堺 おでん 母や (オモヤ)
めっちゃ寒いぃぃ~~い!!
そや、こんな日は、鍋モンがええよなぁ!
そういや、「この方」が勧めてくれてた「おでん」行ってみたろ!
「母や (オモヤ)」
なかなか、雰囲気のある店構えやねん。
中も、落ち着いた和風の店内で
おでんのダシのええにおいが漂ってるわ~~!
おでんメニューも、充実してるねん。
寒くても、まずはビール・・(笑)
おでんは何しよ~かなぁ・・・
カウンターに座ったから、
メニューみるより、実物みて頼まななっ!(笑)
「たこぶつ」
ネタはええのん仕入れてるんやろうな。
このたこ、歯ごたえも味もめちゃええねんっ!
「ごぼう天・糸コン」
虎キチの好物のこの2品・・
最初にオーダーやっ(笑)
醤油の味は薄くて、とにかくここの店、ダシがよ~でてるわぁ。
ごぼう天も、糸コンも、めちゃめちゃよ~しみてて美味いっ!
一味をかけて出してくれるんもええわ~~。
「大根・厚揚げ」
やっぱり、定番はいっとかんな!
大根、見てのとおり、
めちゃめちゃ味がしみてるねん。
大根食べたら、そこの店のうまさがわかりやすいなぁ。
うまい~~!
厚揚げも、もちろんうまいっ!
「ロールキャベツ・野菜天」
ロールキャベツ、ふわっふわで、そっと箸で持たないと
崩れそうなくらい、柔らかいねん。
肉汁たっぷり、キャベツはトロトロやぁ~~。
野菜天も、よ~味がしみててアテにええねぇ。
「じゃがいも」「たまご・すじ」
じゃがいもは、一味とネギをのせてだしてくれてん。
うま~~~!
このたまごが、めちゃめちゃうまかった!
おでんのたまごって、どこで食べてもそんな変わらんと思っててんけど
ここのたまごは、「おお~~!たまご美味~~!」って叫んでもうたわ(笑)
ダシじ~んと口に広がるねん。
スジももちろん、柔らかいでぇ。
「つくね」
つくねも予想どおり、
柔らかくて、ダシがしみとる~~!
おでんもお酒もすすんで(笑)
さ~焼酎タイムや~~!
ロックやのにそのグラスか~~とかツッこんだらあかんでぇ~。(笑)
「黄金」
なんやら、ラップに包まれた
ま~るいもんが、おでん鍋のなかで浮いてるねん。
聞いてみたら、
「茶碗蒸しみたいな感じで、人気あるねんよ」って。
頼まずにおれんがな・・(笑)
中は、茶碗蒸し同様、具がはいってて
食感もまさしく茶碗蒸し風や~~~!
これ、珍しいし、うまかったなぁ。
「牡蠣・こんにゃく」
やっぱ冬は牡蠣やねぇ。
ここの牡蠣、火を通しても縮まない牡蠣を仕入れてるらしくて
ほんま、おっきいねんっ!
味ももちろん、ジューシーでうまっ!
こんにゃくも、芯まで味がしみてるぅぅぅ。
「えび天」
中の海老もプリッとしてうまいがなぁ。
ここの天ぷら、どれも美味かったなぁ。
雰囲気のええお店で
お店のおじさん、おばさんも親切でええお酒飲めたわ。
「ルコ♪」さん、ええ店教えてもろておおきにぃ!
また寄りまっさ~! ごっそうさ~ん!
【おでん 母や】
住所 : 堺市堺区市之町東2-1-23 地図
電話 : 072-238-3923
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
谷六 おでん おでんのうえだ
今日は家の近所やねん! 「プーさん」「炎の浪花男」はんに、何故か地元民のオレだけ 来た事のな
-
-
大東・住道 うどん 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710
前回、この店に来て「ご主人」にご挨拶したら なんと「虎キチ」の名刺を店内に貼ってくれて はるねん
-
-
池田・石橋 とんかつ・カレー かつれつ亭
今日は、阪急宝塚線、石橋駅に来ててん。 あ~、腹減った~ 梅田まで戻るか悩みながら高架下まで
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(1)大阪国際空港
今日は、早朝から、いつものえー所にやって来てん。 「大阪国際空港(伊丹)」 またかー!
-
-
三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)
この前、食べ歩きブロガー仲間と、 ここの話しになってん。 あかん、そんな話ししたら、 もう
-
-
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
せっかくの金沢の夜・・ もう1軒くらい、飲みに行きたいなあ~って ブラブラしとったら、おいしそう
-
-
松原 焼肉 精肉店直販 バーベキュー 牛萬
今日は松原来てて仕事終了! まぁ、今日は最初から、ここに来る予定で 相方に車出してもろてるから、焼き
-
-
松原 ラーメン 博多長浜ラーメン 一番らーめん
仕事の相方と珍しく松原を車で走っててん。 虎「なぁ、ランチ何がええ?」 相方「何でもいい
-
-
堺・深井 鶏焼肉 やきとり 石樽
今日は泉北に来ててん。 夕方終わりに、相方に家まで車で送ってもらうねん。 でも、こう暑いと一杯やり
wp-yoko
- PREV
- 奈良 清澄の里-粟・AWA(2)
- NEXT
- 福島 洋食 泉