三国ヶ丘 居酒屋 二代目 てっぺん屋
JR三国ヶ丘駅で旧友と再会。居酒屋に行く事に。
中央環状沿いにある「居酒屋 二代目 てっぺん屋」へ。
まずはビールで乾杯しよ〜・・・あれ??
こんなんあんで・・「円熟 @360」(笑)
「円熟」って確か缶しか出てないし「発泡酒」やな。
ウチではいつもこれやから、間違いないわ!(笑)
ここは、普通のビールももちろんあるが、「セルフ
コーナー」なる(冷蔵庫)(笑)があって、客が勝手に
発泡酒や刺身を取ってくるシステムやねん。
面倒やけど、安いし、これ位の労力は惜しみません!(笑)
じゃあ、缶ビールでかんぱ〜い!(笑)
ここは、鶏料理も多いけど、肉や魚も美味そうな感じ。
先ほどの、「セルフコーナー」から何個かと、焼き物
数点をオーダー。
お酒もめっちゃ充実してる。
刺身は、この色合い通り、ほんまうまいわぁ。
「かんぱち・ほたて 造り 各@380」
「ささみ梅焼き @120」 「トンバラ @140」
「粗挽ソーセージ @120」 「鶏たたきポン酢 @530」
この頃から「焼酎 麦 @300」に。
この入れ物、おもしろくない? 思わずグラスを待ってたら
このまま飲むんやった。(笑)
「イベリコ豚ギョーザ @280」めっちゃジューシーうまぁ。
「シーザーサラダ @390」「チーズボール @380」
ほんま、一品はどれもいいわ。
酒飲みの好みと味付けで、こんなん食いたいってもんが揃ってる
気がするわ。
最後に〆で、「かすうどん @550」に「うどん大盛り
@100」+「かす大盛り @120」+「ねぎ大盛り @50」
で注文。
ここって居酒屋やのに、かすうどんのメニュー多いし・・。(笑)
「かす」が期待通りめちゃくちゃ多いわ。
まずは出汁、めっちゃ濃いねん。かす出汁が・・。うまっ。
麺は普通やけど出汁とはよく絡んでる。
うん、かすはうまいなぁ。全然しつこくないわ。
「きつね」とか「きざみ」のアゲとかよりしつこくない感じ。
これは居酒屋の一品にしとくのもったいない気もするわ。
うどんだけ食いには来にくいもんなぁ。(笑)
【二代目 てっぺん屋】
住所 : 堺市堺区向陵中町2丁1-9Tホームズ三国ヶ丘 地図
電話 : 072-255-5699
営業時間 : 18:00〜翌4:00
定休日 : 年中無休
wp-yoko
関連記事
-
堺・津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店
今日は、堺に来てて、相方と遊んでてん。 そういや、前に行った「お好み焼き」食べたいなぁ。 「美佳味
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (8)沖縄 渡嘉敷島 BBQ A-Terace
今日の夜は、前回来て、えげつなくデカくて、とんでもなく美味い「伊勢海老」を頂いたこの店を「かずさん
-
堺・鳳 中華料理 創作中華 山哲
堺の鳳まで来てんねん。 全く知らへん場所やから、ランチを大阪に 帰ってから食べるかボーっとネットで
-
2025【JAN】旅行記 (1)伊丹・大阪国際空港
今日は朝イチからバスに乗っていつもの、 大阪の玄関口のココにやって来た! 「大阪国際空港(伊丹)」
-
堺・三国ヶ丘 居酒屋 和旬菜Dining 膳のすたいる 三国ヶ丘店
今日は三国ヶ丘に来ててん。 相方も居るし、ちょっと一杯行こや~ ふと、この店と目が合うてん。
-
布施 焼肉 桜 布施店
前に、焼肉の話しをしてる時に、自分の知ってる美味い焼肉店の 話しになってん。 その時に、「よっし
-
万博公園 EXPOCITY nIFREL 観光
せっかく「EXPOCITY」来てんから、 今、話題のあそこに行かんとあかんのんちゃう??(笑)
-
箕面 居酒屋 御食事処 喜味
最近、あの店行けてへんなぁ~ と、思ってたトコに「この人」から電話やねん。 プ「虎きっちゃ~
-
堺・三国ヶ丘 うどん 細うどん あんじゅ庵
車で堺を走ってて、そろそろランチタイム。 この前、ここを通った時に前の店が閉店してた みたいやっ
-
箕面 食堂 定食 しげみ
また来ちゃった!!(笑) こんな寒いねんから、しゃーないやん!!(爆) 寒くて、
wp-yoko
- PREV
- 三国ヶ丘 立ち呑み 居酒屋 よりみち
- NEXT
- 堺筋本町 焼肉 万両 堺筋本町店