黒門市場 寿司 やまと屋
黒門市場にある飲食店って早い時間に閉まる店が多いねん
けど、その中でも遅くまでやってる数少ない一軒がこの
「寿司処 やまと屋」やねん。結構、黒門の中でも南側
にあるから、余計にこの看板が明るくて目立ってるわ。
「お一人で生ビール(中)2杯お飲みのお客様 もう一杯
無料サービス!」これはええな!(笑)
入って、荷物を服と一緒に置こうとしたら店員のおばちゃん
飛んできて(笑)「そこはあかん!カウンターの上に置き!!」
えぇ?カウンターの上に置くんかいな????(笑)
結局、おばちゃんが荷物を隣の椅子にお片して(笑)ようやく
着席。このおばちゃん、最後まで○いねん・・・。(笑)
最初はもちろん、「生ビール(中)」で!!
「鯛の子煮@400」「蒸し穴子@400」「はまち @300」
「たこ@200」「さば@200」「芽ネギ@300」
「えび@300」「うなきゅー@300」「ふぐ一夜干し@300」
「つぶ貝@300」「いかしそ巻@250」「はまち巻@250」
うまいわぁ!
やっぱり職人さんが握った寿司はうまい!!
「生ビール2杯飲んだでぇ〜」次は最初に聞いてた「サービス
の生ビール」や!
職人さんが、さっきのおばちゃんに「サービスの生で!」って
伝えてくれる。
おばちゃん 「・・・・」
完全無視で皿洗ってるがなぁ!!!(爆)
そんな露骨な・・・。(笑)
結局、お皿洗うのを待って 待って 待って・・(笑) ようやく
「サービスビール」にありつけてん。(笑)
その時、「ぶりかま塩焼 @700」が出来てきた。
ホクホクで脂ものっててウマ〜〜!!
一気に「サービスビール」飲み干してしもたから、次は
「焼酎麦の水割りで!」 「は〜い」愛想よく10秒で出て
来たで!!(爆)
有料モンでないとおばちゃん聞こえんのかぁ!!(笑)
最後は、「赤だし(アラ)@150」で気を落ち着けて(笑)
「味は美味かったから、まぁええかぁ〜〜」と、おあいそで。
お金を「板さん」に払ったら・・・
「ちょっと!板さんはお金触られへんのんや!」
「・・・・」
知らんがな・・。(笑)
お金を受け取りに来る訳でもなく、お客さんがレジ前で居座る
おばちゃんに、代金を受け取って頂くシステムみたいやな!
なぁ、おばちゃん、折角の美味しい店やねんし、お客さん商売
やってるんやから、もうちょっと雰囲気よーせんと客減るで!
ええ〜い!記念撮影や!(爆)
おばはん!最後まで怖いんじゃ! (言うてもた!)(笑)
【やまと屋】
住所 : 大阪市中央区日本橋2-11-3 地図
電話 : 06-6649-1300
営業時間 : 11:00-22:00
定休日 : 水曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻
今日は、久しぶりの、あの超高級焼肉店。 業界の先輩「寅先輩」に去年秋に連れてってもろて、 その直
-
-
大正 パキスタン家庭料理 アリーズ キッチン (ALI’S KITCHEN)
ちょくちょく大正駅近辺には行くねん。 もちろん「京セラドーム」に行く訳とちゃうでぇ~仕事や
-
-
京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)
薄れてく意識の中(笑) さっきの店からすぐのこの店にやって来た。 って、ここ前に連れて来ても
-
-
中之島 イベント FOOD SONIC 2018 in 中之島
もう一杯だけ呑みたいやんなぁ!(笑) そんな今、そういやこれが近所でやってるやん! 「F
-
-
難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
この前、南海難波周辺をうろちょろしとった時に新店オープン で、ここの店のチラシもろうててん。
-
-
北加賀屋 うどん つきろう (関西讃岐うどん巡礼 15/33)
大阪市内でも、あんまり来たことない所て結構あるねん。 その中の地にやってきたわ~。(大げさや!)
-
-
難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻
今日は、いつもの「虎キチ」同業の「寅先輩」に「かつーちゃん」等と6人で、超高級店にやって来てん。
-
-
京都 祇園四条・河原町 中華料理 東華菜館 本店(トウカサイカン)
お天気もええし、久しぶりに「錦市場」でも覗こうかと、京都にやって来た。 ぶらぶらしてたら、死
-
-
天王寺 焼肉 大衆 焼き肉ホルモン 大松 天王寺MIO店
今日は休みで「あべキン」(阿部野近鉄)に来ててん。朝イチから来てんねんけど、ブラついてたら腹減った
-
-
浪速区稲荷 スープカレー マジックスパイス
なにわ筋を通る度に、気になる真っ赤な建物があるねん。 雑貨の店でも出来たんかな位に思っててんけど、
wp-yoko
- PREV
- 浪速区稲荷 スープカレー マジックスパイス
- NEXT
- 梅田 大阪駅前第4ビル 宝くじ