*

阿倍野・天王寺 焼き鳥 とり元

公開日: : 最終更新日:2024/05/31 大阪市阿倍野区, 焼き鳥, 大阪市

今日は午前中だけ仕事。

それも天王寺で終わりやん!
こんな日は、昼呑み必須やんっ!

「とり元」

「あべのルシアス」の中にある
この店に飛び込みでやってきた。

「生ビール @480」

まずは昼から休みのオッさんの特権行使!(笑)
プッハー、うんまー。

「がぶり鶏セット @1200」

骨付鳥、ドリンク2杯、サラダがついたセット。

ドリンクが2杯ついて、めっちゃ得やーん。

鶏は骨付きの鶏で、皮が香ばしくて身が柔らかくてジューシー!
食べ応えあってうま~い!

「ねぎま @170」
「かわ @160」
「こころ @160」
「つくね @160」

焼き鳥も少し食べよっ。
皮は塩が効いてて香ばしい~。

ねぎまの肉もジューシーに焼けてるねん。
こころもプリプリ!
つくねがふわふわでタレがめっちゃ合う~!

「焼き山芋 @160」

かつおたっぷり、シャキシャキの山芋美味いっ!

「ローストビーフ @650」

赤身肉でガーリックを効かせて
食べると美味いねん。お肉柔らかいわぁ!

「アボカドの塩こぶ和え @460」

アボカドを塩昆布とごま油、ゴマで和えてあるねん。
塩昆布のちょうどええ塩気が合うわっ。ヘルシーでええな。

「うまいQ塩 @320」

Qはきゅうりやなっ。
塩昆布のごま油たっぷりで、おつまみにええねぇ。

「せせりのガーリックソテー @490」

せせりと玉ねぎとキノコをソテーしてあるねん。
ニンニクが効いてて、せせりがプリプリ!

「ポテトフライ @420」

居酒屋に行くとなんか頼んでまうな(笑)
お酒のおつまみにええなっ。

「ハイボール @450」

シュワっと味変したら、後はまったりコレばっかり!

ランチでも昼呑みでも使い勝手良さげな店やったねー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【とり元】

住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス B1F 地図
電話 : 06-6616-9900
営業時間 :  11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

週末朝の、 うどんモーニングが出来るんは、ここやねー。 「釜揚うどん 一紀」

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事終わりに御堂筋をぶらぶら。 そういや、最近あの「骨付き肉」かぶってないやん! 「骨付鳥 一鶴」

記事を読む

新今宮・新世界 串かつ 近江屋 本店

今日は休みで、めちゃくちゃ久しぶりに新世界にやって来た。 天王寺に用事あって、歩いて来たら、汗が吹

記事を読む

本町・船場 うどん Udon Kyutaro(ウドン キュータロー)

会社に居ててお昼近くなって来た。 ちょっと前に、会社の近所にオープンした店 あるねんけど、な

記事を読む

鶴橋 居酒屋 居酒や ぶあいそう

そして、もう一杯だけ!(笑) 駅の近くのこの店にやって来た。 「居酒や ぶあいそう」

記事を読む

本町・船場 ラーメン フラン軒

会社に居ててランチタイム。 ちょっと気になる心斎橋筋の店に行ってみよっ。 「フラン軒」

記事を読む

梅田 牛鍋 本みやけ

御堂筋線梅田駅から、阪急に乗るのに三番街歩いててん。 (地下鉄から、阪急乗るのに全然通り道ちゃうし

記事を読む

本町 Soup Deli & Bar TOSHI(スープデリ アンド バー トシ)

「これはないやろ」 「どないなっとんねん!」 そんな言葉しか出てけぇへんまま(笑) 次の店

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、業界の人に会う約束があるねん。 ちょっと早い時間やし、この辺の店やから 先に、あの店の「

記事を読む

本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)

会社から近いのに、なかなか行けてなかった、 話題のあの店に、ようやく行けたわぁ。 こ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑