*

東心斎橋 ラーメン つけ麺 二代目みさわ

公開日: : 最終更新日:2015/08/13 大阪市中央区, ラーメン, 大阪市

めっちゃ、ラーメンな気分やぁ!(←どんな気分や!)(笑)

そや、この前オープンして、めっちゃ評判ええあの店、
近所やのに、まだ行ってへんやん。

そう、ここは「東心斎橋」

うわっ、あかん!
あの噂の芸人の店は、長蛇の列や!

でも、大丈夫。
想定の範囲内や!!
その向こうに、福島で有名な「つけ麺店」も新店であるねん。

「つけ麺 二代目みさわ」

実は、カミングアウトすると、「虎キチ」は、あんまし
「つけ麺」て好んでは食べへんねん。

なんでもやねんけど、熱々派やねん。
その点、「つけ麺」て、そんなに熱々さは無いし食べてたら、
余計にぬるくなるから、あんましやねんなぁ。

でも、ここは「あつもり」なる、最初から最後まで熱々を
楽しめる「つけ麺」があるらしいねん。

「生ビール(中) @500」

「キムチ @150」

キムチをアテに出来上がるまで、幸せにひたらせてもらうでぇ~。(笑)

「あつもり @750」

きたわぁ~~~
熱々やぁ~(笑)

普通のつけ麺派は、あつもりにしたら、麺がイマイチになるって
嫌がる人、多いみたいやねんけど、全然そんな事ないわ!

ここの麺やからかも分からんけど。

めっちゃ美味い~~
「原了郭」の黒七味もあるねん!
これがまた、めっちゃこのスープに合うねんなぁ。

あっという間にすすってしもたわぁ。

もちろん、最後は・・・スープ割り・・??

えっ、焼き石??

そう、熱々に焼かれた石と、スープで割るねん!!

これ、めちゃくちゃ熱々になって、めっちゃ美味いぃ~~~

多分、普通のスープ割りでも美味いんやろうけど、こうやって
熱々にしてくれたら、さらにウマ~~~!!!

めっちゃ、気に入ってしもたわぁ。

また来るわぁ、ごっそうさ~ん!

【つけ麺 二代目みさわ 】

住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-7-23 T’Zビル1F 地図
電話 : 06-4963-9882
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~0:00
定休日 : なし

wp-yoko

関連記事

心斎橋 焼肉・餃子 鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋

この前、会社の近くをブラブラしてたら(←仕事せぇ!)(笑)新しい店が出来てるやん! 今日は、

記事を読む

堺筋本町 居酒屋 永吉

今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー! 「居酒屋 永吉」

記事を読む

あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店

そして、店を出た、いつもの業界人3人は(笑) まだまだ呑みたらんよーやぁ。(笑) そら、まだ19時や

記事を読む

阿倍野 寿司 松寿司

今日は、第○回 忘年会・・・・(何回目か覚えてへん・・・)(笑) 「炎の浪花男」はん主催で、今

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

梅田でランチタイム。 そういえば最近行ってへん、あの店 行ってみよー。 「エキマルシェ大阪」の通り

記事を読む

北新地 馬肉料理 北新地 さくら

今日は「この人」のお誘いで、(北)新地にやって来てん。 なんや美味い「馬肉」料理らしいから、楽

記事を読む

靱公園・肥後橋 カレー 山口カリー

「こいつ」から電話や~~ は「虎キチさん、今日、オレ暇ですねん。    ランチして遊びましょ

記事を読む

阪神甲子園球場 誠の冷やしつけ麺

星野ジャパンは残念やったなぁ。 あんだけ故障者が居ってエラーとか多かったら難しいか。 まぁ、気持

記事を読む

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

今回「関西うどん巡礼」してて、なかなか順調に回れてるねん。 そら、定休日や営業時間を調べてった

記事を読む

福島 博多水炊き かこみや

じゃじゃ降りの中、福島へ。 しかし福島って名店も多いし、隠れ家的なええ店いっぱいあんのに ミ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑