*

黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 大阪市中央区, 焼き鳥, 大阪市

「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」
色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑)

でもどっかで見た事ある店やと思ったら、しょっちゅう前を
通ってる店やん!

炎の浪花男」はんのお誘いで、ちょっと前から気になって
たから、ほな行きまひょかぁ!

「とりいちばん」

和歌山地鶏が売りやねんな。
カウンター6席しかない、ちっちゃい店やわ。
まずは、ビールで「かんぱ〜〜い」

うっま〜〜
生き返る〜〜〜
至福の顔して隣見たら「浪花男はん」も全く同じ顔してたわ(笑)

生モンは「生きも @600」
うま〜〜!! 生モンでつまづいたら後も食べる気なくすけど
ここのレバーは美味しいわぁ!!

オススメは、地鶏の「とりいちセット @980」やって!

「赤どり・梅どり・ひね」の「もも」の食べ比べセットやねん。

自分で焼こうとしたら、お母ちゃんが、無言で焼き始めてくれたわ!
オレ等に焼かせたら、あかんと思われたんやろか!(笑)

これ焼いてもろたら、めちゃウマ〜! 自分で焼くより全然ウマ〜〜
こら、焼酎(黒霧島)にいかせてもらいま〜〜。

手羽先もイチオシでっせ!やて、いってみまひょや!

「赤どりの手羽先 @230」

これ、バリ旨やねん!
皮パリで、身はめちゃジューシーやがな!

「キュウリ」

知らん間に「マヨネーズ」かかってる!!
隣のマヨラーの仕業やなぁぁぁぁ!!(笑)

ここは、ええわぁ。
でも、隣のお客さんが、「あんまし紹介せんといて!
これ以上混んだら、オレ等来れんようなるやん!」

なるほど、その気持ちも分かるなぁ。
なんせ、6席だけやもんなぁ。

でも、今度は「浪花男」はんと、ここの、もひとつの名物
「たまごかけごはん」食べにまた来るでぇ〜〜。

【和歌山地鶏 とりいちばん】

住所 : 大阪市中央区高津3丁目2-19  地図
電話 : 06-6646-5678
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

阿波座 ラーメン・担々麺 ちー坊の担々麺 阿波座店

今日は「この兄さん」から誘ってもらってん。 「虎キチ」も所属の(笑)「から部」の会やねん。

記事を読む

道頓堀 牛舌料理専門店 たんや又兵衛

「虎キチ! あの店、最近行ってへんけど、 オレ、無性に食べたいねん! 予約しとくから行くぞ!」

記事を読む

心斎橋 ラーメン サバ6製麺所 心斎橋店

今日は会社に居ててランチタイム。 心斎橋筋まで出てきたら、めっちゃええダシの香り~。 「サバ6製麺

記事を読む

道頓堀 Bar&土佐料理 難波(なにわ)のあぶさん

「虎キチ! お前をめっちゃアウェイな所に連れてったるわ!!」 次どこ行く?話してたら 「炎の浪

記事を読む

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば

今日は休みでブラブラとしててん。休みやし久しぶりに肉食いたいわぁ。 「焼肉 ホルモン 坂上

記事を読む

西心斎橋 ハワイアン料理 リゾートキッチン”ロイヤルハワイアン”心斎橋店

「虎キチさん、この前行った、 「ブラザーズカフェテリア」 めちゃくちゃ流行ってますよ! あのオ

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん

いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」? でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。 全然、嫌いとか

記事を読む

梅田 散歩 HEP FIVE 観覧車

梅田ブラついてんねん! どうも、ブログやってると、おもろい事あったら「グルメ」 以外の事を書きた

記事を読む

日本橋 グリル しき浪

今日は、洋食屋の老舗「しき浪」へ。 最近、めちゃくちゃ混んでるから、待ち時間を考えて行

記事を読む

大阪港 うどん 築港麺工房 (チッコウメンコウボウ)

今日は「南港」に行っててん。 朝からサクッと終わる仕事やったから、 築港トンネルを抜けて、大阪港にや

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑