*

淀屋橋 宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市中央区, 焼き鳥, 居酒屋, 大阪市

最近、何かと激忙しかってん。
もちろん、仕事で忙しいねんけど、毎日マッサージに寄りたい
くらい疲労ってるわ〜。

そうは言っても、日中が忙しいだけでそんな「夜中まで仕事!」
とかは全く(したく)ないねんけどな。(笑)

それでもブログは書いてるやん!って言われるやろうけど、
食べるのだけは意地でも時間を取るし!(笑)
聖地・甲子園は何を置いても最優先やし・・!!
書くのは朝の早〜い静か〜な時間に書いてんねん。

疲労を癒すのはやっぱし鶏料理やねぇ〜〜。
淀屋橋にある「宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店」

今日は会社の慰労会と銘打って来てるから、堂々と「領収書」
もろて経費じゃ〜〜〜!(笑)
明日からGW後半戦や!今日は吐くまで呑むぞ〜!!(笑)

なんか、落ち着いた趣のある綺麗な店やなぁ。
「ビール @600」はどこで飲んでも旨いねんけど。(笑)

「鶏たたき @800」

このたたき、ええ味してる〜。うま〜。
青ネギと絶妙に合うわ〜〜!!

「宮崎名物 もも炭火焼き @980」

ここの、「もも炭火焼き」めちゃくちゃウマ〜!
一味と山椒ちょこっとつけて・・・疲れぶっ飛ぶわぁ〜〜!

「鶏ハラミ @550」

特製ポン酢と合って美味いねん、これ。
素材の良さが色に出てるわぁ。

「かわ @450」

このパリパリ具合、写真で伝わってる?
塩と絡めたら、もうこれは皮の芸術品やでぇ!

「笹身梅肉 @200」
「つくね @250」
「せせり @200」
「しんぞう @200」

一本一本が丁寧な仕事してるなぁって感心させられる。
どれも、またええ味させてるわぁ。

「地頭鶏むねの黒胡椒焼き @800」

最後にこれを頼んでんけど、びっくりするくらい絶品!!
黒胡椒の量もええし、これにマスタードが合うねん!

プリプリの地鶏むね肉に胸が躍るわ〜〜。(笑)

ほんま、ここはええ鶏を丁寧に造ってはる鶏屋さんやったな。
今度は他の種類も是非食べてみたくなるし、ちょっとした
接待でも使えそうな雰囲気ある店やったで。

もちろん、疲れもぶっ飛んだけど、新たな疲れを癒してくれる
店を探さんとあかんなぁ。(←結局それやん!)

【宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店】

住所 : 大阪市中央区北浜4-8-4 住友ビルディング4号館1F 地図
電話 : 06-6222-0101
営業時間 : 11:30〜14:30 17:30〜24:00
定休日 : 日・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
宮崎地鶏と旬菜 とり神楽

wp-yoko

関連記事

難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)

めっちゃ暑いぃ~ いつまでこんな暑いねん! 責任者出てこ~い!←誰やねん!) あんまりにも

記事を読む

京橋 居酒屋 大黒

ぶら~~っと、京橋のいつもの(笑) 高架下あたりをウロついててん。 なんか、この辺が落ち着く

記事を読む

日本橋 イタリアン 焼きスパ ローマ軒 なんばウォーク店

夕方、まだちょっと早い時間でも、どうしても! 一杯呑みたなるんは、そろそろ「ア●中」なんかもなぁ。

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

今日のランチは、玉出にある「創作料理」の店に連れてきて もろてん。 ここのランチは、地元の人のみ

記事を読む

本町 焼肉 黒毛和牛 牛の膳

週末やねんけど、ちょっと忙しくて会社に戻るのに歩いててん。ほな、こんな所に「肉」の店が! そ

記事を読む

あびこ 担々麺専門店 まるたん

今日は「あびこ」の方に 来ててランチタイムやねん。 寒いから、温かいモン食べたいなぁと 思

記事を読む

no image

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (2)北海道・函館 居酒屋 海光房(かいこうぼう)

まずは、駅のまん前で、 めちゃくちゃ人気のあるこの店にやって来た。 「海光房」 外にも

記事を読む

堺筋本町 うどん うどん処 重己

「なんやてぇ!」 近所の同級生から電話やねん。 船場センタービルに、新しい「讃岐系」うどん屋さんが

記事を読む

心斎橋 とり焼き・旬菜料理 ひろつぐ家 心斎橋店

今日は、またまた(笑) 「虎キチ」の業界の会があってん。 やっぱり、こんなに会が多いのは

記事を読む

泉佐野・羽倉崎 居酒屋 えぼし

今日は、いつもの「虎キチ」の業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」で、前に「寅先輩」に 連れ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑