*

聖地 甲子園 中国料理 百楽

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 兵庫県, 西宮市, 虎軍団, 中華料理, 近畿

今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。
まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地であると信じてるから、
セ・リーグでの最終戦やな!

ところが、ずっと雨が降り続いてて、やばいんちゃう〜ん!

中止にも対応出来るよう、入る前に外で一杯やろかぁ。
歩いてたら、「おっサンテレビ」の中継車やん!

涙出そうな「名言」やんかいさぁ〜〜(笑)
さすが「サンテレビ!!」一生見続けるでぇ〜〜。(笑)

今日の相方は、聖地から近いとこに住んでる、めっちゃ
オレを羨ましがらせる奴やねん。

そいつの案内で、ライト外野から程近い中華料理店に連れて
きてもろてん。

「中国料理 百楽」

雨で、中は大箱やのに我虎党同士で一杯やわ!
なんとか、小さいテーブル確保出来たわ。

まずは、ビールで今日の開催と勝利を祈って(笑)
かんぱ〜い!

「牛肉アンかけ焼きそば @800」

この硬めの焼き加減が好きやぁ。
味もええやん!好っきやな〜、この味。

「アンかけチャーハン @730」

今日の相方が絶対お前これ好きなはず!と頼んでくれてん。
これ、出て来た瞬間美味いん分かった!(笑)

フワパラのチャーハンに、めちゃウマのあんが、
たまらなく合うねん。
あのお方」に是非ジャッジしてもらいたいと、
ほんまに思ったわ。(笑)

「シューマイ(5ヶ) @400」

ホクホクの自家製シューマイは味が濃くてうま〜!

「四川担々麺 @700」

ジワジワとスパイシーさが伝わってくんねん。
麺が、ええわ、スープは、もうちょっとガツンと辛いのが、
好きやねんけど、麺が美味いわぁ。

「麻婆豆腐 @700」

熱々の土鍋のまま出してくれんねん。
辛みが絶妙で、激ウマやねん。これは、絶品や!
山椒出してくれて、これを掛けたら益々美味い〜。

この時すでに18:15、店内のテレビで聖地中継は
してるけど、雨で開始が遅れてんねん。
結局、開始が18:45くらいやってん。

試合結果は
まぁええか!(笑)

また日本シリーズの時に来ようっと。
でも、その時、「龍園」かここ「百楽」か、どっちの
中華にするか悩むやん!(笑)

(日本シリーズ)決まってから悩めてかぁ!(爆)

【中国料理 百楽】

住所 : 西宮市甲子園町6-2 地図
電話 : 0798-41-1740
営業時間 : 11:30〜15:00 17:00〜23:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
中国料理 百楽

wp-yoko

関連記事

甲子園 台湾料理 もやし

今年の甲子園公式戦最終参戦が終わった。。 今日は、虎好きグルメブログ仲間も一杯、 甲子園に集

記事を読む

奈良・金橋 うどん 情熱うどん 眞光 (しんこう)

そういや、今回の「うどん巡礼」で、「情熱うどん」系3店も あるのに、まだ一軒も行ってなかっ

記事を読む

神戸・灘 新在家 天ぷら 米福 新在家店(こめふく)

神戸で2日目の用事を済ませたら、腹減ったなぁ! そや、前から気になってた店、この辺りやったな!

記事を読む

京都・烏丸御池 京料理 東洞院 宗(SOU)

この辺りをウロウロしてたら、 綺麗な雑貨や、美味そうな店がいっぱいあるなぁ。 こんな所は、さ

記事を読む

北新地 餃子・お鍋 餃子鍋 A-chan(あーちゃん)北新地

今日は、珍しく仕事してて(笑) 遅なってもーたわぁ。 梅田に居てんねんけど、相方も居るし、 ど

記事を読む

和歌山(6)串本 海鮮料理 串本旬彩 おおはし

今日の打ち上げは、ホテルからも近い、 この居酒屋さんにやって来た。 「串本旬彩 おおはし」

記事を読む

神戸・御影 ザ・ガーデンオリエンタル・ソシュウエン

「やなもり農園とイタリアンな神戸の夕べ」 今日は、いつもとちゃいまんねん! ココ見てはる

記事を読む

神戸 須磨 讃岐うどん 凡蔵

今日はランチに須磨にある讃岐うどん店、「凡蔵」へ。 こんな山の上にあるとは想像もしてなかったわ!(

記事を読む

和歌山(4)加太 海鮮料理 満幸商店Ⅱ

そして翌朝は、ちょっとゆっくりと出て、 いつものあの店に皆んな連れて行こ~。 「加太」

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース2021(11/06 クライマックスS 読売戦)

いよいよ、今年一年の集大成! 一年間、どんだけ悔しい思いをして来たやろか。 結果は結果! それは仕

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑