*

甲子園 イタリアン LA TERRACOTTA ららぽーと甲子園店

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 兵庫県, イタリア料理, 近畿

2週間振りの「聖地」やね〜ん!
前回の予定が用事で来れんようになってしもて、久し振り
のような気がするわぁ!

前回は、3塁側で残念な結果やってんけど、今日はオレと
相性のええ「久保」(←向こうは思ってへんけど)(笑)
の先発予想やから、期待してまっせぇ!!

でも、まずは腹ごしらえからやな・・(笑)

日曜やし、早く出て(いつも早いやん!!)(笑) 
そう・・・2時には着いてたな。。(爆)

「ららぽーと甲子園」でバーゲンやってたから、見に
行っててん。(庶民やな〜〜)(笑)

4時位に、2階歩いてたら、こんな石釜発見!!
こんなん、外から見せるん罪やで!!
ピザ、食いたなるがなぁ!!(爆)

と、思ったら座って「ビール @550」頼んでたわ!(笑)

そやけど、瓶ビール「小瓶」て!!
飲み屋ちゃうねんから、せめて「中瓶」ちゃうかぁ!!
それも「@550」て・・・
インド人どころか天満で呑んでる人もビックリや!!(古〜〜)

タバスコは「大瓶」やのに、どうなってるんやぁ!!(爆)

「4種チーズのピッツア @1380」(30cm)

チーズは、「ゴルゴンゾーラ」「カマンベール」「グラナ」
「モッツァレラ」で、チーズがたっぷりで美味いわぁ!!

薄い生地の方が好きやけど、チーズが多いと分厚い生地も
ええなぁ。やっぱり石釜で熱々に焼かれたピッツアええわぁ。

「イタリアントマトのピリ辛スパゲティー @880」

辛党やから、もうちょっと「辛め」でもええなぁと思った
けど、それは「ドデカタバスコ」でなんとかせな・・・!(笑)

さぁ、「イトーヨーカドー」で酒とアテ買って「聖地」で
参戦すんでぇ!!!

【LA TERRACOTTA(ラ・テラコッタ)ららぽーと甲子園店】

住所 : 西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園2F 地図
電話 : 0798-81-6766
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 不定休(ららぽーと甲子園に準ずる)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
ユニバースフードジャパン

wp-yoko

関連記事

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)

今日は、仕事を早めに切り上げて (いつもちゃうでぇ~たまにやでぇ!)(笑) 滋賀までやってきて~

記事を読む

和歌山・串本 スキューバ・ダイビング 南紀シーマンズクラブ

暑くなって来たなぁ。 ムシムシしてるから余計に暑く感じんねんなぁ。 こんな日は、南国に飛んで

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (9) 天橋立 活魚料理 すえひろ

「傘松公園」で遊び回ってたら、腹減ったなぁ。 と、思いつつ、チャリ(レンタサイクル) こいで

記事を読む

神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)

今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして

記事を読む

西宮 韓国料理 韓美膳(ハンビジェ) 阪急西宮ガーデンズ店

今日は、西宮ガーデンズまで来てんねん。 まだランチには早いねんけど、開店前から、 並んでる飲食店

記事を読む

甲子園 台湾料理 もやし

聖地を足取り重く(涙)出て、向かうはあの台湾料理の名店 やねん!! そう、前にも「ごうし兄ぃ

記事を読む

堺・津久野 洋食 欧風料理 たいよう食堂

今日は南大阪に来ててランチタイム!この店の近くに来ててんけど、来る前に駅から歩いてて見つけてた店が

記事を読む

難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)

今日は夕方に難波に居ってん。 今日は相方が居てるから、ちょっとだけ 呑んで帰ろうかぁ。 「

記事を読む

明石 居酒屋 うお左衛門 明石魚ん棚店

そして、また「魚の棚(うおんたな)商店街」で美味そうな魚を爆買い(笑)してしもたら腹減って来たな。

記事を読む

三宮 焼きそば 長田本庄軒 三宮センタープラザ店

今日は、朝から神戸に来ててん。 (コロナの影響で)結構、店も閉まってそうやから、 早めに開いてる店で

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑