石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
夕方、泊まったホテルが、金沢の一番の繁華街「片町」って
場所やねん。
大阪人は「片町」て都会かぁ???ってイメージあるけどな(笑)
その街に向かって歩いてたら、これも名所「尾山神社」があった
から、ちょっと参拝。
ちょうど、花嫁さん、居てはったぁ。
「末長く続く事をお祈り致します」(←どんだけひねくれてんねん!)(笑)
で、今日の夕食は、ホテルからすぐの繁華街「片町」やでぇ。
「郷土料理 源左エ門」
なかなか、魅惑の店構えやねん。(笑)
あまり食べられへん、地の旬菜を今日は食べまくるでぇ。
「付き出し ほたるいか」
このほたるいか、生でもいけそうなヤツやねん。
めっちゃ、美味いわぁ!!
「お刺身 甘えび のど黒」
おぉ!!
素晴らしい!!芸術品やぁ~~。(笑)
やっぱし、甘えびは、美味いし、大きいし、めちゃくちゃ
美味いがなぁ。
のどぐろは、弾力もええし、淡泊でええ味してるぅ。
「天(たか)辛口本醸 @420」
ここは、石川県。
そう「日本酒」を飲まんと始まらんな。(笑)
やっぱり、美味い「魚」には「日本酒」がよー合うねぇ。
「がすえび かき揚 @1200」
これが、昼も食べた「がすえび」やねん。
このかき揚げ、めちゃくちゃ美味いがなぁ。
もう一回、ビール飲みたなったわ。(笑)
この頃には、板さんと仲良うなって、色々こっちの情報
教えてもろてん。
こんなん、見た事ないでしょ?
言うて出て来たんが、コレやねん。
「げんげんぼう煮付 @800」
日本海の深海魚らしいわ。
ところが、食べてみたら、なんやこれ!!
めちゃくちゃ味付けもええねんけど、白身の身が
美味いわぁ。
トロットロの皮と白身が絶妙やな!!
コラーゲンたっぷりやぁ。
これが「加賀美人」を作るんやな!(←オヤジ!!)(笑)
まぁ、おっさんは、黙って地酒やけどな。(笑)
「ハタハタ焼 @700」
やっぱり、冬の日本海と言えば、これちゃう!!
美味い、新しいハタハタは、頭の先から尾っぽまで
食べれるでぇ。
ここは、美味かったぁ。
また、加賀に来た時は寄りたい店やったなぁ。
【源左エ門】
住所 : 石川県金沢市木倉町5-3 地図
電話 : 076-232-7110
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 年中無休
【 2010春 虎キチ 旅行記 in 金沢 】
====================
石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(3) 居酒屋 旬魚季菜 とと桜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(5) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(6) 懐石料理 壽屋 (寿屋 ことぶきや)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(8) 兼六園 散歩~帰路
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU SALO-SALO sutukil (seafood)(11)
美味いランチはないかと、ホテルのフロントの姉ちゃんに 聞いてみたら、ここを紹介されて行ってみてん。
-
-
南森町 鯖料理 とろさば料理専門店 SABAR 南森町店
「この人」に「この人」からのお誘いで、 南森町にやって来てん。 なんや、あの大人気「鯖」専門
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
年末に最近よー来てるんやけど、 今年は、寒波が多いから、雪が多いやん。 たまには、電車の旅もええな
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
仕事終わりにミナミを歩いててん。 そーいや最近「讃岐」行ってへんなぁ。 そう思い出したら、め
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(13)旅行記 in 札幌 すすきの 名代 にぎりめし
そして朝ごはん。 前に来た時に来た店やねんけど、また寄ってみた。 「名代 にぎりめし」
-
-
福岡・柳川 水郷柳川 どんこ船 川下り(11)
朝飯・・・いや、朝ビールを堪能した後は、(笑) 今日の目的地まで「西鉄電車」で移動や。 「柳
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(17)那覇空港 ポークたまごおにぎり
そして、この旅も終わりやねぇ。 朝の飛行機やねんけど、ちょっと早めに空港へ。 「ポークたまご
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)急遽 那覇へ
「虎キチさん!! もしかしたら明後日の船が時化で欠航になるかも!」 突然「かずさん」から
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(6)沖縄・渡嘉敷島 我喜屋商店
今日のランチは、前に宿泊して、 今回の宿泊先「マリンビレッジ」の横にあるココにやって来てん。
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(12)台北 台湾朝食 老漿家
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 朝ごはんは、いつもやけど、ホテルでは付けずに 地