2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
中毒っちゅうたら、これやなー。
名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!
「台湾料理 味仙 JR名古屋駅店」
そう!
あの爆発汗だけはしとかなあかんやん!(笑)
めちゃくちゃ並んでるねんけど、ここは広くて意外と進むねん。
まぁ、それでも30分くらいは待った!
「瓶ビール @650」
待った分、ビールが美味い!(笑)
あれ?
ここには「前回食べた」あの、
さらなる激辛「イタリアン」(台湾ラーメン)メニューが無い!
まぁ、あれは汗かきまくって味わう暇もなくなるからなー(笑)
「青菜炒め @920」
ここに来たらはずせん青菜炒め。
猛烈なニンニクがたまらんっ!
ニンニクの香りが鼻から抜けて、シャキシャキの青菜の食感が最高!
「台湾ラーメン @920」
名古屋に来たら絶対食べてるな(笑)
ノーマルでかなり辛い味仙の台湾ラーメン。唐辛子がようけ入ってるわっ。
一口めはむせてしまうんが、お決まり!
ストレートな辛さがきて、その後にちゃんとスープの旨味があるねん、
挽肉とニラが美味いっ!
ストレート麺とスープの相性は抜群!
今日も美味かったぁ!
大阪にもあるけど、やっぱり名古屋来たら食いたなるねんなー。
完全中毒患者です。(笑)
【前回訪問履歴】
2024/09/23(名古屋駅店 (柳橋))
2024/02/19(JR名古屋駅店)
2023/11/14(大阪駅前第2ビル地下1階店)
2023/06/15(矢場店)
2023/05/16(大阪マルビル店)
2022/09/05(大阪マルビル店)
2022/06/15(矢場店)
2020/09/11(大阪マルビル店)
2020/04/22(JR名古屋駅店)
2020/03/29(大阪マルビル店)
2018/08/19(JR名古屋駅店)
2018/01/12(今池本店)
2016/05/11(JR名古屋駅店)
2014/02/08(矢場店)
2012/10/01(矢場店)
2012/06/14(矢場店)
【味仙 JR名古屋駅店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 地図
電話 : 052-581-0330
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (11)バスセンター カレー 名物 万代そば
ちょっと前に、テレビで見てて、ほんまに美味いんかいなー? と、思ってた店に、来てみてん。
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(8) 沖縄・石垣島 鉄板焼専門 ついてる
昨日も食べたけど、今日もやっぱり 「ダイビング」の後は「肉」を身体が欲してんでぇ! 「鉄板焼
-
-
神戸・元町 中華料理・カレー 香美園 民生支店 (コウビエン)
今日は休みで用事もあって神戸に電車で来てんねん。こんなチャンスは、神戸昼呑みの目的も入ってるからね
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)イベント 音もだち
ちょうど滞在中にこのイベントがあったから、皆で来てみてん。 「音もだち」 沖縄各地から
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ④ 高知 中華そば 呑兵衛屋台
美味い魚の〆は、ラーメンいこっ。 ここ、めっちゃ並んでるねん。 「中華そば 呑兵衛屋台」
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(8)台湾料理 欣葉(シンイエ)
前に来て、めちゃめちゃ美味くて 絶対また来たいと思ってた店に再訪しに来てん。 ここは、唯一今
-
-
天満 ラーメン 洛二神
仕事で出てて、梅田まで帰ってきて、いつものチャリンコで 帰ろうと思ったら、めっちゃラーメンが食べた
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ④ 博多 散歩
今回の「福岡旅行」 ゆっくりしてるようで、なかなか のんびりでもないねん。 でも、泊まって
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ
今回の目的は、もちろんココ! 「渡嘉敷島」 そして、毎回のようにお世話になってる
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(5)新宿 そば いわもとQ 歌舞伎町店
朝、まずは散歩しよっ!って、歩くんは「歌舞伎町」をブラブラ。 まぁ、我が街「大阪・ミナミ」も