*

九条 中華料理 吉林菜館

公開日: : 最終更新日:2015/08/13 大阪市西区, 中華料理, 大阪市

なんか聞き慣れへん料理って、たまにあるよなぁ。

それが好きな具材を使って作られてたら、余計に興味
そそられてしまうねんなぁ。

今日はネットで見つけたメニューを食べに「九条」まで
チャリンコこいでやって来てん~。

「中華料理 吉林菜館」

店はお世辞にも立派やとは言い難いけど(笑)、
中に入ってびっくりや!!

どんだけ、有名人来てるねん!(笑)
まだ張り切れへん色紙が横に一杯置いてあったわ。(笑)

「ほろ酔セット @950」

「生ビール」「付き出し」「焼ぎょうざ」「小籠包」の
セットにしてん。

「特製おつまみ豆板醤」

これは、めっちゃ美味そうやから・・・

やっぱし、美味いぃ~~~。(笑)

「麻婆豆腐 @750」

「辛めにしてぇ~~」
ってリクエストしたら、めっちゃ辛くしてくれたわ。(汗;)(笑)
これも、めっちゃ美味いわぁ。

「焼ぎょうざ」

「水餃子 @800」

ここの名物の一つは、この水餃子やねん。
さすが、めちゃくちゃ美味いわ!

ここの焼き餃子も水餃子も、ニンニクは一切使ってへんねんて。
「ニンニクは味を誤魔化すだけやから!」
って、女将さんが言うてたわぁ。(笑)

「小籠包」

餃子食べてる時、気が付いてん。
さっきの「特製おつまみ豆板醤」と「特製ラー油」これの混合
めっちゃ美味いんちゃうかと!!(笑)


おぉ!!
これこれ!!

餃子も小籠包もめっちゃ美味いや~ん!!

この組み合わせ、絶対「最強!!」やと思うで!!(笑)

そして、これが今日の〆であり、メインやでぇ。

って、メインやのに、食べ過ぎで最後やから、
「小」にしてるし・・。(笑)(中も大もありまっせ!)(笑)

「XO丼(小) @500」

ネギまみれやぁ~~~

でも、ネギをよけていくと・・・

出たぁ~~~
「XO醤(ジャン)」がたっぷり入ってるねん。
それも、自家製で、たっぷりの魚介を使ったXO醤で、
色んな風味がまた格別やねん!!

それだけで、まず食べてみてん・・。
香港に行ったら必ず「ペニンシュラホテル」の「XO醤」買う位
「XO醤」好きやねんけど、それ並み・・いや以上かも!!
めっちゃ美味いや~ん!!

これは、一心不乱に混ぜるでぇ~~(笑)

海老や貝柱のええ風味が、ネギとまじわって、
これは想像以上のウマさやぁ!!

あの人やったら、これだけで「生ビール」3杯はかる~く
いってしまうやろなぁ。(←誰やねん!!)(笑)

「ドンブリ」の〆やけど、女子にも絶対にオススメの逸品やでぇ。

ほんま、ええ方の驚きで、めっちゃよかったわぁ。ごちそーさ~ん。

【吉林菜館】

住所 : 大阪市西区千代崎2-7-12 地図
電話 : 06-6582-4661
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30 [日・祝] 11:30~22:00
定休日 : 水曜日

wp-yoko

関連記事

住之江・北加賀屋 中華料理 みんらく

今日は南港方面に朝から行ってて会社に戻ろうと 北加賀屋あたりに車で差し掛かってん。 ふと横見たら派

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 餃子屋 弐ノ弐 那覇店

肉に行く前に見つけてた横にある店に来てみてん。 なんや、めちゃめちゃ流行ってて、 さっきは外

記事を読む

あびこ 焼肉 伊まりや

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) あびこで仕事終わりぃ!なんか、が

記事を読む

堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)

今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(1)新大阪駅へ

今日は朝から 「大阪の玄関口 新大阪駅」にやって来たでぇ! 「虎キチ」の業界の会で

記事を読む

南船場 カレー あとり

今日のランチは、会社の近くで済ませようと歩いててん。 あかんなぁ、どうも「焼き鳥」とか

記事を読む

梅田 焼鳥 串焼き&ワイン ウナチッタ

今日は、梅田に居てて試合・・いや、仕事終了!相方居るし、ちょっと一杯やってから帰ろうや。 「

記事を読む

高槻 中国料理 華燕 (カエン)

ず〜〜〜っと前に「このお方」のブログで見て、行きたかってん けど、なんせ「高槻」やからなかなか行く

記事を読む

京橋 居酒屋 丸徳

最近、よー京橋にも来てんなぁ。でも、昼間に用事が終わって しもうて、ちょっと一杯って気にもならず帰

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑