京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵
平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに
前から行きたかった「うどん」店に来てん。
現在10:40
そら、ランチには早いやろ!!
そう誰でも思うよなぁ。
それが、「早く来てよかったぁ!」に変わるねん。
店は11:00開店やから、何人か待ってる外で待ってたら
次から次に待ち人が激増していくねん!
オープンした途端、さらに増えたわ!!
「そんな遅来てどうすんねん!」
心で思いながら(笑)、さぁ食うでぇ!!(笑)
「鶏ささみ天ざる(冷) @945」
おー!!
麺が輝いてるぅ〜〜〜〜!!
ツルツルでもうシコシコ!!
たまらんわ、この麺!!
で、「鶏天」がサクッサクで、めちゃジューシーやぁ!!
これだけなら勿体ないから、もう一品。
京都に来たなら、これも食べたなるでぇ!
「旬野菜天ざる(冷) @890」
野菜の天ぷら、山盛りやし!!(笑)
この野菜がまたええ味しとるわぁ!
これは、超人気店になるわぁ!!
めっちゃ、「うどん」に味があって最高やった。
ひとつだけ注文させてもらえるなら、このシコシコ旨うどんは
「生醤油」でも食べさせて欲しいわ!
これだけの「うどん」 絶対に、うどんだけの味で食べてみたい
と思うんはオレだけちゃうと思うねんけどなぁ。
もちろん、「ざる」でこんだけ旨いから思うねんけどな。
ごちそーさん!!
外でたら、えらい事になってんがな!!
みんな、開店20分前に行くのがオススメやでぇ!!(笑)
【手打ちうどん 山元麺蔵】
住所 : 京都市左京区岡崎南御所町34 地図
電話 : 075-751-0677
営業時間 : 11:00〜14:30/17:30〜21:00
定休日 : 毎週木曜日、水曜日の午後 第4水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
手打ちうどん 山元麺蔵
山元麺蔵店主のブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
明石 明石焼き・玉子焼き たこ磯 別館
今日は「虎キチ」第二の故郷「沖縄・渡嘉敷島」から、かわいいお客様やねん。 かわいいけど、女子
-
-
東住吉・駒川中野 うどん 饂飩 きち
東住吉にはよく来る用事あんねんけど、 あんまりランチタイムに居ることもないし、 店も知らな
-
-
富田林 カンバシうどんの才谷家
今日は富田林に来てるねん。 仕事やねんけど、待ち時間があんまりにもあったので めちゃ早弁ランチ(
-
-
2025【JAN】旅行記 (6)福岡・天神 うどん 博多やりうどん
「虎キチ」朝の福岡の定番は「うどん」やねん。 最近、好きなこの「24時間営業」の店にも 見事に裏切
-
-
神戸・元町 中華料理・カレー 香美園 民生支店 (コウビエン)
今日は休みで用事もあって神戸に電車で来てんねん。こんなチャンスは、神戸昼呑みの目的も入ってるからね
-
-
豊中 うどん そば 一久 (いちひさ)
今日は、前に北摂の人に教えてもろた店に ランチしに行こうと朝から決めて来てん。 店の前でも、
-
-
西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン
今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑) 「鳴尾」へ来たで〜 鳴尾といえば、「聖地」の
-
-
昭和町 うどん亭 瀬戸香
昭和町に来てるねんけど、ここって近い割に、まったく 土地勘ない場所やなぁ。 仕事で今日は相方
-
-
兵庫・淡路島 (2)淡路市 ステーキ レストラン大公
(淡路島)着いて、まずはランチに来たのは、 かなり前にも来た「淡路牛」の店。 大きい駐車場は、停め
-
-
茨木 うどん 手打ちうどん ひだりうま
今日は北摂に来ててん。 前から来てみたかった「饂飩屋さん」に近かったから行ってみよっ。 茨木
wp-yoko
- PREV
- 京都 四条〜東山 散歩
- NEXT
- 新しい携帯