*

堺筋本町 スペイン料理 La Cava de SOL (ラ・カバ・デ・ソル)

公開日: : 最終更新日:2015/11/18 大阪市中央区, 各国料理, 大阪市

プーさん」からのお誘いやねん。
どこ行くか聞いたら、えらい「虎キチ」の会社の近くやねん。

店の名前聞いたら、難しいからピンと来ぇへんかってんけど
来たら思いだしたわ!!

ここにも来てるし(記事にはしてへんけど)
ここの系列の「北堀江」の「TRES]は
去年、載させてもーてるねん。

「La Cava de SOL」

本格的なスペイン料理の店やねん。

店内は、フラメンコの音楽が流れてて、
奥まで席が一杯あるわぁ。

なんや、金曜日はフラメンコの生演奏とかも
やってるんやてぇ。
アダルトな雰囲気やなぁ。(←お前が言うたら変に取れるって?)(笑)

「生ビール」

まずは、何料理でもこれでかんぱ~~い!(笑)
今日は、「飲み放題」つけてもーたから、
一杯呑むぞ~~~(笑)

「スペイン風オムレツ @550」

「テリーヌ @750」

このオムレツ、味が濃うて好きな味やわぁ。
テリーヌも上品な味やなぁ。

「アボガドとトマトのサラダ @750」

シャキシャキでアボガドも、うっまぁ~~。
ドレッシングも、自家製みたいでええ味してる!!

「小エビのガーリックオイル煮 @980」

スペイン料理でも、この「ガーリックオイル煮」
アヒージョが、めっちゃ好きやね~~ん!!

ニンニクとオリーブオイルの風味がたまらんわぁ!
熱々の中に、バゲットつけて食べたら、めっちゃうっまぁ~~

「タパス盛り合わせ @1200」

小皿料理の5種盛りやねん。
色々なのを、ちょっとずつ食べれてええわぁ。

「オリジナル・サングリア」 

これ、チャレンジしたけど、甘いモン苦手な「虎キチ」
には、ちょっと無理やったぁ~~
隣に居た「もこちゃん」助けてくれておおきに。(笑)

「イカのイカスミソース @980」

イカのイカスミ・・・(笑)
自分のお腹を出されてかけられて・・・(残酷・・)

でも、うっまぁ~~~(笑)
かなり、ええ味してるで!!
白ワインもすすむって!(笑)

「魚貝の煮込み @1500」

これも、めっちゃええ味してるねん!
バゲット大活躍や~~!(笑)

このスープ、めちゃくちゃ濃厚やねわぁ。
たまらんなぁ~~。

「乳飲み仔牛タンの鉄板焼 @980」

このタン、味がしっかりしてるねん。
そんな味付けもされてへんのに、めっちゃ美味い~~。

「牛ほほ肉赤ワイン煮 @1500」

出た~~~
これも大好きやぁ~~。

めっちゃ煮込まれてて、こっちの「ほほ」が
落ちそうやぁ!(笑)

「トリッパのシチュー @780」

ホルモン煮込みは、どこの国でも愛されてんなぁ。(笑)
煮込めば煮込むほど美味いんやなぁ。

「ハモンセラーノ&チーズ」

これがないとなぁ!(笑)
チーズと生ハム・・・ワイン追加ぁ~~(笑)

「パエリア @2000~」

で、最後は御飯で〆やね!!
このパエリア、魚貝が一杯のってるねん!

他にも、色んなパエリアがあるみたいやわ!!
これは、ちょっと制覇しに来なあかんかも。(笑)

めっちゃ、美味かったわぁ~~。

ここは、ランチも色んなメニュー揃ってるから、
ちょこちょこお世話になろっ!!

でも、今日のは夜だけのメニューみたいやから
夜も来なあかんなぁ!

ごちそーさ~ん。

【La Cava de SOL】

住所 : 大阪市中央区久太郎町2-4-11 クラボウアネックスビル B1F 地図
電話 : 06-4964-0200
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 : 日曜・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

東心斎橋 うどん はびきのうどん 八幡筋店

会議が終わって、ミナミをうろついてたら(笑)見慣れん店が 出来てるやん!! どうも最近「うど

記事を読む

恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋

恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。

記事を読む

堺筋本町 セルフ讃岐うどん めん棒

これだけ暑くなってくると、「うどん人」としては当然食べたく なるんが「ひやひや」ちゃうやろか。

記事を読む

天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界

もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

梅田でランチタイム。 そういえば最近行ってへん、あの店 行ってみよー。 「エキマルシェ大阪」の通り

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(2)豆漿 阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)

前に来た時から見てた所やねんけど、 朝一から、めちゃめちゃ並ぶって 聞いてたから、来たことなかっ

記事を読む

天満・天五 焼肉 ホルモン 小川商店 天神橋五丁目店

2(3)軒目(笑) は別の店に行くつもりやってん。 でも、歩いてたら「新店」が出来てるやん!!

記事を読む

本町 肉料理 精肉・卸の肉バル Sanoso(サノソウ)

今日は会社に居ててランチタイム。 こんな日は、近くで行きたかった店にオープン直後に駆け込もっ。 と、

記事を読む

梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)

今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。 それも、幹事は仲良しグループの「たくちゃん」やねん。

記事を読む

韓国 ソウル (8) ビピンバ

最終日のランチは「ビピンバ」これは外されへんな。 これも明洞にある有名店「古宮」へ行ってん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑