虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、
「あと、一匹あります!」
との返事やん!
思わず、「すぐ行くわー!」
「九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE」
そう、前に来て、感動的な美味い「サバ」がここにあんねん。
「生中 @580」
まずは、こいつがないと始まらへん!
プッハー、サバと博多を頂くでぇ。(笑)
つきだしは明太子三種盛り。
この明太子美味くて、これをアテにお酒がすすむねんっ。
「博多鉄板餃子 5個 @590」
東京やけど、博多餃子っ。
カリッカリでこうばしくて美味いねんっ。
「博多の皮串 1本 @190」
これも博多で食べるやつやんっ!
香ばしくてタレも美味いなっ。
「ハイボール @450」
シュワシュワしながら、アレ待つでぇ~
捌く前に「豊後鯖」を見せてくれるねんけど、
ものすごいいきのええ鯖!
活き造りやから、まだ鯖が動いてて、
ごめんやでぇ。ありがたく頂かして貰うわぁ。
この鯖はすぐ売り切れるから、
前もって電話して取り置きしてもろてん。
案の定、お店に着いた時には売り切れてたから、
電話しといて良かったわー。
「活豊後サバ刺し @3590」
さあ、そして、ぷるんぷるんのメインがキター!
大分県豊後水道のブランド鯖。
これこれ!身の締まり、脂ののり、プリップリ!
生の鯖が食べれる店はあるけど、この豊後鯖が最高に美味いねん。
背の部分のコリコリの食感、腹の部分はめちゃくちゃ脂あるねん。
独特な鯖の脂と深い旨味が最高!もうたまらーん!
「黒霧島 @480」
後は、九州の焼酎でサバを堪能や~~
やっぱり、ここのサバは抜群!
美味そうやん!と、思ったら、電話して「豊後鯖」ある時に行ってやー!
外に出たら「東京タワー」綺麗やった~~
【前回訪問履歴】
2020/02/02(品川 LIVE)
2019/10/19(浜松町駅前 LIVE)
【九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE】
住所 : 東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビルB1 地図
電話 : 050-3462-0014
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:30
土・日・祝日 16:00~23:30
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【Aug】旅行記 (15)名古屋 VERMICULAR POT MADE BAKERY JR名古屋タカシマヤ店
デパートウロウロしてたら、あの有名な鍋のメーカー「バーミキュラ」のパン屋さんがあってん。うちもバー
-
-
讃岐ツアー2010-2 No7(五軒目) 手打ちうどん たむら
まだ、口中がアイスの甘さが残ってるぅ!! これは、うどん出汁で洗わなあかん~~。(笑) 「手
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(7)マンゴーかき氷 冰讃(ピンザン)
前回台湾に来たときに、 リピート確実にしてたここやねん。 さっきの店、目指して来たら、 す
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (15) 広島・原爆ドーム前 お好み焼き(広島焼)お好み焼 長田屋(NAGATA-YA)
その原爆ドームを出たら、お腹空いてきた! 「お好み焼 長田屋」 近くにある「広
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(10) 和倉温泉 加賀屋~帰阪
朝、いつも通り5時前に起きて、温泉に行ってん。(笑) えっ!? なんか、ちょっと違和感が!
-
-
讃岐ツアー2010-2 No4 (三軒目) 道久製麺所
前回(つい最近やけど)(笑) 来た時に、目の前まで来たら 「定休日」の文字に「ガ~~~ン!!」とな
-
-
三重・桑名 なばなの里(1) 長島ビール園
今日は、会社関係の先輩夫婦が、遊びに行くから虎キチも 来たらどうや? っていう、ありがた〜い言
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
(昨日からのつづき) 会議が終わったのが午後4時。 夜ご飯にはまだ早いけど、ちょっとお茶っち
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(11)月島 海鮮もんじゃ 片岡
そして、最後に食べ残してたものが! 「月島」にやって来た。 「海鮮もんじゃ 片
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜はもちろん「かずさん一家」と、一杯やるでぇ! 前にも連れて来てもろたこの店にやって来