*

難波 ホルモンバル なんば店

公開日: : 最終更新日:2015/08/13 大阪市中央区, ステーキ・鉄板焼き, 大阪市

難波で仕事終わりやぁ!!
終わったら、まず何する?(笑)

もちろん「泡立つホップ」タイムゥ~~~~(笑)

NGK辺りに居るねんけど、歩いてたらそういや、ここって
前に来た「岸和田かしみん焼 紙の屋」って店やったよなぁ。

それが、最近どうも変わったみたいやねん。
ちょっと挨拶だけしに行こかぁ~~。(笑)

「ホルモンバル なんば店」

店の外観撮ってたら、あれ???

隣のカレー屋さん。
上の看板付け替えてるみたいやねんけど、上で作業してるんが
女性、下で梯子を支えてるんが男。
普通、逆やろぉ!! しっかりせえ、おとこ~~~~!!(笑)

まぁ、関係無い所に食いついてしもたわ。(笑)

ここは、どのメニューも、めっちゃ安いねん。
でも「ステーキ @500」て・・・。(笑)

まずは、最大の目的を・・・

「プレミアムモルツ 生 @180」(笑)

これは「開店記念(?)」で「@180」やねん。
値段に惹きつけられて、駆けつけ3杯してもうたわぁ。(笑)

「牛 生レバー @580」

うっ、これは・・・・

まぁまぁ。(笑)

「とろける牛タタキ @380」

うっ・・・
と・・・とろけない・・・。(汗;)

「立ち食いステーキ @500」

結局、定番メニューやから、頼んだわぁ。

スジスジの薄い肉やねん。
でも、「@500」なら頑張ってるかなぁ。

ソースが付いてるねんけど、これがまたちょっと甘すぎっ!
何種類か置いてあったらええのになぁ。

「ザ・角ハイボール @180」 

ハイボールも「@180」やねん。
後は、ひたすら呑ませてもらいまっ!!(笑)

新店やし、激戦区。
これから、まだまだ、がんばってもらわななぁ。
飲み物「@180」は続けてほしいねんけどなぁ。(笑)

【ホルモンバル なんば店】

住所 : 大阪市中央区難波千日前10-14 地図
電話 : 06-4396-8298
営業時間 : 10:00~24:00
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

鶴橋 寿司 すしぎん

今日は仕事終わりにここを目指してやって来た。 めちゃくちゃ久しぶりやねんけど、無性に食べたなってん

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社のそばで大好きな店があんねん。 今日は、お昼で仕事も終わりやし、 ちょっと仕事仲間で「ランチ呑み

記事を読む

谷六 焼き鳥 鶏屋 國型製作所

地元の同級生と久し振りに、ばったり会ったので食事することになってん。 家の近くでどこに行こうか悩ん

記事を読む

法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨

中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」

記事を読む

日本橋 ラーメン 煮干しらーめん 玉五郎 黒門店

いつもの、家の晩飯の買い物に 「黒門(市場)に来てんねん。 ふと見たら、あの大好きな 「ラ

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

今日は、めっちゃいつもお世話になってる 大好きな「串カツ」の店やねん。(笑) 「この方」

記事を読む

住吉・あびこ 居酒屋 大衆酒場 肉のオカヤマ

今日は休みであびこに来ててん。 昼過ぎになって、ランチしよかと、ブラブラしてたら、 あの大好きな「こ

記事を読む

南船場 焼肉の超一流 南船場本店

会社の近くを歩いてたら、なんや急に明るい看板が目に 入ったんが、ここ「焼肉の超一流 南船場本店」

記事を読む

玉造 ダイニング -英-

「しゃんらん」で中国料理を堪能したあと、もうちょっとだけ 飲みたい衝動にかられて(笑)、ついつい、

記事を読む

福島 洋食 泉

今日のブログは写真も文章も多なりそうやぁ!!(笑) あの念願の「洋食 泉」に行く事が出来てん!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑