道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日は、前に行った店の再訪やねん。
前は「1月」に来てんけど、この店の「姉妹店」にもこの前
行って、またここに来たくなって数人でやってきてん。
「焼 塩美屋」
変わらず、「塩」は豊富にあんでぇ!!(笑)
まずは刺身から。
「おまかせ お造り」
「岬(はな)サバ」うっまぁ〜!
「トリ貝」プリップリやで!
どれも塩に合うがなぁ!
「京寄せ豆富(冷奴) @580」
ここでは冷奴もお塩だっせぇ!!(笑)
「鰆 お造り @950」
脂のりがええわぁ、旬やなぁ。
「ナスとチーズとつくねの春巻 @630」
「出し巻玉子 海苔明太子 @550」
「ご当地野菜の天ぷら盛り合せ @590」
「タコの炙りサラダ黒七味 @780」
「焼酎 黒霧島 @500」
うん、どれも美味いわぁ!!
焼酎と塩も合うわぁ!!(←どんなんや!!)(笑)
「馬刺 紅白刺盛(赤身とタテガミ) @1550」
やっぱり、これは必須やな!
塩味の馬刺ししか食べれん体になってしもたわ!!(笑)
口の中で速攻で溶けてしまうね〜ん。
「肉あみ焼き盛り合せ @2750」
「牛」「豚」「鶏」全部が食べられるねん!
やっぱり、オレは鶏が一番好きやわぁ!!(笑)
そして、最後の〆は
「岩塩おにぎり 2個 @500」
この、雪のような岩塩をすってくれるんがええわぁ。
何個でも食べてしまいそうやねんけど・・・
誰や、3回もおかわりしてるんわ!!(笑)
ほんま、ええ味してるわ!
女性店長も覚えててくれて嬉しかった!
店長との2ショットの写真は・・・
オレの「ムネ肉」いや、胸の内に秘めさせて
もらいまっさぁ!(笑)
今回は、「寅先輩」を抜けがけしたった!(笑)
また一緒に行きまひょなぁ!
【前回訪問履歴】
2009/01/10
【焼 塩美屋】
住所 : 大阪市中央区道頓堀2-2-7 道頓堀ビル1F 地図
電話 : 06-6211-6261
営業時間 : 17:00〜24:00 金〜日 〜01:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
肥後橋 洋食 グリル ピエロ
「虎キチ! ランチしよや!」 虎「何してはりまんのん!めっちゃ久し振りですやん!」 あかん、
-
-
心斎橋・南船場 鳥料理 鳥善 心斎橋店
暑い~~ なんや、今年の暑さは~~~ こう暑いと、ランチ探しも、そないに 遠くに行かれ
-
-
日本橋・恵美須町 肉丼専門 富士晃
今日は「恵美須町」に居ててランチタイム。 どこに行こかな? あの「前に行った店」に行こうかと
-
-
梅田・北新地 焼きそば 焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店
梅田に居ててランチタイム。 狙ったよーに「大阪駅前ビル」に居てんでぇ!(笑) ブラブラしとって、こ
-
-
阿倍野・近鉄百貨店 イベント 四国四県味と技めぐり
今日は、百貨店のイベントやねん。 それも、近鉄阿倍野店・・・って、工事してるイメージ やってんけ
-
-
難波 居酒屋 郷土料理 創作土佐料理 ぼたん
今日は、めっちゃ久々に「裏難波」歩いてん。ほな、こんな店知らんかったなぁ。 「創作土佐料理
-
-
東三国 カレー 和風カレー HIGEBOZZ
いつも通い続ける大好きな、うどん屋さん 「讃州」のオーナーから、連絡もろてん。 「東三国で情
-
-
西心斎橋 ハワイアン料理 リゾートキッチン”ロイヤルハワイアン”心斎橋店
「虎キチさん、この前行った、 「ブラザーズカフェテリア」 めちゃくちゃ流行ってますよ! あのオ
-
-
鳥取 【7】旬味三昧 太平楽
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって
wp-yoko
- PREV
- 本町 河内鴨料理 味処 あたらし
- NEXT
- 八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎