*

神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 兵庫県, 神戸市中央区, 各国料理, 近畿

東遊園地を出て、今日は神戸で新年会をやる事になってんねん。

この辺りは、ほんま、めちゃくちゃ景色が変わったわぁ。

高層ビルが建ち並んで、復興の象徴やな。

「Orfeu(オルフェ)」

初めて来させてもらったけど、めっちゃお洒落やなぁ!!
景色も抜群やろ!!

それも今日は我らが「やなもり農園」のヤナベジをふんだんに
使ったコースやから、めっちゃ楽しみやわぁ。

「やなもりさんの柿味人参のムースと葉のソルベのアンサンブル」

なめらか~~な柿の風味の中に、
人参の食感がええねん。うまぁ~~。

今日は、ちょっとお洒落にワインやでぇ~(焼酎封印!)(爆)

「黒トリュフのブランマンジェとオマール海老のマリネ
やなもりさんの水菜などのサラダ仕立て」

こんだけ黒トリュフ食べたん初めてやわぁ!(笑)
いや、こんな美味い黒トリュフも初めてやぁ!(笑)
ヤナベジとトリュフが口の中で社交会やぁ!!(←アホ)

それだけでも驚きやのに、このオマール海老やで!!
めっちゃ幸せぇ!!生きててよかったぁ!!(笑)

「鱈白子のムニエル クレームデュバリ(カリフラワーのクリーム)
 ナッツのアクセントで」

白子がめちゃくちゃ美味しいねん!!
フワフワで、口の中でとろけまくりやぁ!
あつっ!うまっ!あつっ!うまっ!・・・誰か止めてぇ!(笑)

「赤ワインいかがですか?」

入れとくなはれ!入れとくなはれ!!(笑)
芋ちゃうでぇ!葡萄やでぇ!!(爆)

「赤ムツのポワレと蛤 フヌイユのピューレにソースヴァンブラン
 みかんのパウダーを添えて」

この赤ムツ、皮がパリッパリで、白身がめっちゃ甘い!!
フヌイユの食感も香りも、このソースと合うわぁ!!

で、メインやでぇ!!
各々、選ばせてくれるねん!!

でも、一種類より色々つまみたいやん!(笑)

隣に居った「炎の浪花男はん」「笑太郎はん」達を巻き込んで
シェアしまひょ~~。(笑)

「特選神戸但馬牛ロースのステーキ 脂でコクをだしたジュのソース」

うおぉぉぉぉ!!
めっちゃ美味い!溶ける!なくなってまうぅ!!(笑)
ほんま、何これ!!やで。 生きててよかったぁ!(←うるさい?)(笑)

「岩手花巻産白金豚ロースのじっくりロースト」

おぉぉ!!
これが豚肉????
めちゃくちゃ、まろやかな味やねん!
脂身まで、味わい深いわぁ!
まさに、プラチナポークやぁ~~。

「フランス ビュルゴー家シャラン鴨胸肉のポワレ
 “身はジューシーに皮目はパリッと”」

これまた、香ばしいやないのぉ!(笑)
めちゃくちゃジューシーやしぃ!
皮だけが見事にパリパリに仕上げられてるわ。
絶品やなぁ。

「虎キチ」はここまで。(笑)
ここからは、食べて(られ)ないので、写真だけどうじょ。(笑)

「ガトーショコラ キャラメル(ハードタイプ)」

笑太郎はん 「虎キチ!これ食べとき!!」

「アンチョビをはさんだおせんべい風」

これ、めっちゃ美味い!!(笑)
オレには最高のデザートやぁ! 
(これは、最初からテーブルに置いてたモンやでぇ)(爆)

「フロマージュ 酸味のあるいちごソースとアイスのコラボ」

「選べるデザート」
「コーヒー風味のガナッシュが流れ出るクーランショコラ
 ほんのり生姜が香る牛乳のソルベ添え」

「紅玉林檎のブランマンジェとジャスミンティーのアイスクリーム」

「金柑のミルフィーユ仕立て フェーブトンカのアイスクリームと共に」

もちろん「虎キチ」の分は皆にきれいにシェアされたわぁ。

めちゃく満足したわぁ!
ここ、雰囲気も、味も接客もやっぱり超一流!!
これだけ、食べて飲んで約「@1万」安いわぁ。

めっちゃ気に入ったわぁ!
ここ、今度は「デート」で使いたいなぁ!

その前に相手探さなあかん・・
誰か一緒に行ってくれへんかなぁ・・・あかんか・・・

炎の浪花男はん」「笑太郎はん」「やなもりさん
また、一緒に行きまひょ~~。(爆)

【Orfeu】

住所 : 神戸市中央区播磨町45 The 45th 10F 地図
電話 : 078-334-7622
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:30
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
Orfeu

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

見事な「我!虎軍団」聖地10連勝やった!! まぁ、試合内容にちょっと不満はあるねんけどな。(笑)

記事を読む

神戸・新在家 和食ダイニング 戻母依郷

新在家に来てんねんけど、ちょっと気になる店 見つけてしもてん。 えらい、健康食みたいな看板に

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (2)

みんな、「お帰り~~~」(笑) 昨日からの続きやから、昨日見てなかった人は よかったら、「昨

記事を読む

法善寺  スペイン料理 BAR MAR Espana 法善寺店(バルマルエスパーニャ)

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 またまた(?)ゴンタ3人組で集まったら 呑み・・が待ってるに

記事を読む

京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家

今回の「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」には 超難関が何箇所かあるねん。 前にも書いたけど

記事を読む

滋賀 瀬田 うどん 麦切茶屋 古蝶庵 (こちょうあん)

今日は、「近江大橋」をわたって、 はるばる大津まで来たでぇ。 普段行かない所にいけるんも

記事を読む

東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)

今日は「虎キチ」の会社の取引先の人が退職するから、その人の 送別会やねん。 それで、その場所

記事を読む

虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(7) 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

ダイビングショップの「かずさん」に 誘ってもらって、ディナーへ行くことになってん。 行こうと

記事を読む

伊丹 うどん 千舟屋

いつも並んでるイメージのこの店やったから、 今日はポールポジション取ったろう!と 勢い勇

記事を読む

西宮 鶏料理 酒美鶏 葛城(さけびどり かつらぎ)

今日は、西宮に来てるねん。 西宮っちゅうたら、いよいよ、 「2014阪神タイガース優勝」のプロ野

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑