堺東 村上ショージの店 炭火焼鳥 くっくどぅ〜ん
堺東で、夕方居ってんけど、そのまま帰るんもなぁ、と思って歩いて
たら前にココ通った時、オープンしたてで、行列出来てて入れなかった
この店、見つけてん。
もちろん、今は全く行列はないねんけどなぁ。(笑)
「村上ショージの店 炭火焼鳥 くっくどぅ〜ん」
「村上ショージ」たまに店に来てるらしいけど(笑)、今日は残念!
居てなかったわぁ〜。(笑)
でも、いたる所に、「ショージグッズ」が飾られてんねん。
もちろん、しょうゆは「しょうゆうこと」やしな!!(笑)
あれは、「さんま」のギャグやと思ってた人、ちゃうでぇ〜
って、オレもそう思ってた一人やけどな。(笑)
「もも」
「ひねかわ」
あっ、鶏、結構美味いやん!!
身がプリプリでええ味してる!!
「やげん軟骨」
「つくねどぅ〜ん @480」
軟骨も身がしっかりついてて美味いわぁ!
つくねは、卵もええ色してるわぁ。
確かに、この「つくね」を目玉にしようとしてるだけあって
かなり、ええ味になってると思うわぁ。
鶏ハンバーグみたいやけど「つくねどぅ〜ん」やから間違えん
ようにな!(笑)
で、後は、ご飯もらって、今日は終了やねん。
えらい、あっさりしてるやろ?(笑)
ちゃうねん、今日は他に遊んでみたい事があんねん。
ここ、堺東には「堺市役所」があるねんけど、その高層のビルの
上には「展望ロビー」があんねん。
大阪市民の虎キチでも「顔パス」で入れてくれるねん。
(誰でも入れてくれるって!!)(笑)
そのロビーの看板やねんけど、上には「喫茶」があるようやけど
「ミエール」って、誰がそんな短絡的な名前付けたんや!!
「責任者出てこ〜〜い!!」
って言われた事なかったんやろか・・。(笑)
で、写真(一眼レフカメラ)の夜景の練習に来てん。
ここって、よう見たら、夜は(21時まで開放)カップルだらけや!!
目のやり場に困るがなぁ。(笑)
そこで、カメラ片手に居るオレは、まさしく、変質者扱いで、みんな
こっち見てるわぁ!!(爆)(←笑てる場合ちゃうがな!!)
そんなん無視して、一杯撮ってたら、結構キレイねん!
下に高速道路(阪神【タイガース】高速)が走ってて、ちょっと
シャッタースピードを変えてみたりして撮ったら、素人ながら
なかなかええ感じやわぁ!
面白いから、ちょっと下降りても撮ってみよ!!
堺東の駅前ロータリーで来る車を追いかけて撮ってみてん。
上手い人が撮ったら、もっとキレイに流れるんやろうけどなぁ。(笑)
でも、面白くてしばらく遊びまくりそうやわぁ!!
【炭火焼鳥 くっくどぅ〜ん】
住所 : 大阪府堺市堺区中瓦町2-1-6
電話 : 072-230-4557
営業時間 : 11:30〜14:00 17:00〜24:00
定休日 : 不定休
【堺市役所】
住所 : 堺市堺区南瓦町3番1号
電話 : 072-233-1101(大代表)
夜景鑑賞時間 : 21:00まで
wp-yoko
関連記事
-
-
岸和田 久米田 とんかつ・豚料理 そ!これこれ 豚肉屋(黒豚専門店)
岸和田方面に用事あってんけど、 おもろい事を見つけよう!とか、美味い店見つけよう~とか、 何も考
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)
今日は、仕事を早めに切り上げて (いつもちゃうでぇ~たまにやでぇ!)(笑) 滋賀までやってきて~
-
-
船場 焼鳥 鶏motto (とりモット)
会社に居ててランチタイム! 近所の店って、いつでも行けるからと、 ついつい行ってなかったりするねんな
-
-
東大阪 河内永和 こだわり手打ちうどん 長栄寺 ゆたか
東大阪の法務局に来ててんけど、 めっちゃ待たされた~~。 ややこしい話やったから、余計に腹減った
-
-
東大阪・長田 中華そば 九兵衛 長田店
東大阪に来てんねん。ちょっと裏道入って、ほぼ迷子!(笑) ほな、急にこの店が現れた!それも、
-
-
枚方 うどん 釜盛 (かませい)
今日は、普段あんまり来る事のない枚方方面に来ててん。お腹空いたけど、どこでランチしよー。 「
-
-
泉佐野・りんくう 韓国料理 Bibim りんくうプレミアムアウトレット店
今日は、朝一から 「りんくうプレミアムアウトレット」に来てんねん。 最近、着てるモンは、大抵
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (1)JGC 関西国際空港
自粛や規制も緩和されて、逆に「GOTOトラベル」 なんかが始まったから、どうなってるんかと、ここに見
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
車で走っててん。 まだ、11時にもなってへんのになぜか腹ペコやぁ!(笑) 門真に近いし、久々
-
-
池田・石橋 カレー 喫茶 ラクタ
今日は、北摂に居ててランチタイム! 久しぶりに、あの店で、スパイス吸収しよー! 「喫茶 ラク
wp-yoko
- PREV
- 東吉野村 きのこ料理 きのこの舘(2)
- NEXT
- 難波 隠岐の味 居酒屋 国賀家(くにがや)