててランチタイム~。 腹減りまくったー。 ほな、ちょっと前方に、 最近よく見る「ラ

記事を読む

南森町 カフェ・オムライス Cafe Tiens(カフェ・ティアン)

今日は昼前から南森町に来ててん。 ランチタイムやけど、今日は一人ちゃうねん。 取引先の女子「

記事を読む

九条 お好み焼き チング 九条店

ダイビング仲間の「Cちゃん」は最近、単身赴任で大阪に居てて、今日は一杯呑みに行くでぇ。 「チ

記事を読む

難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)

今日は夕方に難波に居ってん。 今日は相方が居てるから、ちょっとだけ 呑んで帰ろうかぁ。 「

記事を読む

難波 タイ料理 大阪 カオマンガイ カフェ

今日は、めっちゃアレな気分! 会社から、チャリ飛ばしてやって来た~。 朝からずっと食べたくて

記事を読む

梅田 中華麺 SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 茶屋町あるこ店(ろうそくや)

梅田に新名所があると聞いてやって来てん。 でも、聞いた場所って、前から本屋さんが並んでるとこ? 「

記事を読む

天満 居酒屋 大安

梅田で用事を済まして、チャリンコで南方向にある家に 向かって帰ろうと思ったら、知らん間にこのチャリ

記事を読む

難波 そば 親子丼 寄り屋 (よりや)

難波で「無印良品」見てたら(あっ!サボってんのんバレる!!)(笑)  お腹空いてきてん。そや!ラン

記事を読む

谷町四丁目 洋食 グリル stereo

「谷四」に居てんねん。 ランチには、ちょい早い時間やねんけど、 ここの前通った時、違和感が!

記事を読む

本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)

さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん!    まだ呑みに行っ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑