梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園 情熱うどん 讃州
梅田の聖地 阪神百貨店(笑)で「ご当地グルメ甲子園」
やってるから、行って来てん。
目的は、もちろん大阪讃岐うどん、
「情熱うどん 讃州」やね〜ん。
混んでそうやから、阪神百貨店開店と同時にエレベーターに
向かって走ったら、怒られたわ。(笑)
讃ちゃんに挨拶もそこそこに、さぁ、食べんでぇ〜。(笑)
「ちく玉天ぶっかけ @751」(価格は、店舗とは違う)
定番のうどんは、出てきた瞬間に「うま〜オーラ」出まくりやん!
コシのある、激ウマうどんに、また撃沈やわ!(笑)
ちく玉も揚げたて熱々で、うどんによう合うわぁ。
もちろん、全汁やね!(笑)
「ちく天カレー釜玉 @921」
この会場では、ぶっかけと、このカレー釜玉と二種類
出してるはるねん。
店でもカレーうどん食べた事なかったから、今日は
食べんでぇ〜(笑)
まずは、カレー出汁。
とろみあって、ええ味、好きな味やわぁ。
麺との絡まりも最高やん!これは、うっま〜!
肉もたっぷり入ってて、美味いわぁ!!
もちろん、新発売のレトルトカレー買って帰るでぇ〜〜。
今日は、お祭りみたいなもんやから、長居は厳禁やな!
並んでる人に早く席譲ろ、讃ちゃん・・美味かったわぁ!!
甲子園優勝おめでとう〜!(笑)
我、阪神も来年こそは、甲子園優勝目指しまっさ〜!(笑)
↓↓ つづく ↓↓
【前回訪問履歴】
【情熱うどん 讃州】
住所 : 大阪市北区豊崎3-4-12 地図
電話 : 06-6377-5555
営業時間 : 11:00〜15:30 17:30〜22:30
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
京橋 立ち呑み 得一 京橋店
「虎キチ!京橋に得一が出来たんは知ってるわな?」 ひむじぃ オレ、京橋はアウェーなん知らんの?(笑
-
-
中津・豊崎 汁なし担々麺 スパイス飯麺 兄弟舎
この前、中津の豊崎から、肥後橋に移転した「讃州」の 店主「讃ちゃん」と呑んでる時に、新店をプロデュー
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(16)香川・高松 手打ちうどん 北古馬場 ごえもん
いよいよ、この四国ツアーも最後やねん。 〆はやっぱり、讃岐のコレになるわな。 夜も営業は、う
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・高松 うどん さか枝
そして、めちゃくちゃ久しぶりの(香川)県庁前のこの店へ。 ここも、朝うどんで有名やから、よー流行っ
-
-
宗右衛門町 釜焼鳥本舗 おやひなや 宗右衛門町店
目をつぶって、会議を聞いてたら3時間かかったはずの会議が 5分で終わってん! 不思議やなぁ、時間は
-
-
船場 アジアごはん 麦酒食堂
「餃子」でショックを受けた「炎の浪花男はん」と二人で ブラブラ歩きながら、「次は失敗出来んぞ!」と
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
あっ、「寅先輩」(同業者で呑み友達、そして このブログの評論家)(笑)から電話や! 「虎キチ
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 酒飯場 さかもと
今日は会社にいててランチタイム。 この辺り(船場)は、ランチに事欠くことはないけど、 いつも
-
-
十三 洋食 幸福亭 (コウフクテイ)
今日は、十三に住む先輩とランチしに行く約束やねん。 場所はお前が決めろ! と言われたから、前か
-
-
長居 たこ焼き 浪花屋(なにわや)
今日は、用事で長居に来てんねん。まだ、ランチには早すぎる時間やねんけど、駅前でえらい並んでる店ある
wp-yoko
- PREV
- 梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園
- NEXT
- 中之島 水都大阪2009