野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
さっきの店は、危うく腰を落ち着けそうになってしもた・・・
ちゃうか・・立ち呑みやもんな!!(笑)
高架下を歩きながら、次で3軒目やけど今日の店全部この辺の
「高架下」やがな〜!! と、ふと気が付いたわ。(笑)
着いたら「ご予約 満席です。」
そうそう、これを見たらなぜか「優越感」あるんはオレだけ??(笑)
「酒縁 ゆるり」
みんな続々と登場。
総勢14名の「貸切」になったわぁ。。
まずは、みんなで「かんぱ〜い!!」
あっ、オレだけ焼酎や・・・やばっ。(笑)
「酒盗豆腐」
「スナップエンドウ 坊津の自然海塩で」
「ポテトサラダ」
「酒盗」はほんま、これだけでチビチビ焼酎いきたいとこやわ。
この「スナップエンドウ」シャキシャキで美味しい!!
「豚トロの刺身風」
相変わらず、ええ色艶してるねぇ。
柚子胡椒と抜群の相性やで!!甘くてうま〜〜!!
「とんこつ(骨付き豚バラの芋焼酎煮込み)」
好きなもんを好きな飲みモンで煮込んでるねんで!!(笑)
ウマない訳があらへんわ。柔らかくてウマ〜。
「有機野菜のサラダローストポーク」
「さつま揚げ」
前も、来た時書いたと思うけど、ここの野菜がめちゃくちゃ
キレイねん。
有機野菜使ってて、新しいからどれもシャキシャキやねん。
さつま揚げは熱々のまま出来たてやから最高!!!
まぁ、最後のシメは・・なんじゃ、この綺麗な豚は!!!
この色合いは芸術作品やでぇ!!
「鹿籠豚(かごぶたしゃぶしゃぶ 薩摩風」
この綺麗な豚をこのまましときたいけど(笑)ゆっくり鍋に投入。
甘さも十分。味濃いわぁ!
この最高の豚に、野菜も旨いし、なんせ出汁が最高やねん!
誰や、「全汁」挑戦や!言うてんわ!!(爆)
いやぁ、満足やったわ。
最高の料理で最高に楽しかったわぁ、マスターおおきにぃ!
ちょっと、トイレに行こう思ったら、「この人(リンク切れ)」が手洗い場に
居るねん。
トイレに抜けようとしたら・・・
「虎キチ!!ちょっとちょっと!」
「なんでんの??」
この人、おもむろにズボン脱ぎ出すねん!!!
「ちょっと!!オレそんな趣味・・・おま・・へん・・・あれ?」
「どや!すごいやろ!?」自信に満ちあふれた顔になってるわ!(笑)
タイガースパンツや〜〜!
オレも今日は「虎柄の黄黒の勝負パンツ」やけど負けた〜〜!!(笑)
最後に、下品なってすんまへんなぁ。
オレは嫌や言うんやけど、「この人(リンク切れ)」が載せろ載せろ言うねん!(爆)
今日は最初から最後まで「悪い先輩」にいたぶられたな!!
次、生まれかわったら、絶対に「先輩」に生まれよ!!(爆)
(抗議の電話はやめてや〜〜〜!!) m(_ _)m
【前回訪問履歴】
2009/5/15
【酒縁(しゅえん) ゆるり】
住所 : 大阪市福島区吉野2-1-24 地図
電話 : 06-6445-3577
営業時間 : 17:00〜22:30
定休日 : 日、祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
肥後橋 焼鳥・カレー 肥後橋 南蛮亭
まだもーちょい呑みたいなぁ。 そんな時に目の前にこんな店が出現するんやな! もしかして、カ・カ・カ
-
-
京橋 居酒屋 さかなや
OBPで仕事が終わったので、仕事仲間と歩いて京橋へ。 なんか、このJR京橋東地区は昔も今も変わ
-
-
心斎橋・南船場 カレー 渡邊カリー 心斎橋店
会社のすぐそばに、 あの大好きな店の2号店が出来てん! 北新地にある店やけど、 一回行って
-
-
本町・船場 うどん 桃太楼 (モモタロウ)
会社の近くの店やねんけど、 そういや、今まで、来たことなかってんなぁ。 それが、最近、表のメ
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
今日は、業界の先輩で、呑み友。 そして、このブログのコメンテーターの 「寅先輩」と、サシ呑みやね
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 午後から会議で夕方には懇親会。 そんな日は、ランチから集
-
-
八尾 炉ばた焼 青ひげ
以前ここを通りかかって、気になってた店やってん。 「炉ばた焼 青ひげ」 近鉄八尾
-
-
難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)
難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる
-
-
船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)
「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。 その近所に居る「虎キチ親」が、この前 「あんた
-
-
甲子園 居酒屋 とん平
前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ
wp-yoko
- PREV
- 西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)
- NEXT
- 野田 炭焼肉・ハイボール酒場 九淡