*

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (2)伊勢志摩 牡蠣 的矢かきテラス

公開日: : 最終更新日:2023/11/27 志摩市, 日本料理, 三重県, 郷土料理, 他府県

ランチには、的矢までやって来てん。

そう、この時期のここは「牡蠣」一色やねー!

「的矢かきテラス」

ランチは朝10時からやってんねん。

それも予約で埋まってるみたいやから、
11時半の枠に予約してやって来たわ!

室内か、テラスを選べるねんけど、
もちろんここは海を眺めながらのテラス一択やねー!

まぁ、もっと寒なったら室内なるやろなぁ。

「生ビール @650」

まずは、このシーズンもんを頂く前に、聖水から!(笑)

プッハー、うまーい!

外の席が気持ちよくて、広くてええわぁ。ビールすすむ~~(笑)

「牡蠣づくし定食 @4250」

定食は、生牡蠣、焼き牡蠣(トマト&バジルの香草焼き・わさびソース焼き)
カキフライ、3種のアラカルト、牡蠣ご飯、あおさのお味噌汁、漬物がついてるねん。

「生牡蠣」

「ガリとポン酢のガリポン酢牡蠣」

的矢牡蠣の生牡蠣はレモンを絞って、一口で!

トゥルンとした食感とミルキーな味わい、
牡蠣の味がめっちゃしっかりしてる~~!

むちゃくちゃ美味い!

ポン酢の牡蠣は生姜ポン酢で、あっさりしてて
牡蠣の味わいがしっかり味わえるわぁ。

「3種のアラカルト」

佃煮、なめろう、燻製の3種類。

佃煮は甘すぎず牡蠣の旨味が凝縮されてるねん。
燻製はええ香りが口いっぱいにブワーッと広がるっ!
なめろうが最高に美味くて、この食べ方が珍しくて
めちゃくちゃ気に入ったわっ。

「焼き牡蠣」

ワサビソース、トマトソース香草パン粉の2種類
ワサビのツンとした辛味と香りが牡蠣と合う~!!

トマトソースの香草パン粉焼きは
イタリアンな味わいでワインが飲みたくなるわっ。
パン粉にほんのりガーリックの香りがして、めっちゃうま~!

「カキフライ」

ギトギトしてなくてサクサク衣がええ感じ。

特製のソースがめちゃ美味くて、口に入れると
牡蠣がジュワーっと口に広がるねん。

「牡蠣ご飯」

「あおさの味噌汁」

地場産のあおさは香りがよくて、美味いなぁ。

牡蠣ご飯は牡蠣がゴロゴロ入ってて、
牡蠣のお出汁がご飯にしゅんでてうま~!

「牡蠣のなめろう @780」

定食のなめろうが美味くて、単品で追加。

牡蠣の殻に大葉
やっぱりなめろうウマ!

生姜が、効いてて、牡蠣の味が超濃厚!
牡蠣の旨味が凝縮されてて、つまみに最高やねん。

「カキフライ @1080」

カキフライも単品で追加~。

的矢牡蠣美味いなぁ。
甘さと塩味のバランスが特製ソースが合うっ!

「的矢かき蒸し焼き牡蠣 @1880」

5個入り。

5分40秒蒸し焼きにして、タイマーが鳴ったら、30秒蒸すねんっ。

出来上がったら、軍手をはめて自分で開けるでぇ。

お店の人が牡蠣の貝柱のある位置を教えてくれるから、
簡単に開けられたわっ。

蒸した的矢牡蠣は、まるまるプリップリ!

ジューシーな牡蠣の味わいがたまらんっ!
ワサビがええ感じ~!

ワサビだけで十分、自然な塩味と牡蠣の旨味が最高!

ここの「牡蠣コース」+α

いつもの「焼き牡蠣」だけも美味いけど、
色んな味で楽しめるんもええねー。

美味かった~、また来たいわぁ。



【的矢かきテラス】

住所 : 三重県志摩市磯部町的矢889 地図
電話 : 0599-57-2612
営業時間 : 10:00~15:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(8)静岡・浜松 うなぎ 八百徳 本店

静岡を出て(もちろん 新幹線こだま号)(笑) 次は、同じく静岡県のこの街へ。 車でもそうやけ

記事を読む

2024【July】旅行記 (5) 富山 旨肴旨酒 おさかな家

今日のディナーは、いつもの業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」おさーん3人衆での旅やねん。

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町

実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(8)シーカヤック

そして、またまた鳴門へ。 実は大阪で予約してきたアクティビティがあんねん。 それが、 「シーカヤッ

記事を読む

静岡・浜松 うなぎ あつみ

「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。

記事を読む

2024【Aug】旅行記 (7) 名古屋 観光 トヨタ産業技術記念館

翌朝、その日「名古屋駅」は大混乱中! この日、関東に「台風」が近付いてて、新幹線は名古屋~東

記事を読む

梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店

今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら

記事を読む

福岡・唐泊(からとまり)かき焼き小屋 唐泊恵比須かき(6)

今日は、第二陣が来る午後まで時間あるから、 電車とバスを乗り継いで、冬の最後の〆の「アレ」 食べ

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ! 「本家かつめし亭」

記事を読む

和歌山・紀州有田 海鮮料理 しらす屋 ゆあさ湾 則種

美味かったなぁ。 で、醤油の勉強も楽しかったわぁ。 あんなん見たら、もうちょっとなら 食べ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S