*

岸和田・和泉大宮 居酒屋 台湾かき氷 雪花氷 LADY オレンジ

公開日: : 最終更新日:2015/09/12 居酒屋, 岸和田市, 大阪府下

ここの「かき氷」すっごいど~~~~

って、連れて来てもろてん。(笑)

でも、オレ、甘いモンが一切あかんねん。
もちろん、「かき氷」なんか近寄る事も出来へん!(笑)

岸「そんなモン、食えるわい~~」

虎「・・・・・」(笑)

「LADY オレンジ」

あっ!!
でも、看板には「台湾風居酒屋」って書いてるやん!!
これで、ちょっと安心したわぁ。(笑)

でも、ここの「かき氷」
確かに、ちょっと見た事もないような感じやねん。

日本の「かき氷」って、「氷」をかいて「蜜」を掛けるやん。
ところが、この台湾のかき氷「雪花氷」は、氷そのものに味が
ついてるねん。

それを、この機械でかいたら、見た目も日本のそれとは
全く違うモンになってるねん。
これは、面白いぃ~~~(←食べられへんけど)(笑)

オレは「台湾のウィスキー」や「台湾茶」を飲みながら、
皆が感動しまくってる顔を眺めててん。(笑)

「揚げパン」食えるかなぁ!?
と思った瞬間、「練乳」がかかって「アウト~~」(笑)

隣のお客さんと喋ってる間に色々出てたんやぁ!
食べてへん!!(笑)

カウンターには色んなモンが置いてあるねん。

決して、店には虫が一杯居って、食べたら胸焼けして
明日は、便秘になりまっせ!って意味では無いからな。(笑)

って、写真撮ってたら、店が賑やかなってきたな!!

あっ!!

カラオケで盛り上がってるし!!!
ハチマキやし!!!(笑)

それも、誰とデュエットしてます~~~ん!(笑)

って、言うてたら、「プーさん」は黙々と「台湾かき氷」を
食べ続けてるし!!(笑)

ベロンベロンなったけど、「岸和田Night]堪能させて
もらったわぁ!!

岸和田の兄さん」「プーさん」おおきにぃ!
また、遊んで下さいやぁ~~~~

【LADY オレンジ】

住所 : 大阪府岸和田市加守町3-5-13 グレース加守103 地図
電話 : (予約)090-1909-2786
営業時間 : 18:00~22:00
定休日 : 月曜日・第4日曜日

wp-yoko

関連記事

藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店

外環走ってて腹減ったー!仕事の後輩の相方居んねんけど、 虎「ランチ、ハンバーグでええか?」相

記事を読む

堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-

堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね

記事を読む

三重・伊勢 伊勢内宮前 おかげ横丁 まるせい

内宮を外宮の後にしたのは、 ここに来たかったからやねん。(←バチあたり?)(笑) 「おかげ横

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】旅行記(1)大阪国際空港

一昨日来てた、ここに今日またまたやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹) 続ける

記事を読む

堺・深井 中華料理 酒食満菜 悠 (ユウ)

こっちのツレが、なんやええ店見つけた! それだけの事で電話してきよった! よっしゃ、その電話

記事を読む

堺 うどん どとうぜにや

何回となく通ってんのに、食べたんは数回しかない店やねん。 この前も、店の前に着いたら「臨時休業

記事を読む

松原 かすうどん 麺屋 マル佐

今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に

記事を読む

船場 焼鳥 鶏motto (とりモット)

会社に居ててランチタイム! 近所の店って、いつでも行けるからと、 ついつい行ってなかったりするねんな

記事を読む

大東・住道 ひと口手作りギョーザ 丸正餃子店 本店

2次会も今日はセッティングされてるねん。 かなりお腹いっぱいやねんけど~~(笑) でも、

記事を読む

泉佐野 居酒屋・海鮮料理 酒房たかだ本店

関西国際空港から、対岸の 「りんくうタウン」まで戻って、車で帰るでぇ! 相方に運転は任せると

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑