阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ!
ご 「 虎キチ! お前の事やから、今日ワシが一杯行こか!
言うても、あかん・・言うんやろなぁ!」
なんちゅう誘い方やっ!(笑)
確かに、最近何度か用事あって断わりはしたけど・・・
それも、当日の夕方ばっかり電話してきますや~~ん!(笑)
虎 「 今日は、空いてまっせっ!!」
電話口の向こうでびっくりしてるん、わかった。(笑)
虎 「 で・・・どこ行きまんの?」
ご 「 ひひひひっ・・・」
なんも聞けないまま、我が聖地「阪神甲子園駅」に
降りたってん。
もちろん、「ごうし兄ぃ」に付いて行くだけやねん。
ご 「 着いたぞ、ここや!」
あっ、ここもしかして!!
「台湾料理 琥珀」
そや!
あの「 龍園 」の長男が始めた店やねん。
次男の店が、最近よー行ってる「 もやし 」やねん。
この金のダルマ・・・龍園にもあったなぁ~~~
「生ビール @500」
お疲れさんで~~す!!
ぷっはぁ~~~、うっまぁ~~。
「鶏手羽唐揚げ @450」(写真は4人前)
龍園グループの、もはや定番中の定番!!
ブレることがない、このサクサク感、たまらんわぁ~
なんぼでも食べてまうわぁ。
「キュウリたたき @350」
口の中の手羽唐の脂分をこれが見事に取り除いて
くれるねん。
さっぱり生姜も効いてて、うっっまぁ~~
「紹興酒(ボトル) @2800」
ここは、キープもしてくれるねん。
って、速攻で一本空いてまっせ!!(笑)
(結局2本目をキープ)(爆)
「大腸唐揚げ @750」
「もやし」にはない唐揚げやねん。
まったく嫌な臭みが無い、ええ処理されてて
めっちゃ美味いぃ~~~。
「煮込みバラ肉(こってり味) @750」
これも、定番やわぁ。
皮付きで、めっちゃ美味いぃ~~~
このタレがめっちゃ合うねんわ!!
紹興酒、すすみまくるぅ~~。(笑)
「豚肉天ぷら @750」
外はサクッと、中はジュワ~っと豚天うっまぁ。
そのまま食べても美味しい~~ 何もいらん~~。
「焼き餃子 @350」
皮がパリッと焼けてて美味い~~~。
キャベツが多いのか、シャキシャキ歯応えよくって
好きやわぁ、この餃子。
「天津焼飯 @950」
これは、〆の定番「掛布ライス」やぁ~~。
「龍園」でミスタータイガース、我らが「掛布氏」が
いつも食べたという絶品焼飯やねん。
この上の餡と、黄身のみの玉子焼き、そして焼き飯が
見事なバランスやねん!!
これ、「龍園」の味そのものやん!!!
めっちゃ美味いぃ~~~
これは、来期(笑)も、この辺りで祝杯あげられる場所が
また一つ増えたわぁ。
うまかったぁ~~~
ごうし兄ぃ、また行きまひょなぁ~~~
【琥珀】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2 地図
電話 : 0798-46-0589
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休(平成22年は12月30日まで休みなし)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (1) 福知山 居酒屋 地下酒場
今日は、用事があって、車で「福知山」まで来ててん。 夕方に用事は済んでんけど、明日、明後日も休
-
-
明石 明石焼 明石玉子焼 今中
そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、
-
-
堺 中華料理 百華扇
車で、松原(市)のこの辺走っててん。 ほな、信号待ちしてたら、前の方に どんどんお客さん入ってて
-
-
和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)
前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。 「料理 萬口」 魚が美味しい居酒屋
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして、明石に来たら、いつもの 「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここへ来たら、どれも
-
-
西宮北口 イタリアン Pasta Piccola(ピッコラ)
今日は、西宮北口に居ててランチタイム。 目的地から駅に向かって歩いてたら、気になる店があるやん。
-
-
京都 丸太町 鶏料理 京のつくね家
今日は京に居てまんねん!(笑) 年に一度、この時期に毎年決まった会議があって来るねんけ
-
-
三重・松阪 中華料理 味珍 ベルタウン店(ミチン)
「松阪」の夜はめっちゃ早い・・。(笑) いや、ほんま! 19時とか20時に終わる飲食店が多い
-
-
京都 祇園 花見小路 侘家古暦堂 花見小路本店
去年、仕事関係の先輩に連れて来てもらって感激した店に 久し振りにやってきた。 今日の相方は、
-
-
明石 玉子焼 いずも
今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食
wp-yoko
- PREV
- 森ノ宮 うどん 麦笑 【史上最大の冷かけ祭『2』】
- NEXT
- 尼崎 讃岐うどん はるしん